facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 516
  •  
  • 2018/09/09(日) 13:19:30
元町駅の出口

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/09/09(日) 14:33:21
北41条の卸売スーパー 肉野菜カップ麺魚米豊富にありました。コメは通常時と変わらんくらいあるw
丸亀製麺もやってたよ!(ただしメニュー限定 ネギなし 天ぷら類は普通にあり)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/09/09(日) 15:52:20
徐々に物流が回復しつつある中、
今週は停電の恐怖と闘う1週間となりそうです。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:11:33
パンが食べたい…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:13:43
パンは無くても困らないからいいが、
どこに行っても牛乳が品切れ
卵、もやしも無い

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:21:25
LL牛乳ってもう少しお店に置いて欲しいな
常温でも未開封なら二ヶ月ももつんだから

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:22:58
横断歩道の真ん中で突然止まり
15丁目の通りの工事現場の写真を
いきなり撮るアホに遭遇。
人の行く手を遮ってまで撮らなきゃダメなのか。
キモいオヤジとぶつかりそうになったこっちの迷惑も考えろ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:26:09
直接いってあげてください
https://twitter.com/Blue_Lagoon_K?lang=ja

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:29:20
>>523

栄町のあほだよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:34:15
豆腐と納豆も無いねー
オシキリ頑張って!

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:46:52
>>522
残念ながら道路交通法では歩行者絶対優先です。

新道東〜栄町も陥没はじまったね。
空港通と東15丁目通の交差点内も陥没がはじまっているので、空港通をスピード出して走り抜けると車前方を道路に擦るので注意が必要です。
さっき、擦っていった車を見ました。

陥没がおさまらないと、空港通と東15丁目通の交差点も通行止めになる可能性も捨てきれないので、
明日以降、通勤通学でのバス利用者は早めに状況を確認した方がいいかもしれません。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:54:51
>>526
私、歩行者です。
車じゃないです。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:04:26
まだお風呂の水溜めないとだめだろうか。
雑菌を心配して、一日置いた水を捨てて居るが、もったいないと思ってしまう。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:08:13
>>528
トイレの水として使えばOK

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:11:44
>>528
飲まないのならハイター等を数滴入れると雑菌が繁殖しないのでかなりの期間水は腐らないよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:14:24
>>528です!

なるほど!ハイター入れたらいいのですね!!
勉強になります!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:27:01
牛乳と乳酸菌飲料が中々入手困難なので豆乳と整腸剤で様子見します
パンはどうしても!思えば炊飯器で挑戦するわ材料は揃うし

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:28:45
>>520
今日栄町のビッグにあったよ、牛乳は低脂肪乳だけども

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/09/09(日) 17:41:32
栄町のビッグ、さっきいったらまだバナナ売ってた。
伏古のトライアル納豆いっぱいあるよ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:17:32
揺れた?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:18:41
揺れてないとおもう

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:19:52
そうか気のせいか

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:23:09
少し前に、陥没していた北32条通と東15丁目通の交差点が復旧して開通しました。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:24:09
>>535
発生時刻2018年9月9日 18時16分ごろ
震源地胆振地方中東部
最大震度1
マグニチュード3.3
深さ30km
緯度/経度北緯42.6度/東経142.0度

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:27:18
元町周辺車で見て回ったよ。あそこだけ特殊過ぎて純粋に地震の影響と考えるには
違和感ありまくりだねぇ・・・。
幾ら泥炭地とは言え、あの道路のみ特殊過ぎだ。
専門家チーム組織して地下鉄工事の計画図と当時の業者の聞き取り調査して出てくる
事柄がありそうな感じ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:29:48
なんか今夜は寒いな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:34:30
>>540
東豊線は政治路線とも呼ばれてたからなぁ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/09/09(日) 18:39:54
某サイトで島式ホームの場所は歩道側が陥没して、そうでないところは中央車線側は陥没しているということを指摘していた。素人目で見ても確かにと思ってしまう。実際はもっと複雑な事情なのかもしれないが。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:14:58
被害はないに越したことはないけど、
当時の設計や工事の問題か疑問。’(当時の技術レベルの限界はあったとは思う)
地下鉄のトンネルまで陥没した、とか致命的な内容であれば別だろうけど...。

40年前のことを聞き取り調査っていっても難しいだろうし、
普段は地下鉄の利益を享受している人が多いわけだけど、地面を深く掘って
そのあと埋め直して、もとの地盤と全く同じというのは無理がありそう。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:26:12
ようやく、東15丁目の陥没がメディアで取り上げられた

https://e-kensin.net/news/108552.html

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:27:30
テレビでもようやく取り上げられた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000010-hbcv-hok

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:28:44
≪東区の臨時休校≫ 9/10(月)

■小学校
北光、美香保、札幌、丘珠、栄、福移、本町、栄東、伏古

■中学校
福移

■中等教育学校
開成

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:34:26
TBS
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180906-00000027-jnn-soci

>強い力がかかったのでしょうか、道路が盛り上がっています。

逆だろ、盛り上がったのではなく、陥没ししたんだよ。


>水道管が破裂したのでしょうか、泥などが出ています。

液状化だろ。


こういうデマカセな報道が風評被害やデマの発信源になっていくんだよな。

他にもマンホールが道路から飛び出してきるとかそういった表現しているが、
マンホールは元の位置のまま、路盤が沈んでいるということをわかっていないのだろうな。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:38:12
なんでそんなに必死なんだよ
家の目の前なのか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:42:57
>544は人災ではないと擁護したいらしいがエビデンスはあるのかな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:03:42
どう見ても地下鉄工事が原因なのは間違いないだろ
工事に瑕疵があったのか調べる必要はあるんじゃないか

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:07:14
>>549
何だろうねw
以前からテレビでも報道されてるのに

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:09:01
当時の工事関係者に繋がりのある人じゃないかな、必死になってるんだし。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:42:47
どっちにしても、調査は必要じゃん。それよりも他にもっと問題のあるものって
たくさんあるんだろうね・・・。
そういうのを今後どうしていくんだろうね・・・

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:45:15
鋭意修繕作業中だね東15丁目
確かに地下鉄の上ではあるけど・・・
地下鉄自体は結構深いところを走ってるよな?
単純に地質上の問題な気がするがなぁ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:45:45
今も昔も、埋め戻しは砂では。
せっかく掘ったんだから
チカホでも雪捨て場にでもできたら

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:45:51
>>549
もしかして、工事の関係者?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:49:18
道路もそうだけど、火山灰で埋め立てた、清田やら
北郷やら、そっちの方も俺は問題に思うよ・・

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:55:28
>>557
俺が?
そんなわけないだろw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2018/09/09(日) 20:57:56
>>559
そうなの?
そんな過敏に反応には、何か裏があるからだと思うけど。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:03:39
俺も死ぬほど、写真やら動画とったから、ない話になんてならないから

どこにその証拠を送ったら良いのか教えてよ?

悪いことをしたやつがいるんだろ?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:09:39
過敏な反応は>>560じゃないのw
レスを辿るとやたらと熱くなってるし
そのわりには報道されてるのを知らなかったり

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:19:02
うん、氷山の一角でしかないんだよなぁ

手抜き工事なんかとんでもない量があるよ・・

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:27:15
民度のほうが問題だな…

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:39:25
フジの報道特番でハッキリと映像に残されてるからなぁ、ああいうのが。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2018/09/09(日) 22:19:01
東区の共産党市議に周辺住民のために原因調査しろって意見送っとけよ

太田とか平岡とか言うのがいるわ
http://www.jcp-sapporo.jp/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード