facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 504
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:13:30
日ハムは札幌を離れ北広島市の球団としてやっていくことが決まったのだから、今からアクセスがどうのとグダグダ言っても仕方がない

需要が増えれば日ハムも北広島市も色々と考えるだろう、放っておけばいい

北広島市の球団は北広島市民が盛り上げていくしかない。
人気球団になる為には北広島市民と日ハムが努力するしかない

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:15:07
>>504
相変わらず他の道民は無視なのね。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:15:30
>>503
その通りだな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:20:59
>>505
道民であろうと無かろうと、日ハムを愛する人は行くでしょう

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:29:21
>>506
あー忘れてたクッサ
あなたの大好きなインテージ社のアンケート結果で
41%の変わらず行くっていう札幌市民も追加でw

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:30:46
>>504
っだったらホットイテw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:41:51
>>508
行くか行かないかは個人の自由だしな。今からグダグダ言っても仕方ないだろ。
球団と北広島市民が協力しあって、北広島ファンをこれから増やしていけば良い。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:48:27
>>489
>札幌市から球団かっさらって、中指立てて歓喜する北広島市民

この事実は未来永劫、語り継がれる。
そしてアンチがどんどん増え続ける。
>>355にもあるように支持団体も減る。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/03/01(日) 22:02:57
>>510
グダグダ言っているのはお前だってワラ

>>511
搾取する札幌市から逃げた球団、一部の怒り狂う札幌在住のアンチ

この事実は未来永劫、語り継がれる。
そしてアンチは伝説になる。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/03/01(日) 23:16:12
>>511
北広島市民による街宣車での活動
や傍若無人な振る舞い。まともな北広島市民はそれを恥じているのかと思いきや、市民全員が誘致に賛成だそうで、呆れました。

クビになった球団社長が言うには、札幌市民には熱意も誠意も足りないから北広島市に移転するとの事でした。

「無謀な夢をみるのはいい加減にしなさい」と老婆心で言いつづけて来ましたが、彼らは全く聞く耳を持ちません。
十五年かけて作り上げた札幌市民と球団の絆は崩壊し、既存のファンは離れる一方。もう歯止めは効きません。

かつて札幌市民がしてきたように、新生北広島ファイターズのファンは、また一から開拓していくしかないでしょうね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/03/01(日) 23:36:34
6割のアンチは既に見捨てることを決めた。
残りの4割も後にアクセスの不便さや遠さに嫌気がさしてアンチへ心変わりする。
根本的に黒縁と白髪を嫌っているので無理もない。
●ね●ね言われても当然かな(笑)。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/03/02(月) 01:15:02
>>513
あんたは何を根拠に北広島市民全員だ札幌市民全員だ言ってるんだい?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/03/02(月) 05:13:17
>>513
>>514
いやー凄いわ(^^;
あなたのその歪んだ精神(笑)

6割のアンチ?
行く回数が減るのが全員アンチか?草

夢を見なくなったら終わり

あんたのは老婆心じゃーない

老害だよ!

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/03/02(月) 05:25:07
>>515
六割の札幌市民が、もう日ハムには関心が無いからBPには行かないとは言ってるが、まだ今のところ「六割」です。
「全員」だなんて一言も言ってません。
まぁ、日ハムを愛する人ならどんなに遠くても行くでしょう。

まぁ、最終的には八割九割が関心を無くすと思いますが、今のところまだ六割です。 

あとは、北広島市民全員で頑張るしかありません。それこそ全員で。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/03/02(月) 05:38:40
>>517
大好きな淫テージ社のアンケートをもっかい見てこいよ(笑)
6割が行く回数減るだから(笑)
脳内変換するなってw
それと北広島の球団じゃなくて
北海道日本ハムファイターズですからぁ(笑)

あとさあなたはもしかして
無能な札幌のお役人ですかぁぁぁ?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:26:42
>>517
札幌市民全員とは言ってないとして北広島市民全員の根拠は?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:39:27
北広島市民全員から日ハム税でも徴収せんと話にならんな

自分たちの置かれてる状況がまだ分かってないらしい

札幌市民の六割はBPへは殆ど行かないと答えてるんだぞ

あとは北広島市民が死ぬ気で仕事頑張って日ハム様に貢ぐしかないだろう

まぁ頑張れや

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:44:06
>>520
北広島市民全員が誘致に賛成したってソースは?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:49:33
>>520
みんな行きやすい札幌ドームで試合をやっているから、見に行ってやっているわけだからね。
日ハムはそこをわかっていない。

ようやく勘違いに気付き、観客数減少に焦って、大幅値下げやプレゼン攻撃を仕掛けてきたけど(笑)。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:54:54
もうダメだわぁ(^^;

SoftBankは冷静な判断ができないようで( ´_ゝ`)

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/03/02(月) 08:08:06
サー頑張れ、福住自作小作田吾作住民〜
僻み妬み重箱の隅つつき理論書きまくれ
嗤って見てあげるから・・・。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/03/02(月) 09:25:04
SoftBank田吾作は冷静な判断ができないようで( ´_ゝ`)

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/03/02(月) 09:32:19
>>500
ファイターズがいつ札幌の球団だったんだよ
北海道日本ハムファイターズという球団名も知らずに適当な事をほざいているんじゃねーよ
札幌の球団でも、北広島の球団でもねーよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/03/02(月) 09:40:00
6割の札幌市民の行く回数が減るって結果なのに、都合よく行かないことにしててわろた

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/03/02(月) 09:53:22
このスレの1人(4役)は無理やりファイターズは札幌の球団だと印象づけて、札幌市民を裏切って北広島へ移転するという印象操作しているようだね

札幌市民としてファイターズが札幌の球団だと思うことはないな、そもそもファイターズは球団のファンが少なく、特定選手のファンが大いのよ
だからスター選手がMLBへ移籍したり、他球団へ移籍すると大きな痛手なんだよ

移転は結構、一度は必ず行くから
定山渓の最寄り駅が朝里駅(小樽市)という広大な広さを持つ札幌市において、札駅から約20キロしか離れていない球場を不便だと思うファンがいるわけ無いだろ
バ力も休み休みにしてほしいね

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/03/02(月) 10:19:40
>>528
>札駅から約20キロしか離れていない球場を不便だと思うファンがいるわけ無いだろ

いるから、あのようなアンケートになっているのですよ。
あと、定山渓や朝里とか、まったく説得力ないんですけど?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/03/02(月) 11:30:36
朝里駅wwwwww
朝里川温泉に行く時だって使わんわそんな駅wwwwww
朝里川の7万の宿(僕たち以外は不倫と中国人ばっかだった)の送迎は築港駅だぜwwwwww

アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/03/02(月) 11:47:22
>>530
>>528は札幌市民を装ったハム信者で・す・か・ら〜、残念!、斬りっ!!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/03/02(月) 12:54:00
>>529
アホかい
物理距離でなく、経済的理由だろ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/03/02(月) 15:51:00
「市民一丸」まで行っちゃうと、冷笑的な市民は二等市民扱いされるんだろうなあ。
本拠地開幕3連戦くらい定価で売れるだろうに(今年は特殊要因もあるけど)。

市民観戦優待事業 開幕戦
市と北海道日本ハムファイターズの連携事業の一環として、東北楽天イーグルスとの開幕戦のチケットが特別に市民限定価格で購入できます。
市民一丸となって、ファイターズを応援しましょう。
※事業の詳細は、市広報紙2020年3月1日号をご参照ください。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/03/02(月) 16:42:38
札幌ドームの無観客試合はいかがでしょうか?
北広島に行ったら、平日なんて殆ど無観客に近いだろうから、いい予行練習かも?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/03/02(月) 17:13:31
>>534
SoftBankさんですよね?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/03/02(月) 17:43:59
自作自演、段々醜くなるな・田吾作君

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/03/02(月) 19:51:50
>>534
そうですね。
いい予行演習になりましたね。
数年したら年寄りだらけになり、おかねと時間をかけて行くのも億劫になりますからね。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/03/02(月) 21:03:01
>>534
>>537
きっくぅぅぅぅぅぅ
強烈に効くはこの自演クサ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/03/02(月) 21:38:12
自演ばかり
ドメイン変えても文章力そのまま

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/03/02(月) 22:00:23
SoftBankはかなりおじいちゃんだから(笑)

文体変えるってことは厳しいか

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/03/02(月) 22:14:49
誰が何と言おうとファイターズは北広島市民の市民球団だ!

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/03/02(月) 22:22:52
>>541
釣られてやるよ(笑)

北海道日本ハムファイターズだ!( *´艸`)

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/03/02(月) 22:59:45
鎌ヶ谷の方が客が多かったりして。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/03/03(火) 00:08:22
>>542
北海道日本ハムファイターズか。
それなら、寮と練習場の場所は今のままでいいか。
あそこも北海道だし(笑)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/03/03(火) 00:44:23
>>534書いた者ですが、SoftBank?
誰と間違えてるの?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/03/03(火) 08:06:49
福住田吾作自演住人・もう書かないの?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/03/03(火) 09:17:13
ここは移転検討委員会、前向きに捉えている人だけで
そうでないのは違う委員会のスレ立ててお互いに干渉しない形がいいんでないか?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/03/03(火) 09:22:21
片側1車線道路は整然と走る場合で1時間に乗用車800台程度しか流れませんよって言うとアンチ呼ばわりされる前向きな検討委員会www

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/03/03(火) 09:37:32
まさかとは思うけど、文才がないからアンチ扱いされている事に気づいてていない?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/03/03(火) 09:47:03
ファクトとエビデンスを書いてる限り、ファンタジーのようにおもしろおかしくはならないですよね。
大曲通を1度でも走ったことがあれば、北広島市は交通の要衝だなんていう冗談を口走るのは難しいですよ実務家には。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/03/03(火) 10:57:19
前向きに捉えている人だけで・・・?

訂正「後ろ向きにが正解でした」

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/03/03(火) 12:09:22
アンチは蛆やボウフラみたいなもんで、どこにでも湧く
別スレ作ってもそこも荒されるだけ
隔離スレ作ってそこに住んでもらうくらいしかできることはないから諦めろ
暇人には勝てない

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/03/03(火) 12:11:09
一生懸命に横文字使ってるとインチキコンサルにしか見えないね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/03/03(火) 12:38:43
コロナが終息しても北広島は閑古鳥ですな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード