帯広市について語りませんか★249 [machi](★0)
-
- 897
- 2018/09/08(土) 19:27:05
-
>>892
ローカル丸出しって、そりゃそうだろうw
コミュニティFMとはそういうものだ。
-
- 898
- 2018/09/08(土) 19:32:21
-
>>892はコミュニティFMがなんなのか知らないんだろうなw
-
- 899
- 2018/09/08(土) 20:08:14
-
気を付けよう
《東日本大震災》
3/9 11:45 震度 5 弱
3/10 6:23 震度 4
3/11 14:46 震度 7【本震】
《熊本地震》
4/14 22:07 震度 6弱
4/15 0:03 震度 6強
4/16 1:25 震度 7 【本震】
《北海道地震》
9/6 3:08 震度6強
?
-
- 900
- 2018/09/08(土) 20:10:09
-
JAGAは栗谷さえいなくなればもっと聞きやすくなると思う
-
- 901
- 2018/09/08(土) 20:18:50
-
上でも言ってる人居たけどJAGAのスタジオに電気が来てからずっとはしゃいでてマジで苛立った
その後の情報も他人事って感じだったからWINGに変えた
地震当日で栗谷の後続の人。高木とか言ってたかな
-
- 902
- 2018/09/08(土) 20:29:34
-
5〜6時間後に大きな地震来るって情報出回ってるけどデマ?
-
- 903
- 2018/09/08(土) 20:31:26
-
デマ
お前頭煮えてんの?
-
- 904
- 2018/09/08(土) 20:33:42
-
デマッター信じるガイジとかくたばれ
-
- 905
- 2018/09/08(土) 20:35:06
-
電力ひっ迫してるってよ!
電気消せー
-
- 906
- 2018/09/08(土) 20:37:58
-
来るかもしれないし、来ないかもしれない。備えあれば憂い無しじゃない。
-
- 907
- 2018/09/08(土) 20:45:41
-
こんな状況の時に申し訳無いんだが、
1992年頃だったと思うんだけど、
稲田のいちまるスーパーの入口で売ってた
たこ焼き覚えてる人いますか?
おじさんが一人できりもりしてて。
俺の中ではあのたこ焼きが原点で、、、
つまり何が言いたいかっていうと、、
チェーン店の銀だこに感動は無いってこと。
-
- 908
- 2018/09/08(土) 21:25:50
-
たこ将軍なら覚えてるけども
-
- 909
- 2018/09/08(土) 22:02:21
-
今日、ココトミライやったかわかる人いますか?
-
- 910
- 2018/09/08(土) 22:35:45
-
たこ焼きくらい自分で作れよw
-
- 911
- 2018/09/08(土) 22:57:03
-
たこ焼きならオレの隣で
-
- 912
- 2018/09/08(土) 23:05:56
-
>>909
顔本には開催するって出ていたよ
-
- 913
- 2018/09/08(土) 23:30:22
-
たこ焼きは最近がむしゃらばかりだな
安いし美味い店長は話しやすいし
-
- 914
- 2018/09/09(日) 00:41:26
-
いきなりステーキ行きました
ワイルドステーキは硬くて駄目でした
-
- 915
- 2018/09/09(日) 02:21:57
-
こんな状況の時に申し訳無いんだが、
三平ラーメンの中で、南町の三平ラーメンが、
三平ラーメンの屋号で営業してる店舗の中で
一番美味しい三平ラーメンっていう認識であってるよね?
三平ラーメンで一番美味しい三平ラーメンは、
南町の三平ラーメンで合ってるよね?
-
- 916
- 2018/09/09(日) 02:31:13
-
TSUTAYAやGEOは通常営業になってるかな?
-
- 917
- 2018/09/09(日) 06:39:02
-
>>916
wowのところは通常営業だったな
-
- 918
- 2018/09/09(日) 08:34:23
-
>>915
三平ラーメン好きなのは分かったけど、一つの文に7回も。
-
- 919
- 2018/09/09(日) 08:37:26
-
セブンイレブン、食べ物、飲み物、何もない。
-
- 920
- 2018/09/09(日) 09:12:29
-
>>915
いやいや
西18条の名波店でしょ
-
- 921
- 2018/09/09(日) 09:13:39
-
ラーメンの味って個人の好みすごい別れるからどこが美味いとかその人によるだろ
-
- 922
- 2018/09/09(日) 09:21:46
-
牛乳売ってる?
