facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 44
  •  
  • 2020/03/04(水) 16:45:25
先月、3月に帯広行くよって書いた俺様、帯広行くのが怖くなってるw
おまえらコロナうつすなよ!?
ペットボトルマスクやるべきなのは、おまえらだったなwww

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/03/04(水) 18:51:24
980 なまら名無し sage 2020/03/02(月) 14:28:59 [u85H4DnQ] ID:p2673083-ipngn11301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>979
マスクごときでイライラするなよ
小さい人間だな
ウンコ拭く紙ある?


デマを流す者、デマを拡散する者、デマで茶化す者
デマで楽しんでいる愉快犯として同じ穴の貉で最低な奴だな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/03/04(水) 18:55:32
職場がなんとか歩いていける距離なので
明日は絶対車に乗らないでおくわ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/03/04(水) 19:21:22
>>19
広尾から脱出するための避難路という意味だ
広尾から脱出するためには海面スレスレの区間通らないとどこにも出れないからな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/03/04(水) 19:30:39
停電も起きるかもってNHKで煽っておるぞw
かなりヤバいらしいな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/03/04(水) 19:52:53
おととしの大雪よりひどくなりそうだね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/03/04(水) 19:59:28
停電?

デマかな?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/03/04(水) 20:28:00
>>44
外から入って来たんだよ。
コロナより
雪の予報が心配だ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/03/04(水) 20:39:48
2016/02/29は45cm
https://kachimai.jp/article/index.php?no=336285s

2018/03/02は47cm
https://kachimai.jp/article/index.php?no=20183213446

今回も同じくらいか それ以上だね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/03/04(水) 20:52:05
>>50 電線に雪が付着して重みで切れる 何年か前にうちの町でもあちこちで起きた

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/03/04(水) 20:58:45
三月初めはドカ雪になるサイクルなんか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/03/04(水) 21:10:52
2012年大雪送電線鉄塔倒壊室蘭登別冬停電

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/03/04(水) 21:23:13
明日休みになったわ
家の除雪出来るし良かった

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/03/04(水) 21:50:32
通勤できるのかなこれ
みずれにもなるみたいだしグチャグチャでとんでもないことになりそう

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/03/04(水) 22:13:40
さて、今日も雑貨運んでくるぜー。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/03/04(水) 22:41:57
降ってきたな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/03/05(木) 03:54:21
大雪にならない予感

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/03/05(木) 05:29:51
近所の除雪マニアわくわくしているだろうな
毎度毎度夜明け前からセッセとやっているがな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/03/05(木) 06:02:46
雪除けは冬場の運動だからね。
出来ればしたくない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/03/05(木) 06:09:08
>>61
うちの近所の除雪マニア老夫婦は早速暗いうちから始めてるわw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/03/05(木) 06:57:00
今日ツルハに行けば良いいことあるかも?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/03/05(木) 07:15:12
善意かわからんけど、そういう書き込みはちょっと危険だと思う
身バレは自分が蒔いた種だから仕方ないとしても、店やそれに釣られて殺到する市民をどうするのかと…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/03/05(木) 07:25:03
んじゃ、もうやめるわ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/03/05(木) 07:44:46
>>63

もしかして若竹会館付近?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/03/05(木) 10:46:48
今のところ酷い降りではないね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/03/05(木) 10:55:02
象のナナの冥福を祈ります。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/03/05(木) 10:55:38
おびひろ動物園のアジアゾウ「ナナ」(雌、59歳)が4日夜、死んだことが分かった。

自分が子供の頃からずっと動物園に居た長生きだったね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/03/05(木) 11:51:55
思ったより全く降ってない
大袈裟なんだよな皆

ここまで見た
  • 72
  • ローランド
  • 2020/03/05(木) 11:59:53
陰性かそれ以外か
https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=26

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/03/05(木) 13:34:12
帯広、釧路、女満別、空港はみんな閉鎖だね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/03/05(木) 13:47:46
おっ、今日は大雪のため新聞も遅配するから、勝毎電子版は無料開放だとよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/03/05(木) 14:16:08
>>63
年寄りには、積もってから除けるのは無理だろ。
軽いうちに除けないと腰を壊す。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/03/05(木) 14:54:15
帯広は積雪そうでもないけど
広尾・大樹はひどいな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/03/05(木) 15:01:48
広尾悲惨

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/03/05(木) 15:29:09
会社のキン肉マンが家建てたけど除雪したいからってカーポートつけてないんだよな
こんな重い雪でも嬉々としてやってるのか気になる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/03/05(木) 16:10:16
joyFIT新潟で新コロ者が利用って言ってた。帯広から単身赴任で本州のjoyFITに行ってる人もいる。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/03/05(木) 16:35:45
除雪マニアは軽い雪の時にも夜明け前からはげんでいる

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/03/05(木) 18:12:34
帯広ってセブンの一番くじ全然ないんだね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/03/05(木) 18:58:01
>>81
くじの種類によって扱う店舗違うけどあるにはあるんだよね、少ないだけで

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/03/05(木) 19:13:27
新型コロナウィルスに「S型」「L型」 2タイプの型 感染力に差

S型はコウモリ保有のウィルス似た古いタイプで最初に中国武漢で広がったウィルス
L型は感染力が高く全体の7割を占め感染爆発を引き起こしてるとみられている変異型ウィルス
今後、コロナウィルスが広まり感染を重ねると更なる変異を引き起こす可能性があると指摘されている

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/03/05(木) 19:16:35
ナナ死んじゃったのか、、、
顔見に行こうと思っててずっと行けなかった
最後に会いたかったよ
知らせてくれた人ありがとう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/03/05(木) 19:24:46
いや1月から立てなくなって見れてなかったから

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/03/05(木) 20:38:09
マスクやっと買えました。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/03/05(木) 20:48:24
象は寝たきりになったらたいてい2・3日で亡くなるそうなのに
ナナは2か月近くも頑張ったんだなあ・・・
泣きそう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/03/05(木) 21:53:32
>>86
どこにありましたか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/03/05(木) 22:25:12
そういえば25日くらいからまた懲りもせずランチパスポート始まるな
最悪だ。気に入ってる店が載ってませんように・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/03/05(木) 23:09:52
十勝の感染者がいまだに1名なのは、症状があっても病院と保健所が押し付け合いの
たらい回しにした挙句、かたくなに検査を拒否する姿勢のたまものらしいね。
「札幌のホテルやレストランで中国人が近くにいた。」と伝えても、
「渡航歴がなければ検査しません。」と言われるらしい。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/03/05(木) 23:26:20
保健所は仕事増やしたくないから検査しないの?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/03/05(木) 23:44:06
2月に帯広行った時に236でフンベの滝まで行って
今年は本当に雪少ないんだね〜なんて話してたんだけど
大樹も広尾も頑張ってほしい。としか言えなくてすまぬ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/03/05(木) 23:51:07
あまり噂話を書くとそれこそデマになっちゃうよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/03/06(金) 00:02:07
38℃以上の熱が4日以上続いて町医者を3度受診した後に保健所に連絡結果ね。
胸部レントゲンで影が写り「肺炎」と診断されないとダメらしい。
保健所いわく「町医者にかかって直してください。」なんだと。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード