北海道日本ハムファイターズ☆Part218 [machi](★0)
-
- 654
- 2018/03/09(金) 11:55:18
-
>>625
そもそも円山球場で巨人広島戦やってた頃から自治体の存在として
広島町が嫌いだったからファイターズのホームが北広になった瞬間に
シャウエッセンすら食わなくなるレベルで応援しない
-
- 655
- 2018/03/09(金) 12:07:56
-
札幌市とまた金の悶着おこすよりは北広と手を組んだほうがいい。
-
- 656
- 2018/03/09(金) 12:15:16
-
>>654
これどういう文章なの?
-
- 657
- 2018/03/09(金) 12:27:33
-
もし札幌市外にBPを作るとしたら、USJクラスのテーマパークか、ルスツみたいな遊園地&スキー場くらいが隣接しなければ通年営業は無理だろ。
真駒内みたいに温泉施設併設くらいなら、かなり大規模な施設じゃないとわざわざ市外に行かないな。
やっぱり、野球観戦と他の施設を1日で両方は疲れるから、入浴や飲食しながらの野球観戦程度しか難しいだろう。
-
- 658
- 2018/03/09(金) 12:46:52
-
北広島大曲コストコスタジアム
-
- 659
- 2018/03/09(金) 13:11:35
-
>>656
1 -自治体の存在として
2 北+広島町
3 嫌いだったから-から+。+改行
4 食わなくなる+ような
で、どうだ?
-
- 660
- 2018/03/09(金) 13:56:06
-
中居が今年の公は最下位だってよ
-
- 661
- 2018/03/09(金) 13:57:04
-
中居クンだけじゃないだろ
-
- 662
- 2018/03/09(金) 14:13:43
-
中居君に拍手
-
- 663
- 2018/03/09(金) 15:06:33
-
エースがいないからな。
-
- 664
- 2018/03/09(金) 16:00:47
-
岡大海「せやな」
-
- 665
- 2018/03/09(金) 16:14:42
-
北広島にホーム出来たらやる気なるなるよな
-
- 666
- 2018/03/09(金) 16:25:15
-
やる気出るような真駒内
・・・やっぱり無いか
-
- 667
- 2018/03/09(金) 17:58:48
-
北広に新球場ができたら東区にある寮や屋内練習場も引っ越しか
ホテル暮らしの一軍選手も球場併設のホテルに移るし
いよいよ札幌とは無関係になるな
-
- 668
- 2018/03/09(金) 18:04:42
-
ここに来て真駒内なら芸がないよな。
つまらん
-
- 669
- 2018/03/09(金) 18:33:15
-
どうなれば芸があるの?
-
- 670
- 2018/03/09(金) 19:49:15
-
今日みたいな雨でも真駒内へは地下鉄で安心していける
-
- 671
- 2018/03/09(金) 20:09:46
-
いまJR止まってんの?
-
- 672
- 2018/03/09(金) 21:25:29
-
>>652
そんなあなたに宿泊施設を用意してます
-
- 673
- 2018/03/09(金) 21:26:31
-
>>670
駅から球場までが地獄だっつーの
-
- 674
- 2018/03/09(金) 21:36:27
-
再開発するんだし、五輪でも使えるバスターミナルくらい作るでしょう。
真駒内駅から直結でシャトルバスに乗って球場だよ。
-
- 675
- 2018/03/09(金) 22:11:34
-
北広は何時かは新駅ができるんだろ?
それならガマンできるが、真駒内は永遠に30分歩くんだからな。
それとシャトルバス使うんなら地下鉄沿線でないじゃん。
-
- 676
- 2018/03/09(金) 22:25:16
-
札幌駅から福住への地下鉄と、北広島までのJRとでは所要時間は5分位の差しかないんだが。
-
- 677
- 2018/03/09(金) 22:29:18
-
とにかく北広は札幌市民にはあまり身近とは言えないんだよね。
なぜなら、車の道路も幹線から逸れてるし、
札幌の住民の多くは、バスを介在したとしても地下鉄沿線の住民だからね。
札幌の交通機関の特徴だが、市外には伸びず、市内で閉じているからね。
いろいろな意味で、それは良いことではないんだが。
-
- 678
- 2018/03/09(金) 22:56:53
-
>>676
恐らくナイター終了後は平昌より酷いことになるだろう
-
- 679
- 2018/03/09(金) 23:17:55
-
北広みたいなところにに球場出来たら鎌ヶ谷がに失礼だよな
どう考えたって鎌ヶ谷の方が上
-
- 680
- 2018/03/09(金) 23:27:25
-
鎌ヶ谷に移転しろ。今迄、北海道にいてくれてありがとうございました。
-
- 681
- 2018/03/09(金) 23:37:25
-
↑↑確かに俺もそう思う!日ハム来たから野球が身近に成った!