-
- 923
- 2018/09/09(日) 09:26:57
-
>>922
みなみのダイイチに夜いったらかろやか搾りだけはあった
-
- 924
- 2018/09/09(日) 09:52:04
-
昨日の夕方ならヨーカドーにいっぱい牛乳あった
ヨーグルトなんかの乳製品も
-
- 925
- 2018/09/09(日) 10:04:56
-
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1530719545/896
ほんと水道が止まらなくて有り難すぎました。
2日間水シャワー浴びられたことすらありがたい
ガスもついたからご飯も普通にできたし
津波が発生しなかったことも救いですが、
厚真や安平の大変さが早く和らいでほしいです。
-
- 926
- 2018/09/09(日) 10:10:28
-
大空や、清流は復旧したんですよね?
-
- 927
- 2018/09/09(日) 12:10:17
-
長崎屋フクハラ品揃えよかった
-
- 928
- 2018/09/09(日) 12:23:03
-
>>926
停電続いてるのはもう厚真の辺りだけだよ
-
- 929
- 2018/09/09(日) 12:28:03
-
>>915
三平三平ワロタwww
-
- 930
- 2018/09/09(日) 12:41:48
-
AC JAPAN のCMが多いのは地震の影響?
それにしても真冬だったら、もっと被害者多いだろうな。
もう地震、嫌ですね。
-
- 931
- 2018/09/09(日) 12:45:07
-
水出なくてほんと大変だったわ・・・
やっぱり市内全域が断水とかにならない限り給水車って出ないのねw
個々の建物の事情の場合は勝手にしろやって感じなのかね・・・
-
- 932
- 2018/09/09(日) 12:57:45
-
パンって売ってる?
-
- 933
- 2018/09/09(日) 13:12:03
-
>>932
藤丸のドンクはインストアベーカリーだから、焼きたてのミニクロワッサンとか昨日買えたよ
-
- 934
- 2018/09/09(日) 13:16:24
-
それから藤丸の地下は肉も魚も野菜もフルーツも沢山あった
牛乳とかヨーグルトは無し
サザエのおにぎりも魚売場の生寿司も、中華料理の弁当もあった
鳥せいの焼鳥も売ってたな
金あればなんでも買えるんだろうな
-
- 935
- 2018/09/09(日) 13:48:12
-
>>931 同じく断水
トイレが使えないから他へ避難した
停電より辛いね
-
- 936
- 2018/09/09(日) 14:15:41
-
インデアンうまうま
一時期味落ちたかと思ったけど気のせいだったかな
-
- 937
- 2018/09/09(日) 14:27:28
-
>>922
さっきヨーカドー行ったら
けっこう売っていました。
よつ葉オンリーですが、
さすが地元ですね。
-
- 938
- 2018/09/09(日) 14:28:11
-
思い出補正と空腹補正
-
- 939
- 2018/09/09(日) 14:34:28
-
長寿庵が火事
-
- 940
- 2018/09/09(日) 14:50:32
-
>>920
本音で答えてくれてありがとう。
名波店に行ってみるよ。
南町の三平ラーメンが、
世界の全てであることに変わりはないけど
君の意見を尊重する。
-
- 941
- 2018/09/09(日) 14:51:37
-
電気がないと仕事にならない会社もあるでしょうね。工場とか稼働してないし。
-
- 942
- 2018/09/09(日) 15:10:27
-
三平なら俺は音更だな
-
- 943
- 2018/09/09(日) 17:15:33
-
>>939
本当に?
-
- 944
- 2018/09/09(日) 17:16:11
-
帯広じゃないけど三平は士幌が好き
-
- 945
- 2018/09/09(日) 17:40:14
-
>>148
仕方ない、気が向いたら死ぬまでに1回くらいは乗るかもしれない。
ありがたく思え。
-
- 946
- 2018/09/09(日) 18:47:37
-
どうも道内全域で、まだNTTのDSL(ADSL)回線が大規模ダウン中の模様
ランプ点滅したままの人は、プロバイダではなくNTTに電話確認を
-
- 947
- 2018/09/09(日) 21:40:22
-
>>932
10丁目のマスヤも朝から開いてたよ
このページを共有する
おすすめワード