【思い出】石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その10 [machi](★0)
-
- 587
- 2020/05/29(金) 20:30:56
-
>>586
なにそれ
くだらん
-
- 588
- 2020/05/29(金) 21:00:10
-
>>587
ガキはマスかいて寝てろ?
-
- 589
- 2020/05/29(金) 21:01:01
-
すすきの 屋台団地
-
- 590
- 2020/05/29(金) 21:05:24
-
>>586
懐かしい。堺さんが篠路に住んでる事をディスるのがお約束。今なら炎上するレベルだったと思う
-
- 591
- 2020/05/29(金) 22:02:49
-
HBCでは昔佐藤アナ(当時)がパンツを脱いで寝る健康法とかやってた
♪パンツ脱いで寝よう〜とか歌もあったが何だったのだろう?
-
- 592
- 2020/05/29(金) 23:22:28
-
>>580
おいでお嬢さん
-
- 593
- 2020/05/29(金) 23:40:48
-
飲尿療法はおぞましかったな
-
- 594
- 2020/05/29(金) 23:50:05
-
田中徳志郎のベストテン北海道?シャウト!
-
- 595
- 2020/05/30(土) 00:02:24
-
スカイセンサーでBCL
PQ10でパーソナル無線
-
- 596
- 2020/05/30(土) 00:33:06
-
何だこのおっさんスレ!?
-
- 597
- 2020/05/30(土) 01:11:22
-
紅茶キノコ分けてくれる方いらっしゃいませんか
-
- 598
- 2020/05/30(土) 02:38:20
-
やっぱりカセットは8トラだよね
-
- 599
- 2020/05/30(土) 02:48:25
-
8トラのレーベルと言えばアポロンだよね!
-
- 600
- 2020/05/30(土) 02:52:14
-
>>596
おっさんと言うより爺さんに近い
-
- 601
- 2020/05/30(土) 03:49:36
-
睡眠学習
-
- 602
- 2020/05/30(土) 04:32:54
-
>>600
…(絶句)
-
- 603
- 2020/05/30(土) 08:02:04
-
計算尺
-
- 604
- 2020/05/30(土) 08:11:08
-
学校も会社も休みは日曜日だけ
-
- 605
- 2020/05/30(土) 08:32:11
-
蒸発皿に牛乳瓶いれて温めて飲んだ冬の寒い日
-
- 606
- 2020/05/30(土) 08:42:19
-
蒸発皿でボンカレー温めて弁当のご飯にかけてた猛者いたな
-
- 607
- 2020/05/30(土) 09:17:53
-
石炭係 はやくくめれ
-
- 608
- 2020/05/30(土) 09:37:44
-
ヌレチン手越登場
-
- 609
- 2020/05/30(土) 09:38:14
-
ストーブを囲うパネルのようなものがありましたな
-
- 610
- HOME STAYだべさ
- 2020/05/30(土) 09:49:27
-
ストーブに背中を向けてあたっている奴の学生服から煙が出ていても教えないのが道産子の掟
-
- 611
- 2020/05/30(土) 09:53:58
-
>>610
あったあったw
-
- 612
- 2020/05/30(土) 09:59:03
-
ストーブの熱とひたすら闘って
1日を終える
-
- 613
- 2020/05/30(土) 10:24:58
-
ストーブそばの子は顔真っ赤
後ろ廊下の側の子は寒くで震える
不便でもスマホ無くても
昭和時代に戻りたい
-
- 614
- 2020/05/30(土) 10:26:32
-
石炭係ってあったな
-
- 615
- 2020/05/30(土) 10:28:29
-
手稲中は、コークスって呼んでた
-
- 616
- 2020/05/30(土) 11:06:01
-
石炭を蒸し焼きにしたものがコークスです
-
- 617
- 2020/05/30(土) 11:32:22
-
スキー遠足の時は背中にタオルを入れる
-
- 618
- 2020/05/30(土) 11:57:12
-
机に穴を掘り、ゴルフを楽しむ
-
- 619
- 2020/05/30(土) 12:27:26
-
マジソンバッグ
-
- 620
- 2020/05/30(土) 12:40:58
-
トップス8
-
- 621
- 2020/05/30(土) 12:49:34
-
ミルメイク
-
- 622
- 2020/05/30(土) 15:00:08
-
エルポヨロコ
-
- 623
- 2020/05/30(土) 16:13:07
-
山鼻小学校卒業生ですが入学時に指定持参品の中に
「湯飲み茶碗又はコップ」がありました。給食の牛乳を飲むのに使うのですが
脱脂粉乳に辟易してみんなだんだん小さな湯飲み茶碗になりました。
3年生になって牛乳瓶の本物の牛乳になって嬉しかった。
-
- 624
- 2020/05/30(土) 17:01:38
-
手稲鉄北の50年前の給食用パンは銀座屋だった
-
- 625
- 2020/05/30(土) 17:12:25
-
脱脂粉乳って
竹槍でB29を落とす練習とかしましたか?
-
- 626
- 2020/05/30(土) 17:47:15
-
俺は瓶と三角形の紙パック たまにコーヒーの粉
-
- 627
- 2020/05/30(土) 19:53:34
-
うたげや
-
- 628
- 2020/05/30(土) 19:55:17
-
>>580
ずっと昔、私が住んでたマンションに頻繁にささっぱらが出入りしてて
夜中に何度もエレベーターで鉢合わせしたことがあるわ
-
- 629
- 2020/05/30(土) 19:59:29
-
>>625 それはもっと高学年の上級生が
って、そんなに昔じゃないですよ。
-
- 630
- 2020/05/30(土) 20:21:18
-
パックツー パックツー パックツーパックツー
これがたまに頭の中で流れる
-
- 631
- 2020/05/30(土) 20:27:40
-
ちょっと和久井の2時ですよ派だったなぁ。かんさんじんさん懐かしい。
-
- 632
- 2020/05/30(土) 20:57:35
-
札幌駅西側にあった北口にぬける陸橋
-
- 633
- 2020/05/30(土) 21:33:55
-
R〜Ì 〜È〜½〜
-
- 634
- 2020/05/30(土) 21:40:31
-
onちゃんの前任者のくん太
-
- 635
- 2020/05/30(土) 22:13:47
-
片山雅子のアタックヤング
-
- 636
- 2020/05/30(土) 22:19:06
-
ワンオクロックジャンプ
-
- 637
- 2020/05/30(土) 22:37:05
-
ダイリク
-
- 638
- 2020/05/30(土) 22:56:30
-
札幌限定だと
大通りの、なにわ書房と地下1Fに移転した「ひのでそば」
消滅では無いけど地上側の路面店が移転した。
他には中古ソフトのMKかな、南1西5あたりでしたね。
このページを共有する
おすすめワード