★★ 札幌市総合スレッド No.23 ★★ [machi](★0)
-
- 681
- 2020/01/30(木) 19:30:07
-
アルペン滑降はどこでやるの?
また恵庭岳かなwww
現実的には長野白馬だろうな
-
- 682
- 2020/01/30(木) 19:44:36
-
基地外が騒ぐってことはまともな政策。
国会を見てるとよくわかる。
札幌オリンピックは正解ってことだ。
-
- 683
- 2020/01/30(木) 20:12:31
-
>>680
確かにそういうやり方もあるけど最近はあまり見かけないね
-
- 684
- 2020/01/30(木) 21:41:45
-
>>677
それで貴方に何か困ったことが起きましたか?
-
- 685
- 2020/01/30(木) 21:58:20
-
反対派が騒ぐということは正しいことをしているということ
だから2030オリンピックは開催でいいね
-
- 686
- 2020/01/31(金) 08:07:14
-
>>677が住んでる家のあった場所も、国立公園と同じ元々は自然だった場所
それを「ここは自然を壊してもいい」「ここは保護しよう」と人間が勝手に決めただけ
そしてそれを決めた国が「ここはオリンピックのスキーコースにしよう」と決めた
何一つ問題はないなw
-
- 687
- 2020/01/31(金) 08:17:54
-
反駁理論が雑すぎる
-
- 688
- 2020/01/31(金) 08:24:39
-
賛成するひと達で基金をつくり、1兆円貯めたら開催しろよ
何故反対している人間に負担させる?
-
- 689
- 2020/01/31(金) 08:33:44
-
なんでもとりあえず反対したい人たちが一定数いるよね
ホント面倒な人たちだ
-
- 690
- 2020/01/31(金) 08:37:44
-
愚民どもが東京2020金メダルに酔ううちに、錦の御旗を立てようというセコい作戦。
30年冬季札幌招致の支持 市、夏以降に市民調査
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/386154
実は前回の2026五輪断念時にもアンケートをとっており、その結果は回収5割未満で内積極的賛成が3割、つまりアンケ対象者全体の僅か15%程度と悲惨な結果だった。
役人も結果に落胆したのか、結果公表はアンケートから2年も過ぎた後だったよ。
たぶん役人の好む結果が出るまで、市民の意向は無視し何度でも繰り返すのだろう。
-
- 691
- 2020/01/31(金) 08:38:52
-
反対すると「カッコウイイ」と思っている人は一定数いるものだよ。
よさこい反対とそっくり。
-
- 692
- 2020/01/31(金) 08:54:43
-
【悲報】他国に迷惑をかけているのは日本人観光客だった
https://www.cyzo.com/images/DSC03720.jpg
https://www.cyzo.com/2017/06/post_33157_entry.html
目撃者によると男は昨年、カンボジアの世界遺産、アンコールワットでは飲んでいたジュースを遺跡の壁にかけたり、よじ登ったりして警備員に取り押さえられたが、「フロム・ジャパン」と叫んでいたという。
現地では「迷惑な日本人」という声もあったほどだが、そんな迷惑男が先日出没したのが、ラオス南部にある世界遺産「ワット・プー遺跡」。
ヒンズー教の寺院で、園内にはいくつかの宮殿などがある。
警備員らを騒がせたのは、問題の自称・日本人がまたもや宮殿の壁を登るなどしていたため。
声をかけられた途端に逃走していったというのだが、管理職員は「何年もかけて修復作業をしているのに、日本人はそれが理解できないのか」と激怒していた。
しかし、不自然だったのは、男が赤い日の丸と「日本」の文字が書かれたシャツを着ていたこと。
日本人観光客でそんな外国人向け土産のようなものを着ている人はほとんどおらず、本当に日本人かどうか疑わしかったため、その男の足取りを追った。
日本人を名乗ってマナー違反などを繰り返していた当人を直撃したところ「自分は日本人だ」と主張したが、話していたのは日本語ではなく、韓国語だったのである
-
- 693
- 2020/01/31(金) 09:55:22
-
嘘のような作り話だな
-
- 694
- 2020/01/31(金) 09:59:29
-
ソースも証拠写真もあるのに作り話は無理があるよね
-
- 695
- のことな
- 2020/01/31(金) 10:46:07
-
スレチは無視しよう
-
- 696
- 2020/01/31(金) 13:08:55
-
無関係な複数の板に見境なくはりまくっている時点で眉唾を疑う
ソースが…写真が…といわれてもなんて間抜けな人…と思うだけ
-
- 697
- 2020/01/31(金) 14:45:30
-
構ったら負けよ
-
- 698
- 2020/01/31(金) 19:48:19
-
>>696
論破されたら顔真っ赤にしてすぐ罵倒
火病持ちは辛そうですなぁ
-
- 699
- のことな
- 2020/01/31(金) 20:07:22
-
>>698
おまえ自分のこと言ってんの?
ブーメランじゃないかw
-
- 700
- 2020/01/31(金) 21:14:53
-
>>689
とりあえず反対って人が一定数いるっていう解釈はその通りだと思うが
よさこいも一緒というのは納得いかん
あれは本当に嫌いなんだ
-
- 703
- 2020/01/31(金) 22:12:02
-
> 反対って人が一定数いる
一定数という表現は相応しくない。
各種世論調査に鑑みて、大多数または総意と正確に表現すべき。
-
- 704
- 2020/02/01(土) 06:50:00
-
よさこいは反対する
-
- 705
- 2020/02/01(土) 06:51:22
-
なんか迷惑かけられてるの?
-
- 706
- 2020/02/01(土) 07:11:30
-
よさこいは賛成派と反対派が半々くらいだが
嫌いな人は徹底して嫌うな
俺も虫唾が走るほど大嫌いだが
-
- 707
- 2020/02/01(土) 08:58:53
-
GAKUのために楽しく踊りましょう
-
- 708
- 2020/02/01(土) 12:27:16
-
他所からパクって私物化してる風潮強い騒乱は擁護出来んわ
やってることが中韓と変わんねーもん
-
- 709
- 2020/02/01(土) 15:21:01
-
雪まつりの人出はどうだろ
-
- 710
- 2020/02/01(土) 15:22:44
-
と思ったら4日からなんだね
-
- 711
- 2020/02/01(土) 15:51:01
-
つどーむ会場は昨日から始まってるけどね
-
- 712
- 2020/02/01(土) 22:34:30
-
今日17時頃にヨドバシ行ったけど、平日21時か?ってくらい客が居なかった。
いつも激混み1Fのマックの席が1/3くらい空いてた。
カメラコーナーの店員も棒立ち。
観光客の減少と、コロナを警戒する地元民の相乗効果ってやつなのか。
札幌駅も人は少なかった。でも外国語は聞こえてくる。
-
- 713
- 2020/02/01(土) 22:45:13
-
>>692
まじかよ
日本人最低だな
-
- 714
- 2020/02/01(土) 23:59:19
-
昨日中国人の観光客に中出しした
日中友好
-
- 715
- 2020/02/02(日) 06:29:38
-
地上は人少ないけど地下街がいつにも増して人が邪魔くさい
全員コロナに罹れ
-
- 716
- 2020/02/02(日) 07:49:58
-
今までは地下街歩いてたけど、今は寒くても人少ない地上歩くようにしてる
-
- 717
- 2020/02/02(日) 09:16:42
-
>>714
いいなあいいなあ
-
- 718
- 2020/02/02(日) 11:35:36
-
5000億円の赤字が出る
返済に40年かかる
過去のオリンピックの実績では赤字は予定の2〜4倍に膨れ上がる
赤字返済は次世代が担う
きちんと納税をしているなら賛成する要素が見あたらない
-
- 719
- 2020/02/02(日) 11:39:10
-
老い先短い年寄りが余計な意見を言わなくてもいいよ
-
- 720
- 2020/02/02(日) 11:44:46
-
赤字になっても中央政府に頼れがいいやと考えてるだけだからな
公営ギャンブル場でも作れば手っ取り早くテラ銭稼ぎできるのにやらない
政令指定都市で公営ギャンブル場持たない地方自治体は札幌と仙台だけ
青森や函館だってあるのに中央政府依存することばかり考えず
少しは自分たちで財源確保する努力ぐらいはしようや
-
- 721
- 2020/02/02(日) 12:17:03
-
>>719
逆だろ
どこ見てんだ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-161687
-
- 722
- 2020/02/02(日) 12:18:27
-
最近矢鱈と五輪万歳みたいなカキコが増えたみたいだが、
ゼネコンか広告屋が印象操作しようとしてるように見える
-
- 723
- 2020/02/02(日) 12:23:24
-
前回五輪の10倍以上の参加者がいるんだから、経済効果もし前回より大きいし、規模が大きい分費用もかかる。
お金は動いてこそ価値のあるもの。
-
- 724
- 2020/02/02(日) 12:32:09
-
>>723
次世代に赤字を押し付けるなよ
納税してない奴がオリンピック見てああ良かった
で終わりじゃないんだよ
五輪後は少なくとも水道料金値上げ、ゴミ収集回数減は間違いない
深夜早朝、平日日中の地下鉄減便もあるだろうな
-
- 725
- 2020/02/02(日) 12:32:53
-
男根世代がんばれ
-
- 726
- 2020/02/02(日) 12:48:52
-
>>720
札幌競馬場。。
-
- 727
- 2020/02/02(日) 12:51:43
-
>>724
五輪で水道料金が上がる仕組みを詳しく教えてくれ
おまえの頭の中でしか通用しない理屈で構わないから
-
- 728
- 2020/02/02(日) 13:12:29
-
>>726
日本中央競馬会≠市営
orz
-
- 729
- 2020/02/02(日) 13:44:16
-
>>727
水道料金に限った事でなく、市財政が悪化すると市税や公共サービス料金が値上がりするという事だろう。
すぐ近くに夕張市が在るのに、説明されないと解らない理屈でもなかろう。馬鹿馬鹿しい。
-
- 730
- 2020/02/02(日) 13:55:25
-
札幌市の見積もりでは五輪の赤字は5000億円
東京五輪で建築費は見積もりの3〜10倍なのはご存知のとおり
関わる企業がボッタクリ体質でカモにされているのですよ
札幌五輪開催で実際の赤字総額は1.5〜2兆円位と予測される
増えた赤字はIOCとJOCは面倒みてくれず自治体の負担になります
返済には赤字部門の削減か切り捨て、収入の増加を充てます
自治体の市民からの数少ない現金収入が水道とゴミ袋だが、実際のコストは収入より多い
そこの部分の赤字を圧縮するのに水道代とゴミ袋を値上げします。
夕張はゴミ袋1リットル2円です。
現在札幌市は0.8円です。
収集頻度も半分以下になります。
-
- 731
- 2020/02/02(日) 14:02:32
-
2週間の祭りの為に40年間市民に不便を強いるのです。
本来五輪の投資はインフラ整備が目的
しかし今回札幌市は地下鉄ほかインフラ建設は予定していない
精々新幹線札幌延伸が数年前倒しになる程度
別に五輪やらなくても予定されているのでメリットがない
残るのは赤字体質の箱と莫大な借金
このページを共有する
おすすめワード