2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:12 [machi](★0)
-
- 126
- 2020/03/27(金) 10:53:18
-
そうだよな
東京ドームは駅から近かったけど
家から遠かったもんな(笑)
-
- 128
- 2020/03/27(金) 15:48:51
-
今日もJRはやらかしたようですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200327-00000004-hbcv-hok
夜明けどころか、行けないかもしれませんね。
-
- 129
- 2020/03/27(金) 16:37:46
-
定時に走ったって22時以降では6000人しか運べないのに。
-
- 130
- 2020/03/27(金) 16:55:24
-
>>129
今の人気なら平日の夜戦なら5000人位だろ
-
- 131
- 2020/03/27(金) 17:09:30
-
もう少し来るだろうけど、4桁は常識的な予想ですね。
-
- 132
- 2020/03/27(金) 17:11:57
-
ちなみに2019年のNPB公式戦で動員が4桁だった試合は山形の楽天主催1試合だけ。
山形は球場が小さいうえ、仙台まで見に行くのはそんなに難しくないから有難味が薄い。
あの光景が日常化するんでしょうね、2025年か26年頃の北広島は。
-
- 133
- 2020/03/27(金) 17:26:55
-
新駅と新千歳空港駅が改修されて10両編成なるまで、、、
-
- 134
- 2020/03/27(金) 17:30:01
-
その両方が達成される(10両でなくて9両でも十分)まで北広がもつかどうか。
-
- 135
- 2020/03/27(金) 17:30:41
-
新駅が完成するまで我々日本人は
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、もって北海道日本ハムのために太平を開かんと欲す」
-
- 136
- 2020/03/27(金) 17:31:57
-
エアポートのクロスシートもいらんよな
すべてロングシートにすれよ
-
- 137
- 2020/03/27(金) 23:01:23
-
このスレのアンチじゃねーだろうな(笑)
【北海道】5つの医療機関を受診 肺炎症状出て検査→「陽性」に… 札幌の50代会社経営男性 "新型コロナ"に感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585301308/
-
- 138
- 2020/03/28(土) 00:14:19
-
エアポートの北広島停車もいらんよな
すべて特別快速にすれよ
-
- 139
- 2020/03/28(土) 00:28:04
-
>>138
お帰りー
遅かったな(笑)
やっとあてが来たわ(笑)
-
- 140
- 2020/03/28(土) 01:26:39
-
僕は会社経営ですが46歳なので違いますね。
-
- 141
- 2020/03/28(土) 01:33:19
-
>>140
自己紹介し過ぎじゃねーの(笑)
-
- 142
- 2020/03/28(土) 02:36:07
-
誰か困るんですか?
-
- 143
- 2020/03/28(土) 06:23:35
-
>>138
今のような状況になったら空気輸送
-
- 144
- 2020/03/28(土) 06:48:54
-
今日も朝からコロナ罹患のお仲間書き込み
-
- 145
- 2020/03/28(土) 06:54:27
-
桜五輪になったら小池は・マラ東京に戻せと。
秋元君いやだーもんね 絶対死守しちゃうケン。
-
- 146
- 2020/03/28(土) 07:08:29
-
北広島にかっさわれたとか言っている札幌市民がマラソンを東京からかっさらうのですね(笑)
東京でできる季節なら返せよ(笑)
-
- 147
- 2020/03/28(土) 07:09:37
-
>>142
後でまとめてやるよワラワラ
-
- 148
- 2020/03/28(土) 09:11:56
-
わざわざ後でまとめなくても、とっくにまとまってるところがあるけどね。
-
- 149
- 2020/03/28(土) 09:34:08
-
>>148
あはっ
めんどくさ(笑)
-
- 150
- 2020/03/28(土) 09:55:54
-
いろいろ間違いが含まれてるから、そのほうが僕も安心です。
人間の思い込みというのはどうやって生じるのか、なかなか勉強になります。
-
- 151
- 2020/03/28(土) 10:21:45
-
そうそう、たくさんの人が集まる球場なんてどう考えてもイメージ出来ないのに広告代理店のウソを信じて夢見てる市民がいっぱいいることが不思議です
-
- 152
- 2020/03/28(土) 10:29:13
-
そうは言っても開業年の開幕戦なんかは満席になるでしょう。輸送が楽しみだなあ。
-
- 153
- 2020/03/28(土) 10:55:10
-
いめーいじ・できないのは福住自作住人だけだす・・・。
-
- 154
- 2020/03/28(土) 10:56:23
-
いつからBPで試合するんだ?
