facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2017/08/27(日) 08:07:51
こってりなラーメンがしんどくなってきて、よつ葉のあっさりに癒されるようになってきた。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2017/08/27(日) 09:28:14
旭川市春光4条9丁目 虹のむこう
和風のあっさりとした良い感じでした。
クドいここってりとしたラーメンが好きじゃない
自分にとっては美味しく感じましたね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2017/09/03(日) 02:44:32
犬犬犬

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/09/09(土) 01:45:59
全国チェーンの幸楽苑の4条通店が明日10日(日)を最後に閉店するらしい

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/09/09(土) 05:57:51
>>103
よく出店したと思う

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/09/09(土) 07:16:38
旭川ではチェーン店ってホントに全然さっぱりなんだねえ。山岡家は立地的に地元民向けじゃなさそうかな。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/09/09(土) 23:21:14
結局は味だよ
チェーン云々じゃない
山岡家は美味しい
幸楽苑はマズくてカップめん以下
ただそれだけ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/09/09(土) 23:44:12
犬オヤジ金あるな。まさか素敵な人と割り勘?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/09/10(日) 11:03:42
>山岡家は美味しい

えっ?


ええっ?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/09/10(日) 12:21:43
味覚は人それぞれ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/09/10(日) 12:31:09
>>108
下手な個人店より美味しいと思うけどなあ
もちろん美味しい個人店には敵わないけど
自分は山岡家より旨いかどうかでまた行くか決める

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/09/10(日) 14:37:50
>>108
いいかげん自分の味覚が他人と共通しているという考えは改めようぜ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/09/10(日) 14:59:26
誰が何を美味しいと思おうが勝手だろう。

今日某老舗店で、客と会話してた店のババアが
「皆知ってるよ、ウチが旭川で一番美味しいラーメン屋だって」とか言ってて引いたわ
そういう意気込みでやってるって言うなら、話は分かるけどさ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/09/10(日) 15:01:35
>>103
そっちに出店した時点で、イオン駅前店だけにしておけば良いのにと思ってた。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/09/10(日) 21:20:39
>>112
緑橋通りのあの店だな。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/09/11(月) 08:22:36
味覚だけは人それぞれ違いから自分の味覚が一番正しいと思ってる奴はバカ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/09/12(火) 08:38:49
>>114
 地元民向けと余所者向けの味は大きく異なるのが旭川だからね
(地元民向けは、出汁はそこそこ、調味料をガッツリ入れておけば釣れるから)。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/09/12(火) 19:46:29
>>116
タコがなに言ってんだか・・

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/09/13(水) 07:56:24
>>114
ハニーショップかも知れないよ。
緑橋通りならブルーリーフかな、BBAは知らんがあそこの親父はおしゃべりで誰でも観光客扱いするからね。
駅に近いもう1軒は創業当時から寡黙な店だった記憶があるけど、移転してから行ってないから分からないや。

ここまで見た
  • 119
  • 118
  • 2017/09/13(水) 08:23:06
×ハニー
○ビー
訂正です、恥ずかしい。。。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/09/14(木) 07:30:54
三平とさん平はグループ何ですか?
関係性は?エロい人教えて

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/09/17(日) 00:46:59
よくどこどこのラーメン屋の味が落ちたとかいうけど
どういう理由で落ちるわけ?
忙しい中雑に作ってる料理だから多少バラつきはあるだろうけど

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/09/17(日) 05:34:39
味自体は落ちてないけど、最先端の味じゃなくなったとか?
昔は最先端だったから、旨い!となったが、今では埋もれてしまった。みたいな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/09/17(日) 16:33:20
味にうるさいとか自称してるやつの口癖だわな
まぁ聞き流しておけ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/09/18(月) 16:13:04
半年ぶりに行ったらスープ自体変わってたのと
息子、お前の代になってから麺のびのびだろって事があったな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/09/19(火) 06:46:07
>>118
 山頭火はご意見番が亡くなられてから儲け主義に走って(地元民目線では)不味くなった。
まぁ、地元民を捨てて観光客向けに特化した分、周辺に多い転勤族にフィットした味になったとは思うが。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/09/19(火) 07:32:48
山頭火はもう札幌の会社だし、スープは工場生産だからな・・・

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/09/20(水) 04:17:30
北海道ラーメン紀行って、店の全メニュー出すわけじゃないのね。
いつのか忘れたが、ネットで店情報調べて行ったのに、「え?これ無いの??」
って事があったような気がした。勘違いかな?
まー出張出店だから仕方ないのだろうが。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/09/20(水) 06:44:45
山頭火よりも前田本舗のほうが地元民向け…か?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/09/21(木) 07:48:04
>>126
 工場生産の方が店により当たりはずれが少ない(福岡の某有名店の札幌狸小路傍の支店は店で作ってるけど味が違い過ぎて行く気にならなくなるレベル)。
それに、店でスープ作ったら、旭川本店の繁忙期なら厨房5割増し、店員10名は必要になる。

>>127
 人が限られてる上に出る数が限られてるからね。
フルメニューだとまともな味で出せないでしょ。

>>128
 あさめしにできないけどね。
ただ、あさめしの方が地元民向けだとは思う。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/09/23(土) 03:56:18
夢丸が閉店、っていうか業種転換?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/09/25(月) 08:58:28
ランパスのお店は、ランパスやってます!の幟を立ててください!
絶対に入りませんからっ!
ランパスの客は、ランパスでしか来ませんよ!笑

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/09/25(月) 19:52:12
ランパス乞食マジでうぜえよな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/10/03(火) 12:54:38
特一番でラーメン食べたけど、すっごいあっさりとしたシンプルなラーメンだった

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:16:48

いま生き残っている特一番どこなのか

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:38:45
工業団地、流通団地、本町、3条21丁目

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/10/03(火) 20:35:20
ごめんなさい詳しくなくて
もとまちのお店で食べました

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/10/05(木) 22:18:34
夢丸や無料行った人いる?

ここまで見た
  • 138
  • sage
  • 2017/10/07(土) 15:11:05
夢丸、6日に行ったけど記念品何もくれなかった。まぁ期待してなかったからいいけど。リニューアルしても肝心のラーメンの味がアレではもう行かないだろう。メニュー複雑化したせいか注文もめんどくさいし、出てくるのも遅い。複数客なら避けた方がいいかも。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/10/14(土) 21:11:35
あきよし最高

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/10/15(日) 09:17:45
ツレと素敵なあの方は、同一人物?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/10/15(日) 21:15:51
>>140
同一はありえないでしょ。ツレが不憫でならない…

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/10/16(月) 05:29:55
永山環状線のブックオフ前のラーメン屋、店の名前忘れたけどすごくおいしかった
ラーメン村のすぐ近く
ラーメンとライスとギョーザ二個ついて900円だったかな? 
いや、もう少ししたかも。でも高いとは感じなかった
味噌ラーメンのこってり味が美味かった……ギョーザも大きくて食べ応えがあった
店がちょっと入りづらいのと、店内が暗いのと、替え玉がないのが難点だけど、
ラーメンの味はよかったのでオススメ
俺は旭川住人じゃないんで頻繁には行けないけど、今度旭川に行ったら寄るつもりだ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/10/16(月) 12:51:20
>>142
正月ヤ?
店内に書いてあるポエムっぽいものが受け付けない。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/10/16(月) 17:43:45
一揆かと思った

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/10/16(月) 21:30:37
六条軒?
古びた昔ながらの店だけどあそこは意外と美味い。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/10/17(火) 05:02:39
あの方はただのランチ仲間じゃないの

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/10/17(火) 07:55:48
シチュエーションを大事にしたくて・・・ 森の 旅亭びえいさんへ訪問!!
素敵なあの方とお泊りした食べログ投稿いつの間に削除されてる

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/10/17(火) 20:03:04
>>138
味とかの前に、あの面倒くさい注文のやり方はダメだね。
もっと簡素化しないと。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/10/18(水) 07:23:02
>>148
たしかに
面倒な店はいやだね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/10/19(木) 17:52:39
>>147
よかったらここに残ってますよ。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:PyIcTgGLZYcJ:https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1028931/dtlrvwlst/B278394777/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード