facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 768
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:32:20
なぜ市が買い上げてくれると。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:46:35
>>764
買ったのすら忘れていて、突如不動産から売って欲しい→小金持ちになったw

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:49:03
手残り全部使っちゃって、翌年申告が必要とも知らないで、時効寸前に税務署が来る最悪パティーン。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:51:27
んなアホがいるかよw
納税は義務ですよ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:57:05
国難に日ハムイラン

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:01:18
昔はよく引退翌年に住民税払えなくなるやきう選手がいたんだよ。
最近は球団が細かく指導するから。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:16:37
>>773
au-netになっているよ、自演失敗?

「やきう」

443 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/09/02(月) 23:05:04 ID:dZPo+dVg [ ai126151051139.55.access-internet.ne.jp ]
最寄駅から最低2km歩くかシャトルバスのべ270台で運ぶやきう場の計画が着々と進んでるんですかそうですか。


751 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/09/09(月) 14:09:12 ID:ZcLDMWeg [ ai126246136105.62.access-internet.ne.jp ]
で、これは日ハムに限らないんだけど、
やきうは15年くらい前から、やきうそのものの魅力で売るのを諦めてるフシがあります。

722 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/10/08(火) 21:27:17 ID:XeyFGC8Q [ ai126165071214.73.access-internet.ne.jp ]
家賃交渉に失敗して、
失敗を認めたくないから芝とか文化とか言い出して、
そんな都合のいい土地を用意してやるほど札幌市は気前良くないから
とうとう「もりのやきうちーむ」になっちゃった。

735 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/10/08(火) 22:38:51 ID:XeyFGC8Q [ ai126165071214.73.access-internet.ne.jp ]
最高にタチの悪い組合を抱えて前任者が2人も海に浮かんだ社長にくだらないことで負担を掛けるんですねえ。
たかだかやきうチームが。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:21:28
アクセスインターネッツは3月3日の朝を最後に当面使わないとも書きましたよ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:49:49
市は建物の寄付を断っているのに、なぜ市が買うとか思いつくのか

どういう脳の構造をしているのか?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:34:08
森友学園問題とかいうのを騒いでる時に気づいたんですが、世の中には、不動産はどんなしょぼいものでも最低1円の価値がある、価値が負(マイナス)の不動産なんかあるわけないって思ってる人が結構多い。
特に戦後高度成長を経てきた年寄りはそう。
そんな考え方だと、最悪でも構造物を放棄して寄贈すれば撤退できると思っちゃうんでしょうね。
原状回復義務とか知らないんでしょう。
札駅と北大の間にある某マンションはよく80万円とかで売りに出てるけど、プロは絶対に買わない。
80万の全損では済まないからだ。
何故80万という値付けになるのかというと、仲介業者の取り分の上限が法律で決まってて、両手で8万くらい貰わないと誰も仲介しないからだ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:45:22
ば〜か〜管理費修繕積立金固定資産税が高いからだ!バブル時のresortマンションと同じ構図
ただそのエリアは学生向けに建てまくったワンルームの値段!需要がいまは無い!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:48:27
それはもう少し北東方向に並んでるやつ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:59:13
MS名、隠語で言ってみ!一応プロだから〜w

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/03/12(木) 00:06:53
僕はフランス語の発音が苦手なんで。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/03/12(木) 02:14:59
>>775
どこ?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/03/12(木) 08:55:48
>>775

>アクセスインターネッツは3月3日の朝を最後に当面使わないとも書きましたよ。

そのログを出してくれる?
3/3の書き込みすべて確認したけど見つけられなかった。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:15:01
ここは過去どういう土地だったかを調べてる人もいるので、調べないで
買うと売れないケースもある。
中心へ回帰の時代だ、デベロッパーでない人が資産形成で不動産を
買うなら利回りが低くても転売可能な中心地を買うべきだ。
郊外を買うならそれこそ最低1000坪以上ないと転売は難しいだろう
人口減が進む地域を買うのは博打だね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:19:40
au-netもNG対象にしないといけないのか

access-internet.ne.jpは、au-netとopenmobileでの自演でOKなの?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:26:30
OCNも怪しいんだけどな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:30:18
BPと無関係な話題はすべてaccess-internetと考えるのが妥当だろ

