登別市スレッド★7 (noboribetsu) [machi](★0)
-
- 701
- 2020/05/13(水) 23:58:15
-
ここの米を買ってたから無くなるのは非常に痛い
-
- 702
- 2020/05/14(木) 12:15:18
-
業務スーパー欲しいもの無い。そんなに人気なの?ガラガラなイメージ
-
- 703
- 2020/05/14(木) 13:30:16
-
給付金の郵送全然こないぜ
-
- 704
- 2020/05/14(木) 21:20:58
-
業務スーパーアイスやヨーグルト安いからよく買ってたんだが
-
- 705
- 2020/05/14(木) 22:19:46
-
そこまで、売り上げ悪く無かったよね?
中の人じゃないからよく分からないが。
サンワドーとして続けるなら、中島のホーマックに勝てないから、そのまま閉店なのかな?
食品品的には隣のマックスバリューに勝てなかったのかな?
うーん。
-
- 706
- 2020/05/14(木) 22:36:04
-
ホーマックと同じDCM系列なので、
DCMサンワとして、残るのではないかと。
若草のホーマックもなくなったし、
もし、閉店となれば登別市民としては痛い。
居抜きで、別の有名ホームセンターが入るのであれば、
ありがたいが…。
-
- 707
- 2020/05/14(木) 22:46:58
-
業務スーパー, 牛乳とかアークスより安いし、冷凍ピザ生地が
なにげ旨かったんだけどな。スイカとかもときどきお買い得だったし、
大容量のアルコールスプレーも重宝してた。
-
- 708
- 2020/05/14(木) 22:53:51
-
まだ届いてないとこあるの?うちは月曜日に来て、火曜日早朝に出したよ。業務スーパーなくなるの残念…コロナの影響?トライアルに客とられた?冷凍食品は業務スーパーが良かったのに…鶏肉2キロとか結構買ってたよ。今度からキャロットで買うわ
-
- 709
- 2020/05/15(金) 09:00:38
-
あ、そっかトライアルがあったか。
トライアルは右折で出にくいから、あんまり行ってないな。
-
- 710
- 2020/05/15(金) 09:34:10
-
>>705
閉めるのはあくまでもフランチャイズとしてやってた「業務スーパー登別店」だけだよ
-
- 711
- 2020/05/15(金) 17:31:36
-
>>710
成るほど。
ぶっちゃけ業務スーの冷凍食品とか大して旨く無いもんな。
安いだけだもんな。
味の素、ニチレイクラスには勝てないよな。
-
- 712
- 2020/05/15(金) 18:13:02
-
他に輸入食品を安く買えるところないかな
苫小牧の業務スーパー行ったことないけど同じ感じなのかな?
少なくともこんな大改悪したサンワドーにはもう行かない
少し遠いけど中島のホーマック行くことにするわ
>>711
そりゃあ一般でも作ってる商品と比べちゃいかんよ
業務スーパーならではの商品が良いんだよ
-
- 713
- 2020/05/15(金) 21:23:23
-
業務スーパーは残念。サンワドーはdcm系列になってからファミリー志向になって不便。
東町のホーマックも大差ないので別系列の大型ホームセンターがほしい。
-
- 714
- 2020/05/15(金) 21:33:13
-
コメリ、カインズ、ホーマズ、コーナン。
好きなの選ぶが良い。
-
- 715
- 2020/05/15(金) 23:59:47
-
島忠も良いな
-
- 716
- 2020/05/16(土) 09:51:06
-
室蘭のイオンの前の移転予定地のところにコメリかカインズくるっていってたよ
-
- 717
- 2020/05/16(土) 09:55:15
-
誰が?
-
- 718
- 2020/05/16(土) 10:33:34
-
室蘭市の東中跡にホームセンター新築計画 北海道建設新聞社
https://e-kensin.net/news/126455.html
-
- 719
- 2020/05/17(日) 01:04:10
-
ホーマックあんのにいらんだろ
-
- 720
- 2020/05/17(日) 02:36:36
-
東中跡にホームセンターって室蘭の業者だか今室蘭にあるホームセンターの移転と聞いていたから
イエローグローブがジャンボになるのかと思っていた
コメリは税込だから来るといいね
-
- 721
- 2020/05/17(日) 03:22:12
-
旧室蘭市立東中学校跡地にホームセンター建設計画【室蘭市】
http://hokkaido.lomo.jp/wp/?p=3120
自分たちでやるならサンデーかと思ったけど
>イオン北海道は、旧東中学校跡地を賃貸に出すか売却するかは検討中で、
>ホームセンター事業者は公表できないとしています。
と書いてるからそれ以外だよねえ
ていうかなんで2か月前の話を今持ってきたの
-
- 722
- 2020/05/17(日) 07:59:06
-
そだそだ 新しく発表あったかと思った
コロナ落ち着かないと何も進まないと思うけど
-
- 723
- 2020/05/17(日) 22:59:14
-
コメリが可能性としては一番高い気がする。
でも室蘭の人ってDIYとかあんましやらないからこれ以上ホームセンターあってもなぁって感じ。。
-
- 724
- 2020/05/17(日) 23:41:09
-
個人的には大歓迎、系列が違うと品ぞろえが違うからとても助かる。
先日も、どうしても欲しかった接着剤が中島ホーマックにはなかったが、
イエローグローブに普通に売っていて助かったことがあった。
-
- 725
- 2020/05/17(日) 23:55:31
-
カインズのpb商品結構好きだけどな。
-
- 726
- 2020/05/18(月) 02:33:00
-
コメリ来てくれると嬉しいな。ホーマックにはない園芸用品や
DIYのグッズ、植物も色んな種類仕入れてて良い。
-
- 727
- 2020/05/18(月) 04:03:47
-
大穴でジョイフルとか
って言うかココ登別板じゃん
-
- 728
- 2020/05/18(月) 07:08:47
-
札幌から温泉に行ってもいいですか
自粛警察に虐められない?
-
- 729
- 2020/05/18(月) 07:14:33
-
営業してる温泉どの位あるんだ?
-
- 730
- 2020/05/18(月) 08:11:05
-
虎杖浜温泉はほとんど営業してるけど、登別温泉は外から見た限り営業してる
所少ない。
-
- 732
- 2020/05/18(月) 09:10:21
-
イオン系列のホームセンターじゃなかった?
それでいけばサンデーかホームワイドじゃないだろうか
サンワドーはDCMに入ってから魅力がなくなった
-
- 733
- 2020/05/18(月) 10:39:53
-
>>728
そもそもやってる所少ない
-
- 734
- 2020/05/18(月) 10:40:50
-
す、すげぇぇぇーーーーーーーーーーっ!!!!!
https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=216
-
- 735
- 2020/05/18(月) 11:20:47
-
>>728
社会的に人生終わらせたいなら好きにすりゃいいよ、それくらい自分の脳ミソで判断できないのか?
-
- 736
- 2020/05/18(月) 14:01:28
-
>>732
跡地自体を賃貸か売却するか検討ってことだから違うんじゃないかな
-
- 737
- 2020/05/18(月) 19:15:01
-
>>728
感染症を舐めすぎ。俺なんか感染症予防のためにもう10年以上引き篭もってる。あと10年は引き篭るつもりだし、なんならあと2、30年でもいける
-
- 738
- 精神病アラシ纏め
- 2020/05/19(火) 13:40:25
-
まちBBS 北海道掲示板・5ch国内旅行板のアラシ纏め
性別 女
年齢 30代
住所 札幌市東区
産地 函館生まれ年末などに帰省をする(一時退院)
性格 真性の精神障害、アスペルガー症候群
スレアラシの状況
1日中ネットに張り付き、まちBBS 北海道掲示板・5ch国内旅行板等を中心に
関係のない人の書き込みに噛みついたり、自分で嘘の話を作り上げ以下の
プロバイダーのSIMを複数枚入手し、邪魔と嘘の自演を繰り返す。(精神病者の遊場)
スレを使おうとしても邪魔をして嘘の自演話を続ける。
チンチンに興味があるようで、事あるごとに揺れたと等と話す、精神病者
以下はIDをリセットで変更しているがプロバイダーは変更なし
i219-167-225-106.s02.a001.ap.plala.or.jp
om126200125061.15.openmobile.ne.jp
218.45.72.10.eo.eaccess.ne.jp
sp110-163-216-60.msb.spmode.ne.jp
softbank126153052146.bbtec.net
42-147-117-224.rev.home.ne.jp
p1775153-ipbf1806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
3d2caca5.ip.ncv.ne.jp
pw126193118163.28.panda-world.ne.jp
KD106154136045.au-net.ne.jp
nthkid137075.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ZP006195.ppp.dion.ne.jp
123.230.1.107.er.eaccess.ne.jp
59-169-214-45.rev.home.ne.jp
UQ036011224055.au-net.ne.jp
p3358001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
-
- 739
- 2020/05/21(木) 03:32:21
-
給付金入りましたか?
-
- 740
- 2020/05/21(木) 08:28:56
-
11日(月)に申請書が届き、14日(木)に担当に郵送しましたが、20日(木)現在
指定口座には入金されていません。
-
- 741
- 2020/05/21(木) 09:19:36
-
入金の前に決定通知書が届くはずだよ
-
- 742
- 2020/05/21(木) 09:25:19
-
アメリカみたいに先に入金して
「お前の口座に1200ドル入金しといたぜ!」byトランプ
みたいのはイキだよね?!
日本は仕事遅いし、これじゃ世界から取り残されるわなw
-
- 743
- 2020/05/21(木) 09:34:32
-
>>742
その後、法外な利息請求の電話が鳴り止まない。それが今の日本
-
- 744
- 2020/05/21(木) 09:36:17
-
>>742
それをやるには政府が国民の口座を把握してなきゃならない。マイナンバー制度の目指すところはそこなんだろうけど、給付金のオンライン申請だけで大混乱してるようじゃ、制度の効率的な運用なんて絵に描いた餅だよね。どうしてこんなIT後進国になっちゃったんだろう
-
- 745
- 2020/05/21(木) 09:58:03
-
無能が多いから。40代以上なんてろくにPCも使えないクズ揃いだから
コロナで全員くたばってほしい
-
- 746
- 2020/05/21(木) 10:10:58
-
>>745君は40代オーバーに虐めでも受けたユトリ君か?
-
- 747
- 2020/05/21(木) 10:31:56
-
>>741
今回のはないよ
-
- 748
- 2020/05/21(木) 10:32:12
-
>>744
IT担当大臣が判子利権大臣だからね
台湾を見らなって欲しいわ。
-
- 749
- 2020/05/21(木) 10:32:58
-
あ、市にもよるのかな
-
- 750
- 2020/05/21(木) 10:34:28
-
市の職員もなかなか大変だろうな。
このページを共有する
おすすめワード