facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 14
  •  
  • 2019/04/21(日) 20:14:49
20時過ぎたね、選挙終了〜♪
前スレの社会保険にも満足に…。これって、誰の事なのかな?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/04/21(日) 22:02:29
漕がさん劣勢かな

ここまで見た
  • 16
  • sage
  • 2019/04/21(日) 22:22:44
わっぴ〜で言ってたが、今回稚内では出口調査はしていないと・・・
5番は何処で調査受けたんだ?

ここまで見た
  • 17
  • sage
  • 2019/04/21(日) 22:44:25
まさか、会社の金を使い込みした様な奴が市長にならないだろうな!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/04/21(日) 23:00:44
>>5
嘘つくなよw

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/04/22(月) 00:33:04
パンダお疲れさまでした

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/04/22(月) 01:49:34
工藤 広さんに当確出ましたね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/04/22(月) 05:32:10
パンダさん敗戦の弁お願い

もう来ないだろうが

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/04/22(月) 05:39:39
日本人としてそして何より日本の選挙制度を理解してした上で出馬していたなら、落選しても何も言うことは無いわな。
しかもあの程度の票しか取れなかったんだし。
市民を馬鹿にした上から目線の書き込みをしなきゃ、まだ票を取れたのかもな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/04/22(月) 05:46:24
市議選も当然の結果になったね。
あの候補にあんなに票が入るとは思わなかったな。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/04/22(月) 10:36:01
稚内港湾は就職するのにオススメ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/04/22(月) 12:43:07
本当に支援する気があったのか?
むしろ、ライバル候補の工作じゃないか?と思いたくなるほどのネガティブな支援
支援者の発言内容が、候補者の印象の善し悪しを左右する事を理解していない
ちょっと痛い人を見ている様でした

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/04/22(月) 20:41:21
KG氏敗戦の弁を新聞で見たけど
ここで見たような少々汚い言葉遣いだった。
やはりパンダアカで書いてた人なのか・…

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/04/22(月) 20:59:48
所詮、その程度ってことでしょ。
プレス見たら
panda氏は「出馬表明の頃はこいつ何なんだとの市民が多かったが徐々に受け入れられ、今は稚内市民に認められたとの気持ちです」とのさばさばした様子に敗北感は微塵も感じられなかった。
って書いてあったな。
今は別の意味でこいつ何なんだと思われてることに気づいてないし、市民に受け入れられたと勘違いしてるわ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/04/22(月) 21:41:01
落選のお詫びとご挨拶
 この度、たくさんの方からご支援とご協力をいただいたにも関わらず、当選を果たすことができず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分自身の力不足をお詫びいたします。工藤氏の当選を民意として受け止め、敬意を表します。
 落選は残念でしたが、本当に素晴らしいスタッフに恵まれ、初心の通り、悔いの無い戦いが出来たことが、何よりの救いです。また、連日連夜、多くの方々からご声援を頂き、毎日緊張感の中でも笑顔のある選挙戦を送ることができました。
 古我友一は今回2番目に立候補の意思を表明しました。最終的に候補者は3名となり、有権者の皆様にとってより多くの選択肢があるということは、私の一つの目的の達成でもありました。
 結果、2148票を投じていただき、誠にありがとうございます。当選は果たせませんでしたが、稚内市を愛する一住民として、今後とも毎日の暮らしのなかで、市政について考え、様々な方と語り合い、共に行動して行く所存です。
 この度は、本当にどうもありがとうございました。ご支援、ご声援いただいたみなさまに、心より御礼申し上げます。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/04/23(火) 09:22:35
やっぱりパンダだったのか
投開票から全然来ないもんな
他のIP使って自演も行ってたようだが。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/04/23(火) 15:40:34
他の候補者が市議会に参加し政治活動を行っている中、実績が無い状態の立候補では分が悪い
その差を埋める為の情報発信が重要なのに、HP上の主張は内容が薄っぺら
(風力発電を軸に稚内市の経済を立て直す様な主張をしていたが、これだと、自分の会社に利益を・・・と
言う構図が容易に想像出来てしまうのに、自爆してませんかw)
本気の選挙とは思えませんねw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/04/23(火) 16:28:51
自称支援者(本人?)の方では
既得権はダメとか言っておきながら、国のエネルギー政策から利益を得ていて
そこを突っ込んだら、反論無し...変なアクションはありましたけど(指摘内容に該当する英語w)

