☆そこの千歳のアナタ Ver.83 [machi](★0)
-
- 771
- 2019/12/02(月) 17:38:21
-
向陽台と中心部を結ぶ道路さえ何とかなれば、まだまだ魅力的な地域なのにね。
朝晩の渋滞に無為無策だったから人口流出するんだよ・・・。
-
- 772
- 2019/12/02(月) 17:53:23
-
えっ?!
朝晩渋滞してるの?
-
- 773
- 2019/12/02(月) 18:20:52
-
>>772
俺、休日しか千歳に行かないが、真々地で何度も渋滞に巻き込まれたことあるよ。
-
- 774
- 2019/12/02(月) 19:04:23
-
そうなの
高速に入る車でってことなのかな
-
- 775
- 2019/12/02(月) 19:10:08
-
まさに今朝本町交番前の交差点で渋滞にはまった自衛隊と向陽台の工業地帯への通勤する人で毎朝こうなのか冬は大変だ
-
- 776
- 2019/12/02(月) 19:32:36
-
グランテラスの前の渋滞は本当にひどい。
-
- 777
- 2019/12/02(月) 19:40:31
-
あと今日向陽台中学か小学校?の前に20台くらい路駐車があったんだけど何かあった?
いくら交通量が少ないとはいえあれが日常ではまずいよな
-
- 778
- 2019/12/02(月) 20:03:58
-
歩道橋からグランテラス間が全く進まない事がある。
かといって図書館側に逃げても歯医者の交差点がずーーっと赤だもんな。
-
- 779
- 2019/12/02(月) 21:35:21
-
朝の恵庭から来る道のグランテラスの渋滞は航空自衛隊の入門渋滞が原因でしょ
1本裏入ってトヨタの方から出てくればok
-
- 780
- 2019/12/02(月) 21:40:26
-
>>778
向陽台からグランテラスに向かう道は、グランテラス左折した車が渋滞してるのが原因で、千歳川の橋の工事が原因
橋の工事は来年までかかるんだったかな?
千歳自動車学校の方に右折した方が早そうだけど
-
- 781
- 2019/12/02(月) 21:57:33
-
>>780
セブン右折して2空団の方へ行くか、
ファミマ右折して交番の横から出るか、歩道橋左折して神社から出るか、
グランテラス直進して2本目左折するか、選択の道はある。
間違ってもグランテラスは左折しちゃいけない。
17時40から18時10くらいまでは。
特に金曜日。さらに高速通行止めになったらお手上げだ。
-
- 782
- 2019/12/02(月) 21:58:49
-
橋の工事といえば、あのガソリンスタンドかわいそうだわ
工事終わるまで持ちこたえられるのかなぁ
-
- 783
- 2019/12/02(月) 22:00:56
-
リサイクルは潰れたね。工事とは関係ないけど。
-
- 784
- 2019/12/02(月) 22:09:40
-
リサイクルはだいぶ前から閉店セールやってたような
-
- 785
- 2019/12/02(月) 22:24:57
-
グランテラスとこの交差点、多少は改善したんだけどね、それでも混むよねー
あの橋の工事は何年やんだろう。
そんな工期かかるもんかね
-
- 786
- 2019/12/02(月) 23:40:04
-
いぬいの跡も全然入らないな
-
- 787
- 2019/12/03(火) 07:43:02
-
インター入口から青葉公園の下通ってトンネル掘ればいくらか解消されると思うんだけどね
一体おいくら万円かかることやら
-
- 788
- 2019/12/03(火) 08:00:52
-
とん吉家
-
- 789
- 2019/12/03(火) 16:33:29
-
>>787
その計画は中止になった。
-
- 790
- 2019/12/03(火) 20:57:00
-
予報と違い,日中,雪はあまり降りませんでしたね.
今夜も降り続きませんように.
-
- 791
- 2019/12/03(火) 21:42:06
-
雪が降るのはスキー場限定になればいいのに
-
- 792
- 2019/12/03(火) 23:06:56
-
雪は貴重な水源です。
せめて山だけにと言ってほしい。
-
- 793
- 2019/12/04(水) 13:27:19
-
今朝もサッポロビールから日清までつながってたな。
-
- 794
- 2019/12/05(木) 07:41:27
-
あそこは運転の人間性がでるとこ。忍耐力や頭のおかしいプリや軽乗りはウインカー付ければ優先で入れるとおもっている…マジ勘弁ほしいわ
-
- 795
- 2019/12/05(木) 07:44:16
-
頭のおかしいプリって何よ?ボンクラ!
-
- 796
- 2019/12/05(木) 07:46:21
-
プリセーフティープラス4WD,350万キャッシュで4WD,買ったけど頭おかしいか??
人出て来てブレーキ掛かってビックリしたわ!!
-
- 797
- 2019/12/05(木) 08:06:32
-
プリ(ウス)だな
-
- 798
- 2019/12/05(木) 08:33:42
-
今朝ちゃんとで見たんだけど、向陽台でまだ新築売り出してるんだね
ひたすら安く買いたい人が中古で買うくらいの需要しかないと思ってた
-
- 799
- 2019/12/05(木) 12:31:02
-
駅ビル1階エトピリカはチラシ見たら25日で閉店だと
-
- 800
- 2019/12/05(木) 12:38:57
-
>>798
あなたはさぞかし、立派な立地に立派な御自宅をお構えなんでしょうね。
-
- 801
- 2019/12/05(木) 14:14:41
-
>>798
向陽台民だが近所に5、6件建築中の家あるよ
-
- 802
- 2019/12/05(木) 18:34:17
-
>>800
ホリエモンが登場?
-
- 803
- 2019/12/05(木) 19:56:06
-
森田健作だな
-
- 804
- 2019/12/05(木) 21:28:50
-
トン吉家って支笏湖通りにできたんだ!
蘭越辺り
市街地からは深いなぁ
-
- 805
- 2019/12/05(木) 21:43:07
-
向陽台を貶めるつもりは無いんだよ
気を悪くさせてゴメンね
ただ、もうこれ以上の発展の見込みが無くなった今、普通に生活する拠点として向陽台という選択肢は無いのかなと
別荘にはピッタリだと思うけど
-
- 806
- 2019/12/05(木) 21:51:07
-
>>804
千歳市蘭越なんて地名初耳と思ったら、仏舎利塔の西か。
「えんや」でも町外れだと思ったが。
-
- 807
- 2019/12/05(木) 21:57:36
-
>>806
さらに奥だよ
うる覚えだけど以前「姉崎商店」があった辺りだった気がする。暖簾かかってたならやってんだろね
-
- 808
- 2019/12/05(木) 22:24:52
-
>>804
検索しても清水町のしか出てこないので営業時間とか知りたいです
-
- 809
- 2019/12/05(木) 22:51:17
-
向陽台に向かう途中にもラーメン屋あったよな
ここで美味しいって話題になってたけどいつの間にかなくなってた
この前コメリ覗きに行ったらひまわり湯もなくなってたし
パチンコ屋が潰れないのが謎
-
- 810
- 2019/12/05(木) 23:45:40
-
>>805
十分に貶めてるぞ
-
- 811
- 2019/12/06(金) 00:05:38
-
いやいや、本当にそんな気は無い
むしろ向陽台は憧れの地
ガキの頃、少年野球やってて試合で向陽台に行くことがよくあったんだけど、真新しい家ばかりで街並みも整然としていて羨ましかった
住んでる人たちまで輝いて見えた
当時アパート暮らしだったから、向陽台に家買えばいいのにと思ってた
-
- 812
- 2019/12/06(金) 00:40:03
-
全てが過去形
-
- 813
- 2019/12/06(金) 00:48:24
-
「日本の英語教育においては、時制が深刻なまでに軽視されている」ってミントンという先生が書いてた。
-
- 814
- 2019/12/06(金) 01:31:02
-
向陽台は年取るといろいろと大変だってさ
夫が亡くなってひとり暮らししてる友人の親は60過ぎて一軒家売っぱらって町のマンションへ下りてきたって
30年以上前当時恵み野の分譲を見て千歳市も追いかけるようにやってはみたもののこの有り様
-
- 815
- 2019/12/06(金) 05:58:46
-
恵み野と向陽台はほぼ同時期に着工だね
将来みどり台辺りも同じ現象が起きそう
-
- 816
- 2019/12/06(金) 06:28:33
-
向陽台のコメリ、中国人客が多い
-
- 817
- 2019/12/06(金) 06:44:26
-
イオン内のトッピー完全に閉店したな。看板も何もなくふさがれている
-
- 818
- 2019/12/06(金) 07:16:38
-
あそこの店員ひどかったからな。
あれなら食料品売り場でパックのすし買って食うわ
-
- 819
- 2019/12/06(金) 07:26:01
-
ホームページは千歳店休業中書き。更新忘れか
-
- 820
- 2019/12/06(金) 08:54:07
-
向陽台と恵み野を対比させる人よくいるけど、比較対象じゃないわ
向こうは駅もあるし、36沿いで札幌ー空港間の通り道
大きな病院もあるしショッピングセンターもあり1つの街として成立してる
高齢化が進んでるのは共通だけど、向陽台のように死に体になる立地じゃない
このページを共有する
おすすめワード