23年度開幕前のオープン戦はどこだ?
-
- 155
- 2020/03/28(土) 11:14:52
-
オープン戦からエスコンフィールドでやるととっくに広報済なんですがね
一応専用スレってことになってんだから少しは調べたらどうなのか
-
- 156
- 2020/03/28(土) 12:04:00
-
まだ雪も解けてないのに山奥までご苦労様です。
帰りに足止め食らった時の肺炎対策はマスト。
-
- 157
- 2020/03/28(土) 12:42:07
-
じゃあオープン戦でこりて
開幕戦は満員にならんだろ(笑)
-
- 158
- 2020/03/28(土) 15:14:28
-
楽しみですな
○平日のガラガラスタンド
○日ハムが札幌で集客要請土下座
○JRの運休による帰宅難民発生
○北広島の高齢化と財政破綻
○そして見捨てられる哀れなBP
-
- 159
- 2020/03/28(土) 15:19:46
-
北広に逃げられた腹いせ、そしてコロナvirus移された福住住人
ほとんど糞ケリ状態〜
熱ないか、頭の中は確かです?一度病〜院に行ってみては
-
- 160
- 2020/03/28(土) 15:27:28
-
>>157
観戦券は必ず完売になります。
ならなかったらいよいよヤバいですよ。
-
- 161
- 2020/03/28(土) 15:42:10
-
チケットは満員の何割売るかは全球団にて話合い中で
マスクして席は間隔空いて応援団は何も出来ない。
しばらくはテレビで見てる方が賢明と思う
-
- 162
- 2020/03/28(土) 15:48:06
-
それは今季の話ね。
-
- 163
- 2020/03/28(土) 15:50:56
-
SoftBankは運休しか言わんけど(笑)
実際、春から夏場は少ないしょ
台風と冬の低気圧の時にだから
そんなに心配ではない
-
- 164
- 2020/03/28(土) 18:35:33
-
人身事故に限ると、小樽〜苫小牧間は冬よりも夏が多く、オープン戦を含めて年間5〜6件の運休(行けない&帰宅難民)は覚悟しないといけないねww
車両や線路トラブルならもっと多いかも。
-
- 165
- 2020/03/28(土) 18:47:08
-
夏はまぁ、飲料水とトイレが確保できれば別に朝帰りでもいい。
春秋はそうはいかんよ。
-
- 166
- 2020/03/28(土) 19:11:00
-
毎日ヒマな老人かよ
-
- 167
- 2020/03/28(土) 19:15:29
-
ヒマな老人が3連戦全部来てくれるからスタンドが埋まるんでしょ。
-
- 168
- 2020/03/28(土) 19:23:48
-
>>164
あれだよね
アンチ脳は試合前後最中にしか運休が起こらないからね(笑)
-
- 169
- 2020/03/28(土) 19:24:49
-
>>164
もっと書き込めよ草
いいあてになるからよ(笑)
-
- 170
- 2020/03/29(日) 06:17:14
-
>>146
来年7/23で調整されるみたい(今朝の道新)。
マラソン札幌の可能性が強い。
残念ながら、返しません(笑)。
-
- 171
- 2020/03/29(日) 07:01:28
-
>>170
7/23なら東京あちいだろ(笑)
-
- 172
- 2020/03/29(日) 09:29:05
-
>>170
その辺考えてから書き込んでよワラワラ
-
- 173
- 2020/03/29(日) 18:39:44
-
病院行ってきたか 自作自演住民よ
-
- 174
- 2020/03/30(月) 09:16:41
-
たくさんの人が集まってドームと駅の間はゴミやオムツや人糞が散乱するんですよ
このページを共有する
おすすめワード