札幌市東区スレ★71 [machi](★0)
-
- 93
- 2018/09/06(木) 22:42:59
-
余震の揺れ方が気持ち悪くて怖すぎる
-
- 94
- 2018/09/06(木) 22:44:51
-
余震なんてある?全く感じない
-
- 95
- 2018/09/06(木) 22:48:03
-
そう、感じないほうが幸せ。
でも感じちゃう。
-
- 96
- 2018/09/06(木) 23:02:18
-
>>89
まだでないの?北丘珠方面まだ真っ暗だわ
やっぱいつもの光景と違うねぇ
-
- 97
- 2018/09/06(木) 23:24:21
-
ガソリンスタンドどこもダメだよな
-
- 98
- 2018/09/06(木) 23:41:08
-
新道のエネオスやってたぞ
凄まじい待ちだけど
-
- 99
- 2018/09/06(木) 23:54:16
-
275の宇佐美、大行列だった
あと、新道と三角点通の交差点、信号まだ復活してない
-
- 100
- 2018/09/06(木) 23:59:18
-
家にいてもニュースも見れないしPCも使えない
ラジオの災害情報を聞いてても気が滅入るので街中まで歩いて行ってきた
札幌駅で外人観光客(米やEU系でない人種)がコンセントに
タコ足配線かましモバイルバッテリーなどに充電してた
駅員も忙しく、それを見つけ中止させる余裕も無かった
海外版東区民の同胞を見る思いがした。
-
- 101
- 2018/09/07(金) 00:01:47
-
元町まだ?
栄町通電してるならそろそろと期待
-
- 102
- 2018/09/07(金) 00:04:47
-
もう少しだから、踏ん張って(´・ω・`)
-
- 103
- 2018/09/07(金) 00:05:19
-
>>100
しまっておいた昔のTVつきガラケーでTV見れるぞ
電波いらずだしね
電池で充電できればだけど
充電持ちもいいし何時間も見れる
-
- 104
- 2018/09/07(金) 00:07:21
-
まっ、それにしても今月で良かったよな。
これが12月から3月に起こっていたら、死者数がかなりの数になっていたことだろう。
-
- 105
- 2018/09/07(金) 00:08:10
-
確かに、せめてもの救いだね
それと今日はいい天気でよかった・・・
-
- 106
- 2018/09/07(金) 00:08:22
-
東区役所と環状通東の真ん中くらいにあるウチのマンション、通り挟んだ一本向かいは電気復旧してるのに自宅の通りだけ見事に停電してる。家にいてもすることないから避難所に寝泊まりすることにした
-
- 107
- 2018/09/07(金) 00:10:03
-
一昨日から出張行ってて色々買い込んで帰って来たら電気も水も大丈夫だった(´・ω・`)
-
- 108
- 2018/09/07(金) 00:16:40
-
>>107
ストックしておくことは大切だ。
今回だけでなくこれからも忘れずにな。
-
- 109
- 2018/09/07(金) 00:25:20
-
>>74
阪神淡路大震災の時LHH1000(PHILIPS)CDドライブとDAC部共に14キロが
オーディラックからぶっ飛んで故障した人がいた今回の地震はそれに近い
-
- 110
- 2018/09/07(金) 00:50:23
-
北光線沿いのアパート(1階テナント)なんだけど
周りどこも電気復旧してるのに、この建物だけ停電中…なんでや
-
- 111
- 2018/09/07(金) 01:04:16
-
信号ついた元町
-
- 112
- 2018/09/07(金) 01:31:24
-
鉄東辺りはまだかな?