-
- 682
- 2018/03/10(土) 00:56:48
-
真駒内→さっぽろと北広島→札幌では輸送力が雲泥の差。
快速は空港利用者で混雑しており、積み残し必至。
北広島で帰宅難民になるなら、20分歩いても(あの距離で30分もかかるわけねーだろ)滞りなく確実に家路へ着ける真駒内の方がはるかにまし。
ファンを路頭に迷わす酷なことはやめてほしい。
-
- 683
- 2018/03/10(土) 03:25:47
-
何でこうカタコトの奴ばっかなんだ
-
- 684
- 2018/03/10(土) 03:32:06
-
なにがファンだよ
ここ見たらいつもボロクソに書いてんじゃん
-
- 685
- 2018/03/10(土) 03:50:26
-
新神宮球場でええやん 清宮も荒木もいるから大丈夫
-
- 686
- 2018/03/10(土) 08:26:11
-
清宮は北広ぽい顔立ちだよね
-
- 687
- 2018/03/10(土) 08:32:12
-
今、大谷がボロボロですよ
-
- 688
- 2018/03/10(土) 08:42:02
-
大谷6失点
絶賛炎上中です
-
- 689
- 2018/03/10(土) 08:48:00
-
ドーム残留を市に要望
春秋はドームで屋外は農試敷地内に建設
こうなると地域エゴの闘いでしかないな
南区VS豊平清田連合VS北広島の構図
いずれにしても3月中に結論が出る訳だが・・・
-
- 690
- 2018/03/10(土) 08:58:00
-
エアポートが新駅に停まると思ってるのはおめでたすぎる
乗客分散させるためにエアポートは新駅に停まる訳ないし
特急や貨物を先に行かせるため各停でノロノロだぞ
-
- 691
- 2018/03/10(土) 08:58:13
-
アメリカで肩壊されるから打者オンリーで
-
- 692
- 2018/03/10(土) 09:04:23
-
北広の新駅は無理だろ。
既に新駅なしの輸送手段を協議しているんだし。
新駅なら通年で利用客がいないと採算取れない。
-
- 693
- 2018/03/10(土) 09:11:04
-
駅が出来ても列車が無いって話しだろ
ハコだけつくっても機能しないのは明白
-
- 694
- 2018/03/10(土) 10:01:08
-
ということで
どうやら結論は
真駒内案かドーム残留のどちらかになりそうですね
-
- 695
- 2018/03/10(土) 10:09:25
-
ドームはサッカーで充分、空いた日は中古車販売の日に。
-
- 696
- 2018/03/10(土) 10:19:04
-
しかし、札ドの残留要望書が何で今頃?だよな。
八方塞がりでどうしようもないから、出して貰って、市民の要望で残留にしたいのかな。
-
- 697
- 2018/03/10(土) 11:10:39
-
北広島賛成派って単に札幌嫌いなだけで、BPへ積極的に通いたいと思っている人ではない。
そんな言い分まともに受け止めたら、大失敗するのが目に見えている。
-
- 698
- 2018/03/10(土) 11:13:24
-
>>696
ホント意味不明だな
-
- 699
- 2018/03/10(土) 11:17:11
-
北広島じゃありえないからな
共倒れ目に見えてる
北広島こそどこかへ移転して欲しいよ
-
- 700
- 2018/03/10(土) 11:28:18
-
それより不要建築物ドームの後処理は。
-
- 701
- 2018/03/10(土) 11:30:36
-
>>700
ファイターズに関係ないからどうでもいい
-
- 702
- 2018/03/10(土) 11:36:06
-
札D→倒産
新球場→交通の便悪く経営不振
つまり共倒れが現実味を帯びてくる。
札幌は福岡の半分の経済圏。そんなところに
ダブルドームなど成り立つわけがない。
有名アーティストのコンサートなども福岡の半分ほどだ。
ちなみに札ドが倒産すると負債はやドーム残債は全て市民税から
支払われる。
役人は痛くもかゆくもない。ちゃんと年収1千万円もらえる。いつも通り。
-
- 703
- 2018/03/10(土) 11:38:12
-
ジジイの妄想スレ
このページを共有する
おすすめワード