■札幌市手稲区スレ part97 [machi](★0)
-
- 69
- 2020/06/03(水) 07:26:44
-
コリスって実店舗ないんだっけ?
-
- 70
- 2020/06/03(水) 08:42:32
-
>>67
札駅北口にある「そばる」
-
- 71
- 2020/06/03(水) 08:59:12
-
ヴィ・ド・フランスでいいべさ
-
- 72
- 2020/06/03(水) 19:59:51
-
スクランブル発動
異星人の仕業
-
- 73
- 2020/06/03(水) 22:39:10
-
うん。もうすぐ冬だね。
-
- 74
- 2020/06/03(水) 23:02:45
-
最近どこもレジ袋有料になんのな。
でも実際ゴミ出しの袋に使うよな。
お店で売ってるゴミ袋買うのと
有料レジ袋買うのと
どっちが安いんだ?
-
- 75
- 2020/06/03(水) 23:13:59
-
>>74
最近どこも、どころか、政府(経済産業省)が決めたことだぞ
前倒しのところも増えてきたが、7月1日から全国全店舗一斉強制導入だぞ
あとゴミ袋で買い物するなんて神経疑われるからやめとけよ
素直にマイエコバッグ買えよ
-
- 76
- 2020/06/03(水) 23:28:24
-
>>74
有料レジ袋の方が安いと思う
100均の取っ手付き袋の大きいサイズを買うなら特にそう思う
レジ袋はフックとかにひっかけて使えるのがいいよね
うちも資源ごみ出すのに使ってるわ
-
- 77
- 2020/06/04(木) 02:26:50
-
少し高くなっても有料レジ袋を市のごみ袋で使えるものにすればいろいろ無駄が無くなるのに
-
- 79
- 2020/06/04(木) 12:46:28
-
>>77
エコバッグ忘れたのか、指定ゴミ袋に買った商品詰めて持って帰る中年女性を生鮮市場で見かけたことあるよ
汚れたエコバッグよりはその場で買った新品の指定ゴミ袋に商品詰めるほうが貧乏くさいけど間違いなくきれいw
女でも茶色く汚れた帆布っぽいエコバッグ持ってる奴たくさん見かけるけど、あれは気持ち悪い
-
- 80
- 2020/06/04(木) 13:04:42
-
>>78
お前が頭悪そうな文章書いてるからからかっただけだぞボケw
-
- 81
- 2020/06/04(木) 14:53:06
-
間違いなくコンビニの有料レジ袋は今やる事じゃ無いな
-
- 82
- 2020/06/04(木) 15:19:13
-
>>80
あれ?
顔真っ赤だけどどうしたの?
-
- 83
- 2020/06/04(木) 18:28:18
-
給付金中々振り込まれないんだけど…
-
- 84
- 2020/06/04(木) 21:16:00
-
>>80
コレは恥ずかしいヤツだわ
-
- 85
- 2020/06/04(木) 21:39:22
-
申請書を返送いただいた方から順次審査し、おおむね1週間から10日での振り込みを見込んでおりましたが、現在、申し込みが大変殺到しているため、処理に時間がかかっており、振り込みまで見込み以上の日数をいただいております。順次振り込みは行っておりますので、恐れ入りますが、もうしばらくお待ちください。
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/hokenfukushi/teigakukyuhu.html
やはりこうなったか。申請した人は気長に待て。
-
- 86
- 2020/06/04(木) 22:19:43
-
雷か・・・?
-
- 87
- 2020/06/04(木) 22:21:02
-
雷こわい
-
- 88
- 2020/06/04(木) 22:21:10
-
雷激しい
雨も凄い降ってきた
-
- 89
- 2020/06/04(木) 22:22:07
-
雨雲レーダー凄い事になってる
-
- 90
- 2020/06/04(木) 22:22:44
-
役所の人間なんて仕事できる奴いないから
期待するだけ無駄なんだけど早くして欲しいもんだ
-
- 91
- 2020/06/04(木) 22:25:18
-
>>90
ナマポクズがよく言うセリフだ
-
- 92
- 2020/06/04(木) 22:53:22
-
>>91
身近にナマポクズがいない俺にはわからないが
お前にはわかるんだな
-
- 93
- 2020/06/05(金) 04:42:23
-
>>90
そういう決めつけは良くないな
どこでもできるやつとできないやつがいるだろ
最後の部分だけ書けば良いのに誹謗中傷する意味がわからんw
-
- 94
- 2020/06/05(金) 07:07:15
-
お前ら面白いこと書け
-
- 95
- 2020/06/05(金) 07:54:44
-
布団が吹っ飛んだ
-
- 96
- 2020/06/05(金) 08:46:49
-
光回線速度って、前田あたりだとどのくらい出てますか?