どうなってるかなー
-
- 113
- 2018/09/07(金) 01:35:30
-
真っ暗な町を散歩してきた
不思議な気分
-
- 114
- 2018/09/07(金) 01:42:31
-
伏古揺れた
-
- 115
- 2018/09/07(金) 01:43:07
-
一瞬、ズドドドン!ときたね
-
- 116
- 2018/09/07(金) 01:43:42
-
同じく伏古
突き上げ余震が怖い
おかげで電気テレビ点けて寝てるわ
-
- 117
- 2018/09/07(金) 01:47:42
-
マジでサイレントヒルみたいになってる
-
- 118
- 2018/09/07(金) 01:59:10
-
大停電すると出生率が上がるとかいうけどそうなったら良いね
-
- 119
- 2018/09/07(金) 02:53:22
-
ガソリンスタンドやってるんだね
東光線エネオス
https://m.youtube.com/watch?v=_aOgW9BkwGs
-
- 120
- 2018/09/07(金) 02:54:11
-
そろそろくるぞ
-
- 121
- 2018/09/07(金) 03:46:03
-
栄町付近まだ電気復旧してない
はよたのむ
-
- 122
- 2018/09/07(金) 03:53:45
-
まじでか、きついな。東苗穂は日付かわる前に生き返ったな。
東雁来とか東苗穂のガソスタが閉まってるか品切れの案内してるかで
これからの心配はガソリンだなぁ。
-
- 123
- 2018/09/07(金) 03:59:35
-
伏古きてた!
-
- 124
- 2018/09/07(金) 06:13:44
-
地下鉄、中央バスとも今日も当面運行見合わせ
(HPで確認済み)
-
- 125
- 2018/09/07(金) 06:18:16
-
ガソリン、新琴似までいって入れてきた。これでしばらくはもつかな。
-
- 126
- 2018/09/07(金) 06:20:51
-
北海道消化器内科やクラーク病院、大丈夫かな?
非常用電源も限りがあるだろうし。
-
- 127
- 2018/09/07(金) 07:12:26
-
余震多い、怖い
-
- 128
- 2018/09/07(金) 07:13:53
-
今日連絡しないで会社行かなかったら無断欠勤になる?
-
- 129
- 2018/09/07(金) 07:17:52
-
こんなところに書き込んでる暇あったら連絡しろよ
-
- 130
- 2018/09/07(金) 07:18:11
-
連絡ぐらいすれよバカ
-
- 131
- 2018/09/07(金) 07:18:15
-
セイコーマート営業してる?
-
- 132
- 2018/09/07(金) 07:21:00
-
電話繋がらないよ?ゴミども。
-
- 133
- 2018/09/07(金) 07:22:51
-
セコマは搬入トラックついてるからもうすぐでは。
ファミマは7時開店で食料ゲット。
-
- 134
- 2018/09/07(金) 07:27:54
-
こういう時、知事ってコメントしないよな
-
- 135
- 2018/09/07(金) 07:28:59
-
電気こない つらい
通り挟んで向かいのコンビニは閉店中なのにガンガン明かり灯していて格差社会を感じる
-
- 136
- 2018/09/07(金) 07:50:00
-
49条はまだ電気も水も来ないよ
-
- 137
- 2018/09/07(金) 08:00:18
-
車通り少ない気がする、今日も休みの会社多いのかな?
-
- 138
- 2018/09/07(金) 08:07:29
-
停電してたら仕事にならんしなぁ。
ワイも自宅待機組や
-
- 139
- 2018/09/07(金) 08:22:15
-
会社が江別の工業団地にあるけどまだ復旧してなかった
自宅待機
-
- 140
- 2018/09/07(金) 08:23:41
-
中央バス
安全が確保された路線から順次再開する予定
詳しくはHPの運休情報を参照とのこと
http://www.chuo-bus.co.jp/support/stop/?ope=list&g=16
-
- 141
- 2018/09/07(金) 08:32:57
-
やっと電気来たよぉ怖かったねぇ地震イヤだおぁヽ(´ー`)
-
- 142
- 2018/09/07(金) 09:08:39
-
北14東3ぐらいのスーパーアークスは電気ついてたな 東側入口に人並んでた
-
- 143
- 2018/09/07(金) 09:10:48
-
東豊線の真上16丁目通り、環状通〜栄町まで陥没だらけでひどいな、2mぐらい陥没している部分もあった。
道路交通情報の掲示機器が目線の高さにあったよ。
新道〜栄町までは陥没なし、この工区を施工した事業者はすごい。
このページを共有する
おすすめワード