facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 654
  •  
  • 2021/04/19(月) 18:13:00
行田といえば鉄剣タローだったのに、惜しい事をしたな。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/04/19(月) 23:20:08
最終便しか札幌中心部まで行かない中央バス
通常は福住のターミナルが終点だから不便になってる。(去年から?)

本数も、所要時間もJR使う方が便利だなぁ。

空港連絡バスならいまでも札幌中心部まで行くけと、乗るためには空港か南千歳まで行かないとならん。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/04/20(火) 15:54:30
クーポンが来た

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/04/20(火) 20:01:47
風疹クーポン来た
抗体検査しておかねば

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/04/20(火) 20:16:28
アメリカ国って・・・・・(ヒトリゴト)

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/04/20(火) 22:32:52
中国人が書き込んでるので片言なのです

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/04/21(水) 07:26:12
千歳高校出身で警察署署長2人見つけた、頑張ってますね。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/04/21(水) 09:19:13
アメリカ語とか言うよね。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/04/21(水) 12:14:10
恵庭から来て、パナソニックの所を左に入ってすぐ、キリンビールのあたりに大きい建物建ててたけど、

鴻池運送の物流倉庫でした、残念

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/04/21(水) 12:55:18
ひのまる電気潰れた?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/04/21(水) 14:29:10
そんなの有った?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/04/21(水) 15:25:08
>>675
シャッター下ろしてなんか紙貼ってあったね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/04/21(水) 17:36:47
今年に入ってヤバそうな雰囲気はあったな
仮にヤマダがなくても継ぐ人がいないだろうし時間の問題だったと思うわ

ヤマダと言えばあの近くに小さい電機屋あったけどそっちはどうなんだろ?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/04/21(水) 18:12:03
「閉業=潰れた」ではないよ
単に手仕舞いしただけじゃないの

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/04/21(水) 19:26:23
>>679
黒字廃業も客にとっては同じこと
取引先なら債務が残っているかどうかは重大事項だけど
手仕舞といっても不動産を残して手仕舞か財産全部処分して清算済ませてから手仕舞かで経営者の老後に違いがでる

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/04/21(水) 20:20:21
街B見てると閉めた店は全部「潰れた、潰れた」なんだよな
表現が稚拙

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/04/21(水) 21:54:48
自主廃業と倒産は違うし、倒産にも再建型と清算型がある。
再建型は基本的に事業所はそのまま営業を継続できる。
その程度のことも知らない大人は多い。
マイカルは民事再生、コープは任意整理。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/04/22(木) 01:46:27
一般人からしたら廃業も倒産も同じ

戦闘機も民間の航空機も全部飛行機なのと一緒

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/04/22(木) 02:04:32
全然違うだろ、バカなの?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/04/22(木) 02:26:34
実際、同じに見えるんだろう。
それは仕方ない。
だから「てるみ」とか「はれのひ」に簡単に打たれる。
単なる与信の失敗なのに、まるで被害者みたいに喚いてた新成人とかその親とか祖父母。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/04/22(木) 02:59:41
風が強い日 雲が流れてく

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/04/22(木) 06:20:34
倒産しようと閉業しようと張り出される紙は閉店しましただよね
店が営業してないかどうかを話してるだけで潰れたのか辞めたのかなんて関係ない

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/04/22(木) 09:37:48
>>690
倒産したら普通何も貼らない
倒産したらそんな余裕ない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/04/22(木) 10:27:32
倒産だと、債権者向けの告知が貼られているのを見たことがあるな。
清算の担当弁護士事務所や担当者がかいてあるやつ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/04/22(木) 11:57:33
風が強く吹いている。

明日もあさってもその先も...。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/04/23(金) 00:34:58
倒産してしまえ、腐れ工務店!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/04/23(金) 00:58:54
先日問い合わせしてみたスライドドアの音の件。
安全面を懸念し、消音は出来ないとの回答が昨日ありました。以上

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/04/23(金) 01:00:06
書き込みミスです。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/04/23(金) 06:04:21
>>698
ここの書き込みだとミスとも思えないのがすごい。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/04/23(金) 06:25:46
朗報、航空祭中止

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/04/23(金) 11:03:54
えーブルーインパルス今年も見れないのかよショボーン(´・ω:;.:...

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/04/23(金) 18:06:24
空港勤務者にとっては嬉しいかぎりですな。航空祭中止。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード