▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.72 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 591
- 2020/02/19(水) 00:16:21
-
>>590
トヨタだから車音痴にはアヌスは普通に売れるでしょ。
トヨタだから買うみたいなそんな購買層にね。
-
- 592
- 2020/02/19(水) 07:20:26
-
車の雪ぐらい落とせ。
それ以前に、車庫に入れとけ。
-
- 593
- 2020/02/19(水) 09:38:37
-
屋根くれ。
-
- 594
- 2020/02/19(水) 13:08:04
-
やーねー
-
- 595
- 2020/02/19(水) 20:51:05
-
>>591
お前は何乗ってんの?
-
- 596
- 2020/02/19(水) 21:35:45
-
>>591
車音痴を卑下する貴方がどんなクルマに乗ってるのか興味があります
-
- 597
- 2020/02/19(水) 21:44:00
-
>>596
今必死に調べてそうだよね〜www
-
- 598
- 2020/02/19(水) 21:45:08
-
今の車は小さいか大きいか…だね
中間ぐらいの欲しい
海外の需要がないジャンルだから無理だろうけども
-
- 599
- 2020/02/19(水) 22:01:41
-
車の蘊蓄語る前に駐車するとこぐらい確保できないと。
自転車だって屋内に保管するのに。
だから札幌は低所得のくせに、見栄ばっかりといわれる。
-
- 600
- 2020/02/19(水) 22:14:43
-
車買ってから言えよ
-
- 601
- 2020/02/19(水) 22:22:11
-
>>599
念願の車庫付き一軒家を手に入れたらそんなこと言ってみたい気持ちになるのよく分かります
-
- 602
- 2020/02/19(水) 22:26:33
-
屋根付き駐車場のマンション買った時は便利だったけど
雪乗っけた車に対して何か思ったりなんかしなかったけどなぁ。
今は屋根無しだから車庫は羨ましいけど。
>>599コイツはいつもの見下してる奴だろ?
相当コンプレックス持っていたんだろうな。
-
- 603
- 2020/02/19(水) 22:43:22
-
>>595-597
格安楽天使って自演お疲れw
トヨタ以外なら車音痴と言われないよw
現実を知ろうね。
トヨタは家電製品を万人受けするように商売上手なだけ。
後追い技術と欧州車のコピーに長けていてスポーツカーになるとBRZやZ4を使わせてもらい、レクサスになるとエンブレムを変えてデザインは欧州車風に仕上げて数百万円上乗せして車音痴大喜び。
こんな構図w
-
- 604
- 2020/02/19(水) 23:05:30
-
で、何乗ってるの?
-
- 605
- 2020/02/20(木) 00:12:08
-
>>604
人に聞く時はまず自分からと道徳の授業で習わなかったかな?
日本語わかる?トヨタ以外なら車音痴のレッテル貼られないから。
論点逸らしても無意味だよw
-
- 606
- 2020/02/20(木) 00:23:32
-
雪だらけの車の後ろにいると、塊が飛んでくることがあった。
-
- 607
- 2020/02/20(木) 06:22:50
-
>>605
カッコ悪い人ですね
-
- 608
- 2020/02/20(木) 06:34:15
-
車は最強のステータスだ
-
- 609
- 2020/02/20(木) 07:17:00
-
本州の大都市圏の人って、高い車乗ってても、ウダウダひけ散らかさずに、スマートに乗るけど、札幌のような地方だと何もないから車の話をしてしまう人が多いね。
-
- 610
- 2020/02/20(木) 07:50:54
-
ハイリフトのことか。
-
- 611
- 2020/02/20(木) 07:58:30
-
その高いじゃないしw
-
- 612
- 2020/02/20(木) 08:46:21
-
>>609
605のような人のことですね
-
- 613
- 2020/02/20(木) 11:20:53
-
本州での車は飾りみたいなもんじゃね?
-
- 614
- 2020/02/20(木) 12:09:54
-
>>605
レッテルって数十年ぶりに聞いた
-
- 615
- 2020/02/20(木) 12:24:58
-
>>614
ここ数十年は何と言い換えてるの?
-
- 616
- 2020/02/20(木) 12:32:52
-
>>609
地域によって住む人の価値観や気質が違う
のは当たり前
-
- 617
- 2020/02/20(木) 12:38:00
-
札幌は田舎だから仕方ないのでしょうね。
-
- 618
- 2020/02/20(木) 12:48:46
-
そうだよ。自分が心地よく感じる
地域に移住すれば良い
-
- 619
- 2020/02/20(木) 15:14:24
-
道内5人名の感染者
-
- 620
- 2020/02/20(木) 16:45:10
-
>>618
d(⌒ー⌒) グッ!!
-
- 621
- 2020/02/20(木) 16:48:08
-
>>617
あなたは憧れの大都会 東京に移住しなされ
-
- 622
- 2020/02/21(金) 10:13:17
-
そもそも東京じゃクルマいらないし
-
- 624
- 2020/02/21(金) 18:43:08
-
>>606
(`・ω・´)シャキーン
↑ヴォクシーのライト周り
-
- 625
- 2020/02/22(土) 02:05:13
-
長屋だから火事は出せない
-
- 626
- 2020/02/22(土) 03:06:59
-
検問やってた
飲んでる奴やめとけ
-
- 627
- 2020/02/23(日) 08:48:04
-
検問やってるからという話じゃない
やってなくても駄目なんです
-
- 628
- 2020/02/23(日) 12:32:15
-
ほんと酒飲みは不思議だ
飲んで事故起こしたら、逃げるか、素直に警察呼ぶかで人生の決断に迫られて、
どっちにしたって全国ニュースで人生終わりになるのに
-
- 629
- 2020/02/24(月) 09:52:23
-
スノーブラシというのか、車の雪下ろし棒が壊れた。凡そ享年35。昭和は遠くなりにけり。
-
- 630
- 2020/02/24(月) 10:05:09
-
検問ってシラフの人間に対して失礼極まりない行為だと思う
ご協力感謝致しますって言われるとイラッとくる
-
- 631
- 2020/02/24(月) 10:24:21
-
>>630
いや、別に
-
- 632
- 2020/02/24(月) 10:33:10
-
>>629
タケヤブラシなら棒だけで売ってくれることもある(在庫があれば)
-
- 633
- 2020/02/24(月) 10:34:50
-
礼儀正しい警察官であれば職質や検問にイラっと来たことはないな
むしろバンバンやって犯罪者を見つけてほしい
-
- 634
- 2020/02/24(月) 10:37:15
-
その程度でイラっとくるような人間は免許返上したほうがいい。
あなたのためにも。
-
- 635
- 2020/02/24(月) 12:03:49
-
なぜか日本では飲酒状態で悪さをしても「酒が入った状態のことだから」と
多目に見てきた歴史があるからな。
飲酒運転にしても厳しく処罰されるようになったのは21世紀になってからで
それまでは社会的制裁を喰らいやすい大手企業勤務のサラリーマンとか
公務員ですら普通に飲酒運転をしていた。
-
- 636
- 2020/02/24(月) 12:47:49
-
>>632
その棒だけでもなんだかんだで買い替えたほうが安いというオチ
-
- 637
- 2020/02/24(月) 12:57:10
-
飲酒の検問とか一滴も飲めない人間にとっては迷惑千万
-
- 638
- 2020/02/24(月) 12:58:21
-
昨日テレビでやってたけど
コロナが流行っているのでタクシードライバーはアルコール消毒してるんだと
消毒の後に呼気検査するとアルコール検知するんだとさ
検問の時 わざと消毒したらいいべや。
ピースなんか他人が触った物は消毒しないと危ないからな
椅子も全部消毒じゃぁ〜
-
- 639
- 2020/02/24(月) 13:13:23
-
そうそう 呼気検査の前には「はぁ〜って息出して」って やってるよな
当然中国人ドライバーにもやってもらってるんだろうな!
検査の前には 言われなくても咳ぶちかましてやれ!
マスクを強要されても 不特定多数を相手にした汚い手で触った
袋入りマスクは付けられないって断れ
消毒剤用意されても効果は未確認なので自分のアルコール消毒を使え
-
- 640
- 2020/02/24(月) 13:14:22
-
お前が爆発物を持ってないからって、手荷物検査のない飛行機に乗りたいのか。
このページを共有する
おすすめワード