札幌市手稲区スレ★96 [machi](★0)
-
- 20
- 2020/04/07(火) 16:28:16
-
>>19
何言ってるかわからない、ってことはそちらも若くないですな
ほんとに若かったら???で書き込みすらしないでしょ
-
- 21
- 2020/04/07(火) 17:21:11
-
>>19
なにゆってっか ×
なに言ってるか ◯
少年、勉強が足りないぞ!
-
- 22
- 2020/04/07(火) 18:55:58
-
アリオもコロナか。
-
- 23
- 2020/04/07(火) 19:06:24
-
サツドラやっと朝一から
マスク並べなくしたか。
-
- 24
- 2020/04/07(火) 20:14:03
-
札幌今日4人増えたなコロナ 区まで公表してほしいな東京みたく
-
- 25
- 2020/04/07(火) 20:54:56
-
>>23 やっとお馬鹿な販売の仕方が終わったな。
-
- 26
- 2020/04/07(火) 21:28:45
-
暇人が買える朝一方式
運がよい人が買えるゲリラ方式
財力がある人が買えるオークション
どれがいんだかねぇ
-
- 27
- 2020/04/07(火) 22:18:55
-
朝イチは暇な年寄りの専売特許みたいなもんだ。
買い物と道楽だけの年寄りが早朝から並んでマスクを買い漁ってマスク不足を率先。
そして若者には外を出歩くなと苦言。
更には自分は運転大丈夫と言いながら迷惑運転や暴走死亡事故で若者を減らす年寄り。
年寄りに感染させることを気にしない若者と釣り合い取れて良いことだ。
-
- 28
- 2020/04/08(水) 12:55:37
-
不用品回収って
古いものだとお金取られるんやっけ?
ブラウン管テレビとか物置にあるんだよね。
電気屋とかで買うと今まで使ってたテレビ
一台しか持っていかないらしく。
ブラウン管テレビってどこに頼めば持っていってくれんの?料金とかも。
PCとかもXPとかでも不用品持っていってくれんのかね?
-
- 29
- 2020/04/08(水) 16:20:57
-
>>28
↓参照
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/kaden_1411/index.html
-
- 30
- 2020/04/08(水) 18:47:54
-
意味不
-
- 31
- 2020/04/08(水) 19:06:22
-
「あのですねぇ」
-
- 32
- 2020/04/08(水) 19:32:01
-
>>28
電気屋に「事前に」言えばテレビだろうがパソコンだろうが何台でも持っていく、ブラウン管テレビなら出張費入れて約3000円〜大きさとメーカーによる。PCは店頭でデータ機器何とか書にサイン必要
-
- 33
- 2020/04/09(木) 14:24:08
-
新発寒のしゃぶしゃぶ屋北菜亭も閉店。まあ平岡店もかなり前に閉めたしコロナが全てじゃないかもしれんけど切ない。バイキング形式には逆風すぎる
-
- 34
- 2020/04/09(木) 17:19:56
-
>>33
うわぁ近々行こうと思ってたのに
-
- 35
- 2020/04/09(木) 17:41:28
-
>>34
5月17日閉店なので猶予あります
-
- 36
- 2020/04/09(木) 18:43:57
-
そんな中でガストが今日OPENした
-
- 37
- 2020/04/09(木) 20:09:00
-
ガスト全然いらんわ
-
- 38
- 2020/04/09(木) 21:48:41
-
ガストがあらわれた!
どうする?
-
- 39
- 2020/04/10(金) 01:28:58
-
びくドンに行く
-
- 40
- 2020/04/10(金) 04:59:46
-
あの占いの機械ってまだどこかにあるの?
丸くて百円だか入れると丸まった紙が出てくるやつ
-
- 41
- 2020/04/10(金) 05:32:45
-
すんごい霧
-
- 42
- 2020/04/10(金) 11:22:01
-
魔界への入り口が降りてきたんだよ。
-
- 43
- 2020/04/11(土) 15:47:29
-
>>40
岩手辺りにある製造元が健在だからそれなりにあると思う
-
- 44
- 2020/04/11(土) 16:10:45
-
占いサービス食堂
-
- 45
- 2020/04/11(土) 18:00:10
-
昭和のラーメン屋のテーブルにあった
-
- 46
- 2020/04/12(日) 09:09:12
-
喫茶店にもあったし、どこのレストランにもあった。特に観光地。
やりたいって言っても、かたくなに親に断られたな〜
今思えば、当時で100円じゃ高すぎだよな。
-
- 47
- 2020/04/12(日) 09:30:54
-
発寒の餃子館に無かったっけ
勘違いかもしれないけど最近どこかで出会ったわ占いのやつ
-
- 48
- 2020/04/12(日) 10:45:10
-
そういえばかなり以前、岩龍のママが占いをやってるってラーメンスレでみたけどいまでもやってるのかね
-
- 49
- 2020/04/12(日) 11:02:06
-
>>48
やってんじゃね?店の中に自分のポートレートみたいなデカイ写真を掲げるような変わり者だし。
-
- 50
- 2020/04/12(日) 11:17:13
-
コストコって4月オープンの予定だったはずだけど現状どうなってるんだろ
騒動でオープン遅らせる商業施設も出てきてるようだ
-
- 51
- 2020/04/12(日) 12:08:28
-
>>50
来年の4月やで
-
- 52
- 2020/04/12(日) 12:24:34
-
>>51
サンクス
ずっと勘違いしてたわw
-
- 53
- 2020/04/12(日) 20:38:53
-
初代山田しょっぱすぎだわ。
-
- 54
- 2020/04/12(日) 22:09:04
-
>>44
当別
-
- 55
- 2020/04/13(月) 00:55:21
-
今日のホクレン正午まで全品肉魚20%引き自粛も糞もないくらい並んでた
-
- 56
- 2020/04/13(月) 01:06:07
-
北海道の鈴木知事と札幌市の秋元市長は、新型コロナウイルスの感染者が、再び増加する傾向にあるとして「北海道・札幌市緊急共同宣言」を出し、今月14日から来月6日まで札幌市の小中学校と高校、そして近隣の道立高校を再び臨時休校にすることを決めました。
鈴木知事と札幌市の秋元市長は12日道庁で会談し、今後の対応を協議しました。
この中で鈴木知事は「道内の感染者数が5日連続でふた桁となり、第2波とみられるような動きともとれる。早期に終息させるためのメッセージを伝える段階になっている」と述べました。
また、秋元市長は「感染源の分からない患者が増えている状況をみると、一歩ふみこんだ対応をしていかないといけない」と述べ、感染防止策を徹底する行動をとるよう呼びかける「北海道・札幌市緊急共同宣言」を出しました。
この中で、14日から大型連休の最終日となる来月6日まで札幌市の小中学校と高校、そして近隣の道立高校を再び臨時休校にするとしていて、これと同じ期間、不特定多数の人が集まる札幌市内の公共施設を休館するということです。
また、札幌市では不要不急の外出を控え、そのほかの地域でも札幌市との不要不急の往来を控えるよう求めています。
さらに緊急事態宣言が出ている7都府県への往来も極力避けるよう求めたほか、政府の方針を踏まえ、接客を伴う飲食店などへの外出自粛を強く求め、飲食店が休業した場合には国に補償を求めるということです。
このほか、重症患者に対応可能な病床の確保に取り組むとともに軽症患者が宿泊施設などで療養できる準備も進め、医療体制の強化に取り組み、道内経済への支援強化も国に求めていくことにしています。
-
- 57
- 2020/04/13(月) 01:08:42
-
札幌(近郊)の大学・専門学校の登校開始日
公立
北海道大学 5/11〜
札幌市立大学 5/11〜
札幌医科大学 4/20〜
北海道教育大学 5/11〜
千歳科学技術大学 4/20〜
小樽商科大学 5/7〜
私立
北海学園大学 5/7〜
札幌大学 4/20〜
札幌国際大学 5/7〜
天使大学 4/20〜
札幌大谷大学 5/7〜
東海大学 5/11〜
北海道医療大学 5/11〜
星槎道都大学 5/7〜
酪農学園大学 5/16〜
-
- 58
- 2020/04/13(月) 01:10:22
-
専門学校
青山建築デザイン医療事務専門学校 5/7〜
北海道情報専門学校 5/7〜
吉田学園 5/11〜
大原情報簿記専門学校 5/11〜
札幌医療秘書福祉専門学校 開始済み
札幌科学技術専門学校 開始済み
札幌商工会議所付属専門学校 開始済み 入学式も実施
札幌観光ブライダル製菓専門学校 開始済み OCも実施
札幌こども専門学校 開始済み
札幌マンガアニメ声優専門学校 開始済み
光塩学園調理製菓専門学校 開始済み
-
- 59
- 2020/04/13(月) 01:16:07
-
>>57
科学大は?手稲区なら
-
- 60
- 2020/04/13(月) 06:12:14
-
>>55
午前だけって知らなくて、夕方行ってしまったよw
ホクレンは普段高いけど特売の時はかなり安くなるからめちゃくちゃ混むよね
-
- 61
- 2020/04/13(月) 18:37:36
-
前田のガストにめちゃチャリンコ停まってた
きっと若いヤツが集まってるんだろうね
怖くて行けないわ
-
- 62
- 2020/04/13(月) 19:54:15
-
先週の金曜に前通ったらBBAだらけだったよ
みんな自転車だったけど団体っぽくはなかったから個のBBAがOPENで行ってたんだろうか
-
- 63
- 2020/04/13(月) 20:38:06
-
個のBBAって言葉面白いなw
-
- 64
- 2020/04/14(火) 00:23:07
-
前田ガストお一人様席ある?
-
- 65
- 2020/04/14(火) 01:59:44
-
>>59
科学大も5/7〜
-
- 66
- 2020/04/14(火) 07:40:23
-
>>64
無かったポイ。
てか14年ぶりにガスト行ったけど、今のガストって内装もお洒落になってて、席の端末に直接クーポンの番号打ち込んで注文出来るし、ドリンクバーも種類豊富で良かったわ。
昔は飯マズで何も無い微妙なイメージだったのに。
日曜の夜行ったけど、家族単位でまばらに座ってる感じで空いてた。
あと館内放送で換気をしますって放送が流れてた。
-
- 67
- 2020/04/14(火) 07:51:49
-
コメダは空いてますか?
-
- 68
- 2020/04/14(火) 12:23:10
-
先日サイ○リアに行ったら、空いてるのに案内されたのは、他の客の隣
その後日に知り合いが行ったら、また他の客が座ってる隣を案内されたそうな
四組しかいない客の座るテーブルを集めるのは、このご時世おかしいと思うんだが
-
- 69
- 2020/04/14(火) 12:37:05
-
>>66
偵察ありがとうございます、ボッチじゃ行きずらいなぁ
このページを共有する
おすすめワード