新規ブランド(ワイン生産や養殖事業など)を言ってましたが、ただアレやります、コレやりますと
言ってるだけで、内容無いですよね
まあ、金さえ出せば、ブランドの立ち上げは出来ますね
小さな街の予算では限界あるんですがw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/04/23(火) 16:30:23
PayPayのサテライト店の開設を企業誘致として匂わせてましたね
看板デカけりゃマスメディアは、セールスポイントとして報道するかもしれませんが
SBGのビジネス手法が金儲け主義のスタイルで、産業育成には程遠いですよね
世間では以下の通り評価されているのに...
https://biz-journal.jp/2012/05/post_171_3.html

もうね、挙げ始めたら有り過ぎで、お腹いっぱいです。
これで本当に、支援されると思います?w

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/04/23(火) 19:49:12
パンダ富良野スレに行ったぞ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/04/23(火) 20:52:30
今回の選挙で違反はあったのかね?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:52:03
ここにいたパンダ?
随分口悪いなw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/04/24(水) 00:50:10
>>24
誰もレスしていないみたいですね、取り引きないので判りません。
色々と知りたいなら、会社訪問出来るか連絡してみては?

ここまで見た
ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/04/25(木) 06:19:43
マルシェが休止だそうで
稚内って何でも続かないね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/04/25(木) 06:40:37
>>38
市民に嫌われまくりの某クサイ工場の営業がカッコの良い話ばかりしても馬鹿の妄想かつ無駄なのバレてるし
邪魔な蛆虫だから

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/04/25(木) 07:52:25
もうマルシェやらんの?
去年は台風で中止だったけど

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/04/25(木) 09:15:06
ソーランだけやるって事?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/04/25(木) 23:15:41
香ばしいパンダさんいなくなりましたね。
稚内離れて10数年、思い出します。
みなさん、地元の人はネガティブな発言多いけど
稚内ポテンシャルあると思うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/04/26(金) 16:30:03
地元の人はネガティブな発言多いって言ってますが、それは
どの様な事を言っているのでしょうか? 気になりますね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/04/26(金) 21:40:44
42さんみたいに離れた所から分かったような事言う事は簡単だけどね。役所か何かで良い身分でどうせ数年住んでただけでしょ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/04/27(土) 10:52:34
あの会場はマルシェに合わんかったよね
無駄に広すぎて
昔みたいに防波堤ドームの中だけで店だした方が
天気が悪くても関係無いしいいんじゃないかな?
たくさん店出されたら旧全日空ホテル前の
駐車場も業者の車で一般人が停めれなくなるし

>>39って誰のこと?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/04/27(土) 12:29:45
水産関連のいい匂い出すところかなと

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/04/28(日) 00:48:06
44さんみたいな感じで、稚内の事を卑下する人多いですよね。
役所の町だから仕方ないけど、地元に残る人と出て行った私たちと、稚内に対する見方全然違うと思う。
どこの町でもそうかも知れないけど、出て行った我々は
稚内の事を語る事さえ許さないみたいな雰囲気がネガティブに感じてしまう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/04/28(日) 15:42:02
トンチンカンな今月初めの道新の記事も酷かったな。現場と乖離。管外に出る高校生が減ったのは親の経済力が落ちたからじゃないの。ポテンシャルがあるとか言う稚内を出てった人間をありがたがらないとらなないんだね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/04/29(月) 00:54:32
>>47
その通りだと思うよ
地方特有の閉鎖的な環境
多様な意見をまずは聞いてみることすらしない結果がいまのマチの状況

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/04/29(月) 07:30:42
都会の生活を享受して上から目線で偉そうに稚内にご意見。それを多様な意見として有り難く頂戴しないとならないんだね。役所の家族なんて大抵稚内を見下して最悪だったな。もう来るなr。何様か知らないけど。上級国民か。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/04/29(月) 11:21:11
>>47
町を離れた後も意見をしたくなる気持ちを理解欲しいと言う事なのでしょうか?
身内や友人等が残っていない限り、離れた町の市政に意見する気なんて起きないと
思っているのですが...
こんな便所の落書きに燻っているより、直接意見を述べてみてはいかがでしょうか?
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/inquiry/81.html

以前は、市長へ意見出来る(秘書課経由にて)仕組みになっていたのですが、現在は
出来ません。(もしかしたら、復活するかもしれません)
市長の部屋( https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/shicho/ )

意見には目を通していると思います
なぜなら、メールした後、市長が訪ねて来たことがあります

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/04/29(月) 11:26:39
様々な意見を聞こうともしなかった結果が今の状況って、適切な表現じゃないですね
人によっては、思い上がりも甚だしい(上から目線)と理解されますよ
その結果が >>50 ですね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/04/30(火) 23:59:04
さようなら平成、こんにちわ令和

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/05/01(水) 02:45:40
稚内って身障者でクルマ乗ってる人、沢山いるよなw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/05/10(金) 18:03:21
連休中、海外へ出かけていたら誰も書いてないとは

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/05/10(金) 18:22:52
市政に物申したい方々は、ご覧になったのだろうか?
19年度から28年度までを計画期間とする「第5次稚内市総合計画」が公開されています。

分割でDL出来ます。(計画書?〜?まで、ファイルはPDF形式)
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/shisei/seisaku/sogokeikaku/5sogokeikaku/keikakusyo.html

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/05/10(金) 18:52:02
高橋レーシング並に車横転してるなと思ったら
オバハンが中から脱出し、保険屋か誰かに
涼しそうな顔して電話していた
両サイドでは警察が交通誘導の図

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/05/10(金) 21:27:27
新しいモニュメントが建立されたと思ったら
車が横倒しになってシトラスコーラ噴いたわwwwwwwwww

ここまで見た
  • 59
  • なまら名無し
  • 2019/05/11(土) 14:12:44
SBのポチ(パンダ)がキャッシュレス事業のサテライト店の開設を企業誘致だと
匂わせておりましたが、単なる営業要員確保の一時拠点でしかなく、普及推進期間
が終了と同時に無くなくのは見えていますね。

国がキャッシュレス化を推進していますが、デメリットについては余り報じられていませんね。
分かりやすい説明があったので興味のある方はどうぞ(↓)
■2020年に向けて加速するキャッシュレス社会のメリット・デメリットとは?
https://crecatty.jp/trends/984/

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/05/11(土) 14:51:36
映画鑑賞料金改定のお知らせ
株式会社ティ・ジョイは、弊社が運営する劇場において、2019年6月1日(土)より一部映画鑑賞料金を改定いたします。
弊社では、運営コストの上昇や各種設備投資への負担増に伴い、一部の鑑賞料金を改定させていただくこととなりました。
今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
https://tjoy.co.jp/news/info/359

T・ジョイ 稚内は、パートナー(他社経営)劇場となっていて、対象外の様ですが…
本当に?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/05/12(日) 10:51:26
高橋レーシングナツカシス

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/05/12(日) 21:05:15
まあ何故にあんな所で車がひっくり返るのかとw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/05/17(金) 11:33:15
岡山桃太郎空港と稚内空港を結ぶチャーター便が6月に運航されることなった。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/05/17(金) 12:42:34
中国が設定する「北極シルクロード」は、我が国の主要な海峡(対馬海峡、津軽海峡、宗谷海峡)を
通過する可能性が高い。
そして、その途中の港は人民解放軍海軍にとって中継基地としての価値がある。
中国の日本への浸透工作は沖縄が注目されているが、新潟、釧路、稚内なども重要で浸透工作の対象に
なる可能性がある。
いずれにしても中国の北極圏進出に伴う日本の防衛態勢の検討が必要になる。
怖いね。

ここまで見た
  • 65
  • 名無し
  • 2019/05/18(土) 21:12:59
末広の◯◯水産の工場 ハエだらけの うじだらけ!
こんなんで保健所から表彰されるのか?ざけんなよ!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード