小樽市スレッド★第113章 [machi](★0)
-
- 67
- 2018/01/06(土) 13:35:57
-
小樽に格があるなんていつの時代の話だw
-
- 68
- 2018/01/06(土) 14:59:14
-
非は非、否は否と認めないから小樽はダメになったんだよ。
-
- 69
- 2018/01/06(土) 15:07:59
-
>>66
ゴミ以下の奴が何を言ってるんだか…
-
- 70
- 2018/01/06(土) 16:55:06
-
掻く、とは違うのか
-
- 71
- 2018/01/06(土) 16:56:43
-
雪掻きしましょう
-
- 72
- 2018/01/06(土) 17:14:52
-
サントリー「角」ってのもあったが
-
- 73
- 2018/01/06(土) 23:18:23
-
角磯ハブタイ屋ってのもあるね
-
- 74
- 2018/01/07(日) 00:54:51
-
あそこは「かど」
-
- 75
- 2018/01/07(日) 01:48:42
-
お金貸して
-
- 76
- 2018/01/07(日) 01:50:30
-
返すあてはあるのかね
-
- 77
- 2018/01/07(日) 03:46:28
-
新年早々金欠とは切ないね
-
- 78
- 2018/01/07(日) 06:55:06
-
貸したお金は戻らない、これ常識。
-
- 79
- 2018/01/07(日) 08:18:03
-
全くだ。借りた金返すのに一度でもバックレようとしたら、そいつは息の根止めるべき。
ヨ
-
- 80
- 2018/01/07(日) 08:21:30
-
ちょ、それはどうなの
-
- 81
- 2018/01/07(日) 08:57:09
-
サラ金行けば?
-
- 82
- 2018/01/07(日) 10:16:36
-
姉さんに借りる
-
- 83
- 2018/01/07(日) 11:44:18
-
いい仕事あるよ?
-
- 84
- 2018/01/07(日) 16:10:15
-
うわぁ気になる
-
- 85
- 2018/01/07(日) 16:30:29
-
関係ないけど君の名は、は何であんなにヒットしたのか
オチは昔の織田裕二主演の映画とほぼ同じだし期待してガッカリ
-
- 86
- 2018/01/07(日) 17:24:36
-
ミポリンの、ラブレターのほうがいい映画。
-
- 87
- 2018/01/07(日) 17:25:38
-
自分で答え出てんじゃん
-
- 88
- 2018/01/07(日) 19:58:42
-
新南樽市場の白い大学芋を買いに行きたいのですが、地元の人の評判はどうですか?
例えば、けいえんの野菜ラーメンと比べるとして
-
- 89
- 2018/01/07(日) 20:41:14
-
いつもの人が出てきた。
-
- 90
- 2018/01/07(日) 20:45:09
-
>>88
アホタレなのでわかりません
-
- 91
- 2018/01/07(日) 22:10:21
-
みんなどんな仕事してるの?
俺はビルメン…給料は安い
-
- 92
- 2018/01/07(日) 23:03:45
-
大学芋とラーメンを比べるだなんて一体どうしたって言うの?
-
- 93
- 2018/01/07(日) 23:27:53
-
やめろ、そっとしといてやれ…
-
- 94
- 2018/01/07(日) 23:54:08
-
>>92
我々はアホタレだからわからんのだよw
-
- 95
- 2018/01/08(月) 01:40:33
-
小樽の原住民って面白いね
こいつはおじさんが一本取られたな
-
- 96
- 2018/01/08(月) 02:23:30
-
ふふふ 面白いね
小樽の諸君達の未来は
どうなるのかねぇ
-
- 97
- 2018/01/08(月) 08:29:03
-
ビルメンって深夜も拘束されるのかな
-
- 98
- 2018/01/08(月) 14:51:23
-
>>97
ハローワークで確認しなよ。
-
- 99
- なまら無し
- 2018/01/08(月) 16:45:01
-
小樽は昨日成人式だったそうですね
今日ニュースを見ると、はれのひの計画倒産?
で晴れ着が着れない方を救済している業者のニュース
見ました。
報道しているTV各局にも衣装として着物が有ると思いますが、
なぜ、提供しなかったんだろう。
提携しているスタイリスト関係からでも提供
できなかったんでしょうか?
報道ってなんだろう?
-
- 100
- 2018/01/08(月) 17:23:23
-
基地外理論やめろ
-
- 101
- 2018/01/08(月) 18:16:17
-
昨日の夜堺町通りを車で走行中にキツネに出会って家族みんなビックリさ!!
-
- 102
- 2018/01/08(月) 20:41:27
-
>>97
清掃、日勤守衛、夜勤守衛、施設メンテと色々あるぞ。
-
- 103
- 2018/01/08(月) 22:11:05
-
>>88
このあたりだと普通に旨いレベルだと思う。要は砂糖が蜜状か白い塊状かって違いなのかな。
-
- 104
- 2018/01/09(火) 00:19:50
-
ガイキチにレスしとるw
-
- 105
- 2018/01/09(火) 03:18:48
-
>>99
ここに書かないで5ちゃんに書いて来いよ
-
- 106
- 名無し
- 2018/01/09(火) 06:35:19
-
全国791市の推計人口(2017年10月1日)と国勢調査人口(2015年10月1日)を比較して
福岡県北九州市 950,646 -10,640
長崎県長崎市 421,612 -7,896
新潟県新潟市 804,152 -6,005
北海道函館市 260,047 -5,932
静岡県静岡市 699,087 -5,902
山口県下関市 262,702 -5,815
神奈川県 横須賀市 400,909 -5,677
青森県青森市 282,032 -5,616
兵庫県神戸市 1,532,153 -5,119
広島県呉市 223,503 -5,049
大阪府堺市 834,267 -5,043
北海道旭川市 334,618 -4,987
大阪府東大阪市 498,099 -4,685
秋田県秋田市 311,178 -4,636
茨城県日立市 180,781 -4,273
和歌山県和歌山市 360,000 -4,154
北海道小樽市 117,902 -4,022
-
- 107
- 2018/01/09(火) 13:37:07
-
春だな〜、雪溶けていいあんばいだ♪
-
- 108
- 2018/01/09(火) 13:51:08
-
夜から雪
-
- 109
- 2018/01/09(火) 20:30:26
-
>>106
人口の減少率ヤバイなー。
市町村合併と言っても何処も小樽とは一緒になりたくないよな。
-
- 110
- 2018/01/09(火) 22:02:44
-
ビルメンから脱却しようと思ってる
-
- 111
- 2018/01/10(水) 06:07:50
-
中央バスで乗務員を募集していなかったかな
-
- 112
- 2018/01/10(水) 08:12:33
-
逮捕されたトモロウって小樽出身なのか
-
- 113
- 2018/01/10(水) 11:42:06
-
天気荒れる荒れる予報だったけど、たいしたことなかったなー
-
- 114
- 2018/01/10(水) 21:02:56
-
人口から見て、減少数が半端ないな!
あと数年で市の財政は破綻するんでは?
高齢化率も高いし、なにしろきちんとした会社がないし、
これで、森井のせいで中央バスも本社移転したらどうなるんだろう。
まぁ、森井くんから始まった訳でないが、そこの町の自治体職員がエリート気取りしていた町は殆ど死に体だけどね
-
- 115
- 2018/01/10(水) 21:21:47
-
「そこの町の自治体職員がエリート気取り・・・・」
小樽もそうですか?
このページを共有する
おすすめワード