facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 783
  •  
  • 2020/03/12(木) 08:55:48
>>775

>アクセスインターネッツは3月3日の朝を最後に当面使わないとも書きましたよ。

そのログを出してくれる?
3/3の書き込みすべて確認したけど見つけられなかった。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:15:01
ここは過去どういう土地だったかを調べてる人もいるので、調べないで
買うと売れないケースもある。
中心へ回帰の時代だ、デベロッパーでない人が資産形成で不動産を
買うなら利回りが低くても転売可能な中心地を買うべきだ。
郊外を買うならそれこそ最低1000坪以上ないと転売は難しいだろう
人口減が進む地域を買うのは博打だね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:19:40
au-netもNG対象にしないといけないのか

access-internet.ne.jpは、au-netとopenmobileでの自演でOKなの?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:26:30
OCNも怪しいんだけどな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:30:18
BPと無関係な話題はすべてaccess-internetと考えるのが妥当だろ

なにせ種まきからはじめているからな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:44:17
自己顕示欲の塊のヘタレ(笑)

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:45:27
全レス表示にして 半角カタカナの アクセス で検索すると3件ヒットするね。
あ、いま1個書き加えるから4件になるのかな。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:48:01
*探し物はちゃんと探そう
*何らかの検証や判断をするときは集め得る限り多くの資料を集めよう
*クロスレファレンス大事
*8000台Pが何故7000になり5000になり3000-4000になるのか考える
*役人が給料もらいながらやってる構想ごっこの内実が見えます

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:50:09
>>783
ふつう調査依頼に対しては日当と交通費を申し受けるんだけど、今回はまけときます。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:50:38
相変わらず論破されたら壊れるねー

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:51:39


ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:53:36
壊れたら許してもらえると思っているんだろうね

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:07:27
その芸で食えるのはめだか師匠だけ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:10:51
。。。(ま、まさかとは思うが、これだけ分かりやすく餌与えても見つけ出せていないのか)。。。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:34:07
ここは主に老人のスクツの酷いインターネッツだと思ってたけど、ゆとり世代もいるのか。

435 名前: なまら名無し 投稿日: 2020/02/29(土) 15:32:08 ID:VJtpEwDQ [ ai126198202026.60.access-internet.ne.jp ]
別にいいんですよ。 教養と金銭は無いところには無いんだから、無いなりに生きて行けば。
僕がアクセスインターネッツで書いてるのは2月20日から久しぶりなんだけど、約50日、僕の書き込みを僕だって誰一人指摘してこない。
文章には癖があって、当然気づかれると思ってたけどね。
アクセスインターネッツは3月3日の朝でまた終わるから、それまでせいぜい楽しんでいらしてね。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/03/12(木) 12:52:09
access-internetの人って自分の世界かなんか持っているのか?
これで伝わると思っているだろうかw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/03/12(木) 12:53:53
いるのだろうか じゃないのかなフツー。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/03/12(木) 13:00:27
コロナ大不況で、JRも大赤字。
新幹線札幌延伸が最優先だから、新駅なんてやめるかもね。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:38:51
厚別とかのガイジパヨクが騒いでるからな工期延びそうだよな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:50:54
池田まきの悪口はやめ。。。 なくていいや。 あれはどうしようもない。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:52:11
>>802
おう!どした?
意見合わせてきて(笑)

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:54:07
池田はねえ、不幸話を盛って自滅したじゃん。
ああいうのは駄目よ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/03/12(木) 20:08:42
将来絶対お荷物になる球場を誘致した市長は許せません!

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/03/12(木) 20:24:39
市長が勝手に誘致したわけじゃない。
市議会が予算を付けなければそれで済んだ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/03/12(木) 22:08:44
>>805
負担なんて知ったこっちゃないだろうな。
もう70歳過ぎているんだし、あと10年もしたら…

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/03/12(木) 22:44:28
>>807
高齢の福住住みはいつまで妬み嫉み僻みを続けるん?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/03/13(金) 08:54:16
BPが歓迎されていないことがよーくわかる(笑)

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:01:11
鎌ヶ谷を建設する時も検討時期がバブルでバブル崩壊から建設だったと思う。
今回も似た感じだね

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:27:59
2023に向けて広げ過ぎた風呂敷を畳み始めたね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:28:32
>>809
いや、歓迎だぞ
新しい施設は一度は行ってみたい、ただそれだけ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:42:26
>>811
ソースは?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:47:55
>>813
ウスターソースがおすすめ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/03/13(金) 10:43:11
ソースソースうるせーんだよ!
晩飯がコロッケなのに食卓にソースが出てない時に言え

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/03/13(金) 10:46:54
ソースってなに?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/03/13(金) 18:06:36
>>812
物珍しさで一回だけで、あとは見向きもされないのが目に見えるね。
ウポポイもそんな感じだろうね。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/03/13(金) 18:14:18
市立小中学校と市職員とその家族を強制動員するに決まってるべ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:35:39
おーい!アホォアンチ
口先だけならなんぼでも言えるんだよクサクサクサクサワラワラワラワラワラワラ
てけとーなことばっかりいってんじゃねーよワラワラワラワラワラワラ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:36:40
>>811
おーいソースは?クサ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:47:03
>>815
おーいち○かす
俺は醤油派なんでワラワラワラワラワラワラ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:48:17
>>818
札幌市のですね!
やっぱり犬なんですねクサワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:49:17
アンチくっさ(笑)

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:52:15
>>817
あったりまえだろ(笑)
自称先住民だぜ
縄文人がなんで行かなきゃなんねーのよクッサ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/03/14(土) 00:25:36
今でさえ商店街や企業に斡旋かけてもろくにこないのに、動員かけたって集客力は長続きしないだろww
あ、札幌-仙台-福岡を結ぶラジオ番組『プロ野球三都物語』も数年したら終わるんだよね?
札幌のラジオ局は別の町のチームなんてあいてにする筋合いはないしなww

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/03/14(土) 02:59:13
>>825
HBCラジオは、北海道を放送対象地域とするラテ兼営の特定地上基幹放送事業者、北海道放送(HBC)が運営するAMラジオ事業部門を表す呼称。だって(笑)

え?なに?札幌のなに?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/03/14(土) 07:28:28
馬鹿?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/03/14(土) 07:28:30
プロ野球三都物語は「プロ野球パ・リーグ開幕前に札幌・北海道放送、仙台・東北放送、福岡・RKB毎日放送のJRN系列ラジオ3局が毎年持ち回りで制作・放送している特別番組」らしい。

放送局のテリトリーは北海道でも、番組自体は「チームの本拠地がある3つの地方都市(札幌・仙台・福岡)のラジオ局」というのが前提で、その前提が崩れたらやる意味なしww
なにより、放送局がある札幌は地元のチームなんて思っていないだろうし(笑)。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/03/14(土) 07:49:59
>>828
なんか勝手に前提作っちゃってない?(笑)
北海道放送は札幌の球団ではなく北海道の球団だとちゃんと理解していると思いますよ(笑)

いつまでも妬み嫉み僻み続けるのは見苦しいくて情けなく見えますよ(笑)

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/03/14(土) 09:29:02
>これはパリーグチームの本拠地がある3つの地方都市(札幌・仙台・福岡)のラジオ局を代表する地元チーム大好きパーソナリティーが集まって、地元にプロ野球球団があることで、そこに住む人や街がどう変わったか、そしてパリーグやプロ野球を盛り上げ、さらにそれぞれの街がもっともっと元気になるにはどうしたらいいかを、ワイワイと語り合う番組です。(HBCのサイトより)
http://garitto.air-nifty.com/fukagawa/2005/03/post_2.html

北海道のほの字もなく、もとから理解していないなww
もう既に6割に見捨てられているし、やんなくていいんでない?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/03/14(土) 10:13:22
>>830
あるいみ凄いわぁ(笑)
その歪んだ精神クサ

23年以降も札幌に局を置く北海道のラジオ局がワイワイと語り合っていると思いますよクッサ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/03/14(土) 10:37:23
市じゃなくて都市だから都市圏とも捉えれるな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/03/14(土) 11:22:51
グレーターサッポロ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード