JR北海道スレッド★31号車 [machi](★0)
-
- 826
- 2021/06/17(木) 05:12:52
-
国鉄が復活したら可能
-
- 827
- 2021/06/18(金) 12:15:58
-
今日、釧路運輸車両所にH100系が10両留置してるのを見ました。
ついに釧路地区もキハ40の置き換えが始まるのか。
嬉しいような悲しいような、複雑な気持ち。
-
- 828
- 2021/06/18(金) 15:14:01
-
キハ40の朱色のやつを滝川駅で見たのも遠い思い出だな
二度と道央地区で見ることはないだろう
-
- 829
- 2021/06/18(金) 16:55:19
-
蒸機が終焉し、一部気動車も終焉か
DD51も今は亡き・・・
-
- 830
- 2021/06/18(金) 20:52:57
-
輝かしい国鉄の日々
-
- 831
- 2021/06/19(土) 10:53:01
-
>>825
士別〜ナヨロ間が高速で接続された時点で
自動車で余裕のよっちゃん
もっとも高速未整備の時ですらポン友はその時間内に稚内から帰って来た
-
- 832
- 2021/06/19(土) 11:42:20
-
3時間40分なら日帰り圏内ですね (謎)
-
- 833
- 2021/06/19(土) 13:23:58
-
5時間半でも日帰り
-
- 834
- 2021/06/19(土) 18:27:32
-
827です。
たまにキハ54代走のキハ40みるけど、キハ54も置き換え対象なんでしょうね。
ルパンラッピングのH100も登場しそう。
-
- 835
- 2021/06/21(月) 19:35:03
-
暦の上では?
-
- 836
- 2021/06/21(月) 21:52:18
-
赤青
https://i.imgur.com/MhrDKba.jpg
-
- 837
- 2021/06/21(月) 21:53:50
-
速度よりコスパの流れ JR北のエース特急車、引退続く
2021年5月5日
https://www.asahi.com/articles/ASP5453LZP54IIPE004.html
1990年代後半に登場した、JR北海道のディーゼル特急「スーパーおおぞら(現・おおぞら)」用
車両の「キハ283系」。石勝・根室線のエースとして活躍してきたが、近年引退が続いている。
「振(ふ)り子(こ)機構」と呼ばれるカーブで車体を傾ける装置などを備え、
札幌―釧路間の所要時間を45分も短縮。
キハ283系は1997年にデビュー。「スーパー北斗(現・北斗)」用の
キハ281系(94年営業運転開始)に続く、JR北の振り子式気動車の第2弾だった。
車体を傾けられる角度を、キハ281系の5度から6度に強化し、カーブの通過可能
速度を高めるなど、各所で改良が加えられた。
-
- 838
- 2021/06/21(月) 21:54:50
-
登場時は最高速度130キロ運転で、札幌―釧路間(348キロ)を、それまでの
4時間25分から3時間40分へ大幅に短縮。
この車両を使う特急「おおぞら」は、「スーパー」の文字が付き、明確に区別された。
これまでに63両が製造され、「スーパーおおぞら」のほか、
一時は「スーパーとかち」、「スーパー北斗」の一部でも使用され、
航空機や高速バスに対抗する、JR北の高速都市間輸送の一翼を担った。
-
- 839
- 2021/06/21(月) 21:55:56
-
▼振り子式気動車
札−釧(348km)を45分も短縮
第1弾のキハ281系 (傾斜角5度)
第2弾のキハ283系 (傾斜角6度)
-
- 840
- 2021/06/22(火) 23:46:09
-
成仏してくだされ283。
-
- 841
- 2021/06/23(水) 01:11:42
-
成仏できないのは285だろ?
-
- 842
- 2021/06/23(水) 04:44:28
-
釧路の駅前かどこかの公園に保存しておけ
-
- 843
- 2021/06/23(水) 06:32:23
-
>>841
同感。
てか、285の技術を特許取得してしまえば
使用料はコヒに入ってくるしね。
-
- 844
- 2021/06/23(水) 07:22:15
-
>>840
カッキーが常時振動するように造ったから金属疲労が出やすいので、化けて出る力も残ってないだろうな。
-
- 845
- 2021/06/23(水) 07:26:23
-
>>841
カッキーの設計は製造中からゴミと解ったくらい酷い状態の様で…。
公認の豊田氏が色々補強を指示したんだが、それでも惨状としか言えない出来だったようだ。
常時振動しているので計測用の牽引車にも使えず、結局すぐ廃車に。
-
- 846
- 2021/06/23(水) 07:29:37
-
>>842
釧路高架は頓挫中。
-
- 847
- 2021/06/23(水) 07:55:42
-
路線自体消し飛びそうな勢いだけど、高架なるのかなぁ。
-
- 848
- 2021/06/23(水) 09:19:22
-
>>847
いざとなったら釧路市が少し金出した3セクという魔法を切り札にするんじゃないの
-
- 849
- 2021/06/26(土) 16:18:09
-
釧路まで遊びに行った時、軽い気持ちで釧網線往復したら8040円もかかるのな。
-
- 850
- 2021/06/26(土) 17:15:09
-
18きっぷか北東パスでどうぞ
-
- 851
- 2021/06/26(土) 17:21:56
-
期間じゃないよね
-
- 852
- 2021/06/26(土) 22:43:45
-
早く篠路高架化してくれ
ついでに拓北まで
駅の横に踏み切りあるから
待ち時間長すぎる
-
- 853
- 2021/06/26(土) 23:00:18
-
駅から離れている踏切でも駅に停車中で閉まっちゃうとこは
その列車がやっと通過して開くと思ったら逆から来るとかあるよね
-
- 854
- 2021/06/26(土) 23:55:55
-
9丁目?踏切は無くなるんだっけ?気のせいだったかな。
-
- 855
- 2021/06/27(日) 05:33:28
-
>>852
学園都市線もあいの里公園まで複線+
太平(屯田1の1)まで高架やったはいいが、
新琴似・篠路・あいの里教育大の
各駅ホームを快速運転可能にするために
2面4線にするべきかと。
さらにあいの里公園〜医療大学は120km/h運転可能に
すべきだけど。
-
- 856
- 2021/06/27(日) 06:15:10
-
>>855
オール電車化で所要時間短縮になったので現状で良いじゃん
快速にしても本数は現状維持だと思うから快速通過駅を不便にするだけ
-
- 857
- 2021/06/27(日) 19:34:42
-
>>856
いしかりライナーの例があるしね。
ただ、85km/hしか出せないのもなぁ。
-
- 858
- 2021/06/27(日) 20:36:43
-
>>855
複線は教育大までな
-
- 859
- 855
- 2021/06/28(月) 06:24:32
-
そうだった。
そういやぁ医療大学まで完全にPC枕木+
50or60Nレールにしたのかと。
-
- 863
- 2021/06/30(水) 16:13:13
-
>>853
ちゃんと矢印表示されてるだろ
-
- 864
- 2021/06/30(水) 18:10:12
-
>>863
矢印ついていたら開くとは思わないw
-
- 865
- 2021/07/01(木) 11:45:47
-
>>864
じゃその踏切ぶっ壊れてんだろ
-
- 866
- 2021/07/01(木) 15:01:43
-
>>865
理解できないようだから矢印の表示されるタイミングとだけ言っておく
-
- 867
- 2021/07/01(木) 22:05:25
-
痴漢あかん
-
- 868
- 2021/07/02(金) 02:47:34
-
▼ヒヤリハットは度々あるが
乗客の死亡事故ゼロの超安全なJR北
歴代社長
初 代 1987年-1996年 大森義弘 (東大 法学部)
第2代 1996年-2003年 坂本眞一 (北大 工学部)
第3代 2003年-2007年 小池明夫 (東大 経済学部)
第4代 2007年-2011年 中島尚俊 (東大 経済学部)
第5代 2011年-2013年 小池明夫 (東大 経済学部)
第6代 2013年-2014年 野島誠 (東大 工学部)
第7代 2014年- 島田修 (東大 経済学部)
島田修64歳 (東京都出身)
1980年 日本国有鉄道入社
2007年 北海道旅客鉄道株式会社取締役
2010年 〃 常務
2012年 JR北海道ホテルズ株式会社 社長
2014年4月〜 北海道旅客鉄道株式会社代表取締役社長
-
- 869
- 2021/07/02(金) 02:48:59
-
JR北海道 「2人の社長」 が相次いで自殺した背景
改革提言ゆえに除名された組合員も 「謎の死」
2019/09/27
https://toyokeizai.net/articles/-/303886
2011年5月27日
石勝線を走行中の釧路発札幌行き特急「スーパーおおぞら14号」が脱線。
トンネル内で停止したところ炎上し、乗客、乗員79人が負傷するという大事故が発生した。
この「石勝線特急脱線・炎上事故」
中島社長が自殺するのは、この事故から約4カ月後
-
- 870
- 2021/07/02(金) 02:56:36
-
2021年6月30日
銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」
https://www.asahi.com/articles/ASP6Z6WYRP6ZUDCB00K.html
2020年度決算
本業売上→ 7856万円(前年度比22・1%減)
副業売上→ 3億9783万円
-
- 871
- 2021/07/02(金) 03:00:31
-
対し会社側は
>鉄道をやめて副業だけを残す案は「副業の売上高も激減する」と否定。
>「銚電は全国から支援を受けている。鉄道は(お金に置き換えられない)
-
- 872
- 2021/07/02(金) 03:04:25
-
赤字部門を切り捨てると黒字部門まで業績落ちる
北も九州も同じ
赤でも黒でも規模自体でスケールメリット
山手線だけにしたら超高利益なると本気で信じてるやつが
わんさかといるが逆
そもそも山手線は今でももっとも薄利の線区
損得で切り捨て選ぶなら山手線が筆頭なのである
-
- 873
- 2021/07/02(金) 07:29:53
-
>>872
国鉄末期に唯一黒字だったのが山手線だけどな。
-
- 874
- 2021/07/02(金) 20:10:43
-
頼むから国鉄復活してくれよ
-
- 875
- なまらSTAY HOME
- 2021/07/05(月) 23:33:45
-
>>855
快速は遠方へ人を早く運ぶ列車。
札幌〜小樽は、札幌から手稲以遠へ人を早く運ぶため、発寒一帯の直線路をぶっちぎりの速度で通過する必要がある。
学園都市線はそんな遠くないし、線形も悪いし、普通列車で十分でしょう。
このページを共有する
おすすめワード