facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 733
  •  
  • 2019/06/30(日) 19:57:39
エルパソの前はカレー屋だよね行ったことないけど

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/06/30(日) 20:10:24
>>733
札幌黄がうりのカレー屋でしたよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/06/30(日) 20:35:16
科学大生がいるから何とかなるのかなと
思ったりもしてみたけど案の定潰れちゃったんだ
やっぱ学食で喰えばいいし学校の敷地の中に
コンビニあればあそこで喰うメリットなんかないよね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/06/30(日) 21:04:24
ごめん マックは店内だったすまん
トライアル前の話だったね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/06/30(日) 21:23:50
選挙の時だけ地下鉄つくります。嘘つきオオカミ議員松井

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/06/30(日) 21:32:10
>>735
学生がそんなに毎日食いに来るのかな?
バイトとかしていたら尚更あそこには行かないだろう

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/07/01(月) 00:37:32
ヤムヤムってまだ厨房に小学生入ってんの?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/07/01(月) 02:13:20
エルパソは立地が悪いよ
その先のラーメン屋の初代やまだもクルマが入りにくくてアカンね
味はいいけど

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/07/01(月) 08:22:53
手稲には30年以上営業してる洋菓子とかあるけど
やっぱすごいことだよなぁ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2019/07/01(月) 15:50:47
そいや、バルサンとか使ったことある人いる?
あれ煙とかでるみたいじゃん。
間違って近所の人とかに消防呼ばれたりする?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/07/01(月) 16:57:30
部屋締め切って使うから
煙出てる間は外に煙逃げないぞ

俺は呼ばれたことない。
不安なら周り近所にバルサン使いますねって言ったら?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/07/01(月) 18:42:16
ランチョエルパソ→ブルックスカレ→回転寿司ロータリー

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/07/01(月) 18:46:50
バルサン ぴったリサーチ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81npyLUusbL._SL1324_.jpg

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/07/01(月) 19:34:31
今どき畳のある部屋がある家はあるのか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:13:11
ランチョエルパソのまえはブルックスカレーっていうたいしたことない家庭カレー屋
まぁ下手稲通りは閉店街道だからしかたないよね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:38:42
選挙の時だけ地下鉄つくります。嘘つきオオカミ議員松井

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:39:47
あきたぞ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:45:21
バルサンで思い出したけど、
Gって見たことある?
すすきの にはよく見るらしいけど、
民家で見ることってないよね?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:54:35
本州に行った時に旅館で1回だけ見た事あるわ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:15:40
東京に住んでた時は頻繁に見たな
おかげでダーツが上手くなったわ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:27:05
ディズニーランド行って初めてG見た
札幌に住んでる間は見たことない

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2019/07/01(月) 22:41:45
ゴキブリはすすきのだけじゃない。飲食店から回収してきた空になった使い回し用ビール瓶ケースやビールサーバー用樽の上げ底の凹みにゴキブリが付いてくる。ゴキブリ卵も付着しているから。それらが別の飲食店へ運ばれてそこで孵化したりする。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2019/07/01(月) 23:01:13
大阪行った時店のトイレでうんこして流そうとしたらレバーの所に黒光りしたデカイのが待機してて
そのまま流さずに出てきたの私ですごめんなさい

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2019/07/02(火) 00:26:03
>>739厨房に小学生もそうだけど
持ち帰り弁当で30分も待たされるのはないわ
1度行けばいいな、の典型

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:39:47
ヤムヤム行ったけど子供はいないし唐揚げだけならタバコ吸ってりゃ出来上がるわ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:44:53
店内禁煙ですぅ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2019/07/02(火) 02:28:50
ネットde風評被害

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2019/07/02(火) 06:25:57
Gスポットはまだ見たことがないです

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2019/07/02(火) 09:39:47
>>758
車の中でだよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2019/07/02(火) 10:46:02
ドミノピザとかも
こっちにないから早く出店してほしいよな。

コメダも来るの遅かったし。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2019/07/02(火) 10:53:28
余裕のない人が多いですね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2019/07/02(火) 11:52:39
コメダに10時くらいにいったら
コーヒー売り切れって言われたことあってから行ってない。
何屋だよ…

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2019/07/02(火) 12:50:15
>>764
えっ!?
10時って午前中だよね??
それがマジならホントに何屋なんだかw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/07/02(火) 13:06:04
>>764
このうそつき!

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/07/02(火) 19:04:51
早く前田のホクレンあたりに
ファミマが欲しい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/07/02(火) 20:56:02
きたろう、ずっとリニューアル中の貼り紙してあるけど絶対潰れたろ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:49:35
飲食店が経営失敗して逃げる時は改装準備の張り紙して逃亡時間を稼ぐのはよくある話。

潔い経営者は弁護士入れて破産手続き。社員にも知らされず出勤したら入口に破産手続き開始の張り紙で途方に暮れる社員達。

悪質な経営者は自らボヤ起こして火災保険でリニューアルオープンして経営再チャレンジ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:52:30
どっちも悪質だろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/07/02(火) 22:14:02
嘘つきオオカミ議員松井。選挙の時だけ地下鉄つくります。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:37:17
ブルーハウスか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:41:23
ブルーハウスという名の雑貨店みたいなの懐かしいな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:46:57
今でいえばちょうど万代みたいな立ち位置だったな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:55:39
ブルーハウスは地場最大手の広告代理店を巻き込んで倒産したから一部の業界を震撼させた大事件だったよ。回収出来なくなった下請け孫請けの小さな製作会社も沢山あったし

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/07/03(水) 01:33:26
>>765
そう朝の10時
マジでビックリしたよ…

>>766
オープンしてすぐだったせいもあるが
いっぱいくるの予想しておけって思わない?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/07/03(水) 03:20:59
>>775
倒産直前まで派手にCM流してたよな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2019/07/03(水) 05:16:12
>>776
ウケるねw

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2019/07/03(水) 08:16:29
音夢達カードまだ持ってる

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2019/07/03(水) 11:57:27
ブルーハウス
https://youtu.be/i3lqmvtSPXM


ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:09:59
銭函や新川通にあったバッタランドも突然潰れなかったっけ?
テレビで中継よくしてたのに

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:24:40
オシャレな雑貨屋さんだった、ブルーハウス。
ニトリなんか目じゃなかった。
なんで潰れたんだよー。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:51:33
>>782
一言で言えば乱脈経営。正しく利益コントロール出来てなかった。アホな小売業にありがちなミス。毎日閉店時にレジに貯まった大金を見て「儲かった儲かった」と喜んでしまう。そしてそれに手をつけてしまうような感じ。例えば気前よくテレビCM作ってしまうのもそれ。経営者のプライベートでの贅沢も酷かった。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード