facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 237
  •  
  • 2020/01/24(金) 14:37:31
>>235
何のリコールでそんな変化出るのよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/01/24(金) 15:08:02
プリウス系は幸いと燃費が悪化とかはなかったな
TRCの制御が少し厳しくなくなった感じだった
自分の感覚だけどね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/01/24(金) 15:25:53
>>237
CPU

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/01/24(金) 15:56:59
プラシーボ リプロで同じエンジンで燃費半減
とかありえない

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/01/24(金) 16:05:01
>>239
cpuのプログラムを書き換えたんだろうけど、cpu自体のリコールじゃないでしょ

調べたら、ミッションの変速に関する変更と書いてあった
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.html

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/01/24(金) 16:09:36
>>240
全く同じ通勤と運転とガソリン

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/01/24(金) 16:12:33
因みに前年はドア内の全て交換
足回り全交換
クラッチ交換
リコール扱いじゃ無く
何故か安心コース登録車のみの交換

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/01/24(金) 16:27:53
次ホンダにしようかなと思ったけどやめたわwまたトヨタにする

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/01/24(金) 16:30:12
本当に半減したなら早くディーラー
にクレーム入れて詳細に調べて
もらったほうが良い
燃費半減とか尋常じゃない
トラブルの可能性あり

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:10:33
CPUのプログラムw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:36:07
CPUを解って無い。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:37:54
飲酒運転を根絶しようポスターが多いね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/01/24(金) 18:39:41
歩行困難者使用中で駐禁除外掲げてる車が駐禁キップ貼られてた

運転者の連絡先又は用務先を掲示しないと違反らしいね
悪用してるやつらばかりだろこんなの
用務先掲示なんて見たことないし

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/01/24(金) 18:44:22
ギシギシアンアンの真っ最中に警察でーす言われたら嫌やろ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/01/24(金) 18:52:45
そういうルール、初めて知ったわ
しかし取り締まる方も厳しくやるんだな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/01/24(金) 23:30:23
ここらで止めてもいいコロナ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/01/24(金) 23:59:45
ECUの中には確かにCPUが入っているな。

けど広義のCPUはCentral Processing Unitだから車全体をコントロールする面じゃあってるのかもな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/01/25(土) 07:30:29
バッカス食べて運転はまずい

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/01/25(土) 08:14:56
>>249
アレは何処にでも停めてOKな訳じゃないしね。
場所によっても切符を切られるよ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/01/25(土) 09:35:28
初詣でお参りのあとにお神酒を頂いて帰っちゃ(*_*)なのかこら!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/01/25(土) 09:38:39
>>249
アレ、不正使用が多くて問題になっているね 運転者と除外対象者が別で
これって厳密に言うと違反 だそうだ、だから駐禁車両見付けて、除外証票
みても、一応通報すると警察官が判断して切符交付もあるようだ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/01/25(土) 10:19:56
除外証があろうと、法定違反場所は駐車違反になるし長時間駐車でも違反になる

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/01/25(土) 10:52:17
交差点の真ん中に止めてもいいの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/01/25(土) 13:47:55
時と場合によるべさ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/01/25(土) 15:22:49
>>259
交差点内は元々が駐停車禁止なんだから
許可証があっても止められないし違反ですよ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/01/25(土) 16:07:42
>>256
車両を運転しないなら良いんじゃないか。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/01/25(土) 18:34:40
寒いとなまら馬力出るわ
4500rpmですでに300ps超えてるわ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/01/25(土) 21:25:26
さてはニトロ積んでるな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/01/25(土) 22:40:33
寒くて心臓が苦しくなったらすぐにニトロを舐めます

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/01/26(日) 13:15:00
俺の乗ってる車は
1800回転で360馬力くらいかな
14L6気筒

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/01/26(日) 13:43:02
ニトロはニトロでもニトロオキサイドね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/01/26(日) 14:28:45
>>266
トラック運転手アピールって恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/01/26(日) 14:34:53
>>268
キミもこんなの書いて恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/01/26(日) 14:48:51
バスかもしれんぞw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/01/26(日) 15:24:06
寒いと空気の密度が濃い?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/01/26(日) 15:58:59
やっと積もった一週間分の雪下ろした屋根に30cm!バッテリー上がらないな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/01/26(日) 19:45:30
>>263
だから春と秋の雪がない深夜は調子に乗ってスピード出しがち。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/01/26(日) 22:40:58
平成中頃まで、友人が交機のセドリックをよく振り切っていたなw
特に、夜はライトが開眼したらアウト確定だから一気にアクセルオンにして
ぶっちってたようだw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/01/27(月) 09:13:57
書く力を身につけずに歳をとるとこうなる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/01/27(月) 09:39:35
頭が良さそうな文章に見えないのは
確かだ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/01/27(月) 13:57:45
>>275
勉強に成ります(`Δ´)

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/01/28(火) 16:06:22
馬鹿な文章でも
間違ってても英語で書けばOK!
頭良さそうだに〜

When a friend is about to be arrested,
he will step on the accelerator on and escape
from riot police

ここまで見た
  • 279
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2020/01/28 18:48:34
Heisei nakagoro madeツ?猟` yナォjin ga kナ耕i no sedorikku o yoku furikitte ita na w
tokuniツ?猟` yoru wa raito ga kaigan shitara auto kakuteidakara ikkini akuseruon ni shite butchitteta yナ硬a w

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/01/28(火) 19:20:13
コロナウイルスどこで出たのかまだわかんないのか
道内感染者確認らしけど

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/01/28(火) 19:24:35
新型肺炎患者、道内で初確認 中国人女性、札幌の医療機関入院
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/387599

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/01/28(火) 19:26:32
ごめんスレ間違った

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/01/29(水) 07:19:42
エイズもアフリカの奥地の猿から、コロナウイルスも野生生物から、闇深すぎでしょう

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/01/29(水) 08:13:45
お前等、コース選定はきちんとしような。

札幌市電とバスが衝突 先頭が脱線、1人軽傷
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/387610
> バスはマレーシアからの観光客が乗っており、小樽市内から札幌市中心部に向かう途中だった。

小樽から来札し何故南3西4駅前通を北上したのか理解に苦しむが、遠回りとなっても1本東側の西3丁目通を北上したなら起こり得ない事故だ。
たぶん運転手は市内の道路事情に通じておらず、ナビの最短コース案内に諾々と従ったのだろう。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/01/29(水) 08:24:53
あの観光バスの窓ガラスが一枚だけ派手に割れてたんだけど何があった?
市電のなんかが突き刺さった?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/01/29(水) 09:19:27
映像とか見てないけどミラーじゃね?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/01/29(水) 10:09:26
標識見ない(見ようとすらしてない)運転手増えたからな
青看板手前の黄色実線で車線変更を北海道はやり過ぎ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード