札幌市手稲区スレ★94 [machi](★0)
-
- 848
- 2020/02/05(水) 08:50:43
-
夜は夜でウルサイとか
あそこは適当な除雪しやがってとか
朝適当にしてるとご近所がやってしまって気を遣うとか
理由を探すときりがないわな
上で言ってた人居るけど
雪国に住んでいてそれぞれの生活スタイルに合わせた雪かきに
寛容になれないのは雪国暮らしに向いてない
-
- 849
- 2020/02/05(水) 08:57:50
-
うちは雪かきズボラだけど隣もまあまあズボラっぽいから救われてる
L字型で隣り合ってて車の出入り口が隣と被る状態なんだけどなんとなく雪かきは朝は隣夜はうちみたいになってる
朝除雪の固い雪が置かれてる時はサーセンとは思ってる
-
- 850
- 2020/02/05(水) 11:49:10
-
そういや、
マスクも全滅だがアルコールや除菌系も
全滅だな。
その割にはみんなマスクしてないし。
やっぱ転売なんかな
-
- 851
- 2020/02/05(水) 11:52:00
-
たかだか400円のマスクが3万で売れれば転売するわな
-
- 852
- 2020/02/05(水) 12:46:10
-
>>850
北区の某スーパーに除菌ウェットティッシュならあるでよ
-
- 853
- 2020/02/05(水) 13:16:20
-
>>842
そういうのは大丈夫と思う
仕事していないのに早朝(4時台)から音立てて雪かきするのには閉口するわ
-
- 854
- 2020/02/05(水) 18:28:26
-
三角山放送局?のコレクションJが毎週楽しい
アラフォーだから選曲がドンピシャすぎる
今日なんて最後はtrfの寒い夜だから
泣ける
-
- 855
- 2020/02/05(水) 18:38:27
-
MUSIC J
-
- 856
- 2020/02/05(水) 20:11:52
-
今聴いているけど松崎さんのうんちくが邪魔なときあるな
-
- 857
- 2020/02/06(木) 01:48:45
-
あれが無かったらフィラーと変わらん
-
- 858
- 2020/02/06(木) 02:27:50
-
馬鹿みたいに積もりやがったねぇ
-
- 859
- 2020/02/06(木) 04:13:42
-
>>847
家の前を除雪しないと出られないし、車庫前も除雪しないと車を出せないから会社に行けない。
-
- 860
- 2020/02/06(木) 13:07:54
-
この調子じゃパートナー断るべきやなかったんやないの?w
結局いつもどおりの景色になったな
-
- 861
- 2020/02/06(木) 13:58:17
-
テレビで雪の量平年通りになったって言ってたね
帳尻合わせの大雪は無さそうって予想してたけどやっぱり来たね
うちの周りはみんな排雪頼んでるからいいけどそうでない所はパートナー排雪無いときつそう
-
- 862
- のことな
- 2020/02/06(木) 16:40:22
-
うちも業者に排雪やってもらってる
一冬4万円ぐらいだがカネには代えられん
頼んでなかった10年前までは北向きの家のこともあり除雪地獄だった
-
- 863
- 2020/02/06(木) 18:59:03
-
家が中道の狭い通りにあるんだけど路面もガタガタじゃないし問題なく車も通れて有り難い
ブルの音全然しないけどいつやってくれてるんだろ
排雪業者には毎年感謝感謝しとるよ
-
- 864
- 2020/02/06(木) 21:01:28
-
みんな「ブル」って呼ぶけど決してブルじゃないからね
あれはホイールローダーもしくはタイヤショベル
ブル=ブルドーザーは足がキャタピラだから
-
- 865
- 2020/02/06(木) 21:08:44
-
今朝9時の積雪
手稲区(曙)49センチ
中央区(気象台)72センチ
以外な印象だね。
で、パートナーシップ排雪受付は1/8で終了なんだ。
-
- 866
- 2020/02/06(木) 21:58:40
-
https://i.imgur.com/udd1l6c.jpg
札幌10区で最下位
-
- 867
- 2020/02/06(木) 22:01:51
-
西宮の沢だけど西区の積雪だわ
-
- 868
- 2020/02/06(木) 22:22:25
-
除雪のパートナーシップって
町内会抜けた人ってどんな感じなの?
そもそも町内会抜けたら
回覧板とか回ってこないのはわかるけど、
やっぱり村八分みたいになるの。
-
- 869
- 2020/02/06(木) 22:28:47
-
>>864
パワーショベルは?
-
- 870
- 2020/02/07(金) 00:02:34
-
>>868
普通に町内会費払ってるけど回覧板の欄に俺のとこの名前が空白になってるわ
ほんとくだらねえ地区だよ
-
- 871
- 2020/02/07(金) 05:41:19
-
>>869
それは俗称のユンボ
バックホウとも呼ぶ
-
- 872
- 2020/02/07(金) 06:43:15
-
本日1900タカトシは手稲区だす。
-
- 873
- 2020/02/07(金) 06:50:04
-
>>866
暖冬でも累計降雪量はやっぱ北区、東区が多いんだ。
西区は観測地点が西野と平和だからねwそりゃ多いわ
-
- 874
- 2020/02/07(金) 09:01:11
-
>>864
ごめんでもやっぱりブルって言うわ。
ブルが浸透し過ぎてしまってるんだ。
建機好きには気になるかもしれないが諦めて。
-
- 875
- 2020/02/07(金) 10:20:38
-
やっぱブルって言っちゃうよね
還暦過ぎの親もブル言うてたからもう染み込んでるわ
道南の義親もブルって言ってたし
-
- 876
- 2020/02/07(金) 12:13:04
-
>>870
なんで空白なんだろねw
別に困ること無いから気にしないほうがいい
みんなブルって言うよね
40代以上に多い気する
ブルって言われたらそんな機械こねーよって思っちゃう…
-
- 877
- 2020/02/07(金) 12:25:53
-
ユンボやユニックも正しく呼んでもらえない事が多い。
手稲関係ないねごめんなさい
-
- 878
- 2020/02/07(金) 12:56:08
-
>>872
ナンノといっくんか星置へ
-
- 879
- 2020/02/07(金) 14:10:37
-
実際 ブルか入る っていうよな。
手稲だけなのか雪国全体なのかわからんが。
-
- 880
- 2020/02/07(金) 15:05:02
-
関係ないけど、
学校で
ジンギスカンの曲でダンスみたいなの踊ってるのって
なんでなん?
-
- 881
- 2020/02/07(金) 15:50:13
-
関係無さすぎにも程があるだろ(笑)
北海道はジンギスカンっつうダジャレ以外の何物でもないわ
知らんけど
-
- 882
- 2020/02/07(金) 16:21:41
-
>>877
素人なので重機見てどこの製品かなんてわかりかねます
-
- 883
- 2020/02/07(金) 18:33:36
-
ブル=ブルドーザー
こんなやつだ
https://www.nipponcat.co.jp/products/dozers/やつ
-
- 884
- 2020/02/07(金) 18:46:49
-
>>880
なんで踊っとんのか知らへんけど。
おっちゃんの若いころはデスコでジンギスカンゆう曲かけて
ブイブイ言わしてやんの。へへ。
-
- 885
- 2020/02/07(金) 19:17:59
-
アラフォーだけど小学校の時ジンギスカンやらオブラディオブラダやらパタパタやら踊らされたわ
あれなんだったんだろ
-
- 886
- 2020/02/07(金) 19:32:24
-
55だけど幼稚園(カトリック)でオブラディオブラダで踊らされた〜
ほゞオンタイム!今思えば凄い!バザーとかお泊り会、日曜学校も洒落てた。
-
- 887
- 2020/02/07(金) 19:39:34
-
南野来てたのかよ・・・土曜日だよな・・・
-
- 888
- 2020/02/07(金) 21:03:25
-
タカトシランド、アメリカンタルト?だかの店美味そうだったな
しかし店名もどこかも忘れた
-
- 889
- 2020/02/07(金) 21:09:19
-
観たかったけど敢えて台湾屋台を食べ尽くすを観た。
-
- 890
- 2020/02/07(金) 21:20:06
-
今晩のバンバンラジオの一曲目がジンギスカンだったけど偶然なのか
-
- 891
- 2020/02/07(金) 21:34:48
-
タカトシは
もっとほしみの魅力を伝えろよ
片方はほしみスタートで素通りじゃねーか
次回はほしみ特集で決まりだな
-
- 892
- 2020/02/07(金) 23:37:16
-
>>877
「ユニックのクレーンのアーム」って呼ばれるよねw
正しくはその装置自体をユニックと呼ぶのにね
ちな「アーム」の部分は正しくは「ブーム」
-
- 893
- 2020/02/08(土) 00:11:51
-
ほしみなんかべんべやときちりんとほしやしかないやん
-
- 894
- 2020/02/08(土) 00:22:35
-
それだけあれば十分じゃんか
-
- 895
- 2020/02/08(土) 01:04:38
-
除雪の重機をブルと呼ぶのは大昔の名残なんだろうね
戦後すぐくらいの写真を見るとブルドーザで除雪してる
ttps://www.city.sapporo.jp/kensetsu/yuki/ehon/21.html
ttp://jcma.heteml.jp/bunken-search/wp-content/uploads/2012/03/014.pdf
-
- 896
- 2020/02/08(土) 01:10:39
-
>>893
清田があるじゃないか!!!
-
- 897
- 2020/02/08(土) 02:55:47
-
いっくんの頭に釘付けだったな
-
- 898
- 2020/02/08(土) 06:57:30
-
3日前だけど星置のアークスにマスク大量に出てたよ
一人3袋限定だったけど。
誰もマスクに群がってなかったわ
このページを共有する
おすすめワード