-
- 97
- 2020/06/05(金) 11:50:07
-
木の城たいせつのCM久しぶりに
TVで観たわ。
やっぱりたまに散歩すると
すぐ分かるよな。
-
- 98
- 2020/06/05(金) 12:57:32
-
>>96
団地のせいでくそ遅い
良くて20Mくらい
専用線引きたいが引き込みからだから高くなるだろうな
-
- 99
- 2020/06/05(金) 13:36:36
-
北海道の家〜♪
-
- 100
- 2020/06/05(金) 14:25:51
-
たいせつの白い家きもちわるかったわぁ
-
- 101
- 2020/06/05(金) 14:45:26
-
>>98
20Mはキツイね。。
ADSLに毛が生えたみたいなもんじゃん!
先週、NUROにしたんだけども110Mだわ。
調べてみると南区とかは、500M〜600Mくらい出てる。
神奈川なんて900Mとかだもんな。。羨ましい。
-
- 102
- 2020/06/05(金) 15:37:58
-
たいせつハウスの社長の本はリーブルなにわでベストセラーみたくなってたけど、あれ営業マンの自爆営業だったからな
-
- 103
- 2020/06/05(金) 18:18:33
-
ソフトバンクAirの負け組だから1.1だったw
そりゃ繋がんないわー
-
- 104
- 2020/06/05(金) 18:23:59
-
いま話題がWi-Fiみたいだから
聞くけど、
地方でも工事しないソフトバンクairって
夜は全然繋がらないって聞いたけどまぢ?
それはそうと手稲の話しだと
au光の営業の電話よくくるけど
みんなもそうなの?
最近はNURO光の営業の電話もくるけど
酷かったわ。
-
- 105
- 2020/06/05(金) 20:23:16
-
訳わからない番号のは出ないのでは?
-
- 106
- 2020/06/06(土) 04:26:36
-
アドレス帳以外は鳴らない設定にしている
玄関のチャイムも基本オフにしている
-
- 107
- 2020/06/06(土) 20:02:54
-
手稲山の山頂て行けるの?
ロープーウエーは、休止してるから
夏場は、徒歩でしか行けないの?
-
- 108
- 2020/06/06(土) 21:33:54
-
ロープウェイとリフト等が動いていないと乗り物で行く術はなし
-
- 109
- 2020/06/06(土) 21:59:48
-
中学生の頃に行事で登ったけど平和の滝経由は大変だったな
途中岩がゴツゴツしてるし
-
- 110
- 2020/06/06(土) 22:12:43
-
ガレ場ですね。この時期は熊に気をつけましょう。
-
- 111
- 2020/06/06(土) 22:50:38
-
山登るなら熊には年中気を付けなきゃダメでしょ
例外は冬山くらいなもんだ
-
- 112
- 2020/06/06(土) 23:38:35
-
学校で手稲山登るの?
スキー学習
オリンピアとハイランド
どっち行った?
-
- 113
- 2020/06/07(日) 03:26:49
-
>>112
小学生の時は白樺平、中学生の時はハイランド、高校生の時はなぜか朝里川温泉スキー場だった
そこそこ滑れたから白樺平は物足りなかったかな
-
- 114
- 2020/06/07(日) 06:56:17
-
>>112
スキー学習は区によって違うだろうね
登山は学年によって円山藻岩山三角山砥石山手稲山とレベルアップした
-
- 115
- 2020/06/07(日) 07:04:40
-
スキーは小学校中学年が藻岩山、高学年が萩の山だった
中学校で手稲山
-
- 116
- 2020/06/07(日) 08:14:45
-
>>113
おまおれ
-
- 117
- 2020/06/07(日) 08:25:23
-
ジェーンズチキンが今週で移転してしまう悲しい
-
- 118
- 2020/06/07(日) 10:46:03
-
うちの高校はマラソン大会が手稲山だった(登山マラソン)
生理で?休む女子が裏山だったなぁ、まだやってるのかなあ
このページを共有する
おすすめワード