なにせ種まきからはじめているからな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:44:17
自己顕示欲の塊のヘタレ(笑)

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:45:27
全レス表示にして 半角カタカナの アクセス で検索すると3件ヒットするね。
あ、いま1個書き加えるから4件になるのかな。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:48:01
*探し物はちゃんと探そう
*何らかの検証や判断をするときは集め得る限り多くの資料を集めよう
*クロスレファレンス大事
*8000台Pが何故7000になり5000になり3000-4000になるのか考える
*役人が給料もらいながらやってる構想ごっこの内実が見えます

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:50:09
>>783
ふつう調査依頼に対しては日当と交通費を申し受けるんだけど、今回はまけときます。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:50:38
相変わらず論破されたら壊れるねー

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:51:39


ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:53:36
壊れたら許してもらえると思っているんだろうね

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:07:27
その芸で食えるのはめだか師匠だけ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:10:51
。。。(ま、まさかとは思うが、これだけ分かりやすく餌与えても見つけ出せていないのか)。。。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/03/12(木) 10:34:07
ここは主に老人のスクツの酷いインターネッツだと思ってたけど、ゆとり世代もいるのか。

435 名前: なまら名無し 投稿日: 2020/02/29(土) 15:32:08 ID:VJtpEwDQ [ ai126198202026.60.access-internet.ne.jp ]
別にいいんですよ。 教養と金銭は無いところには無いんだから、無いなりに生きて行けば。
僕がアクセスインターネッツで書いてるのは2月20日から久しぶりなんだけど、約50日、僕の書き込みを僕だって誰一人指摘してこない。
文章には癖があって、当然気づかれると思ってたけどね。
アクセスインターネッツは3月3日の朝でまた終わるから、それまでせいぜい楽しんでいらしてね。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/03/12(木) 12:52:09
access-internetの人って自分の世界かなんか持っているのか?
これで伝わると思っているだろうかw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/03/12(木) 12:53:53
いるのだろうか じゃないのかなフツー。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/03/12(木) 13:00:27
コロナ大不況で、JRも大赤字。
新幹線札幌延伸が最優先だから、新駅なんてやめるかもね。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:38:51
厚別とかのガイジパヨクが騒いでるからな工期延びそうだよな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:50:54
池田まきの悪口はやめ。。。 なくていいや。 あれはどうしようもない。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:52:11
>>802
おう!どした?
意見合わせてきて(笑)

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/03/12(木) 18:54:07
池田はねえ、不幸話を盛って自滅したじゃん。
ああいうのは駄目よ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/03/12(木) 20:08:42
将来絶対お荷物になる球場を誘致した市長は許せません!

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/03/12(木) 20:24:39
市長が勝手に誘致したわけじゃない。
市議会が予算を付けなければそれで済んだ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/03/12(木) 22:08:44
>>805
負担なんて知ったこっちゃないだろうな。
もう70歳過ぎているんだし、あと10年もしたら…

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/03/12(木) 22:44:28
>>807
高齢の福住住みはいつまで妬み嫉み僻みを続けるん?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/03/13(金) 08:54:16
BPが歓迎されていないことがよーくわかる(笑)

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:01:11
鎌ヶ谷を建設する時も検討時期がバブルでバブル崩壊から建設だったと思う。
今回も似た感じだね

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:27:59
2023に向けて広げ過ぎた風呂敷を畳み始めたね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:28:32
>>809
いや、歓迎だぞ
新しい施設は一度は行ってみたい、ただそれだけ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:42:26
>>811
ソースは?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/03/13(金) 09:47:55
>>813
ウスターソースがおすすめ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/03/13(金) 10:43:11
ソースソースうるせーんだよ!
晩飯がコロッケなのに食卓にソースが出てない時に言え

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/03/13(金) 10:46:54
ソースってなに?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/03/13(金) 18:06:36
>>812
物珍しさで一回だけで、あとは見向きもされないのが目に見えるね。
ウポポイもそんな感じだろうね。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/03/13(金) 18:14:18
市立小中学校と市職員とその家族を強制動員するに決まってるべ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード