【思い出】石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その7 [machi](★0)
-
- 908
- 2017/11/24(金) 05:50:38
-
それ竹スキー
-
- 909
- 2017/11/24(金) 06:10:08
-
蒸発皿で牛乳を温めるなら、瓶の破裂に注意な
-
- 910
- 2017/11/24(金) 06:55:38
-
コークス当番あったなー
-
- 911
- 2017/11/24(金) 07:08:54
-
団塊ですか
-
- 912
- 2017/11/24(金) 07:55:52
-
40代前半だが、中学年まではコークスストーブだったぞ
高学年のときにガスファンヒーターになった
コークスが無くなったら、日直が用務員室に取りに行ってたけど
-
- 913
- 2017/11/24(金) 08:40:41
-
40代後半で小学校卒業するまでコークスストーブだったな
コークス取りに行くのもストーブに入れるのも日直の仕事だったけど、ストーブにコークス入れるのはみんな(男子)勝手に暇ありゃやってた
みんな馬鹿みたいに入れるもんだから昼にはクソ熱くなって汗だくだった
ストーブの前の席なんて地獄
-
- 914
- 2017/11/24(金) 12:40:26
-
目の前のストーブガンガン焚かれて、暑いな〜ダルいな〜と思ってて帰ってもダルいんで体温測ったら
38℃あったことも
半ドンだったから助かったようなもんだ
-
- 915
- 2017/11/24(金) 16:18:02
-
ストーブの回りを囲うような熱遮断板があった。
あとわざとストーブを真っ赤に加熱して、雪玉をぶつける遊びをした。
-
- 916
- 2017/11/24(金) 21:57:14
-
わしゃ、東京オリンピックの冬にスチームだった。
わっぱり、スチームの周りだけ暑かった。
-
- 917
- 2017/11/25(土) 01:38:33
-
>>910
石狩外れて空知だけど、
ストーブは石炭だったぞ(団塊の世代じゃ)。
苗穂まで定鉄の電車が来ていた。
(国鉄千歳線を定鉄だけの為に電化!)
夕張鉄道経由で直通夕張行きがあった様な?
誰か覚えてない?
(もしくは札幌〜野幌を夕鉄バスが連絡運輸だったかも)
-
- 918
- 2017/11/25(土) 03:34:22
-
スチームは、すちぃむ と平仮名で表記していたよね。
唐突だけど、郵便は一部を近所のおばちゃんが委託されて配っていた。
ついでに学研のおばちゃんっていうのもいた。
-
- 919
- 2017/11/25(土) 05:44:46
-
札幌でも石炭だった、石炭当番が石炭を教室まで運んでた。
-
- 920
- 2017/11/25(土) 08:21:38
-
>>916
とうちゃんかあちゃんねえちゃんは何だったの?
わかんね?だろなぁ
-
- 921
- 2017/11/25(土) 08:58:34
-
学校はコークスだったけど家はルンペンストーブだった
石炭は火がつき難いから難儀したわ
ストーブの後にエントが貫通する湯沸しがあったな
-
- 922
- 2017/11/25(土) 11:28:15
-
クズ石炭に灯油しましてビニール袋に入れたようなヤツが焚き付けに使われてたな
-
- 923
- 2017/11/25(土) 13:35:36
-
学校のだるま石炭ストーブを点火(焚き付け)する天才生徒がいたな。
くるめた新聞紙を半分に、お箸位に割いた薪を数本、
それにマッチ1本で火を付けて、
粉の石炭から煙と火が出始めて、
段々に塊の石炭に火が移って、
あっと言う間にストーブの回りが暖かくなる。
彼は今どうしているのだろう?
-
- 924
- 2017/11/25(土) 16:00:44
-
誰もが嫌がる灰を片付ける役目をいつも率先してやっていた奴がいたが、彼は今なにをしているのか…。
-
- 925
- 2017/11/25(土) 17:41:30
-
>>918
学研のおばちゃん、いたねえ。
うちの小学校は、4月だけだったかもしれないが、
校内でも販売していた。
-
- 926
- 2017/11/25(土) 17:52:00
-
校内販売で思い出すのは行事写真かな。
あとホームガイドなるいわゆる虎の巻が出現して大問題になったっけ。
-
- 927
- 2017/11/25(土) 19:27:46
-
昔はあちこちで杭打ちの五月蝿い音がしてたよね
-
- 928
- 2017/11/25(土) 22:48:05
-
そういえば、石炭ストーブの上にお湯張って牛乳ビン入れて温めてた記憶がある。
-
- 929
- 2017/11/25(土) 23:44:00
-
もう完全にスレチだわ
-
- 930
- 2017/11/25(土) 23:58:36
-
えっ?
-
- 931
- 2017/11/26(日) 03:27:15
-
杭打ちの音、懐かしいな。
思い出したが昔は工事車両の色は黄土色、トラックは青が定番だった。
-
- 932
- 2017/11/26(日) 04:50:21
-
土管の工事、放置も多かった。夕方6:30頃左足が土管に嵌って
20分位出れなくて、メチャ泣きながら喘いだ71年6月。
-
- 933
- 2017/11/26(日) 08:16:04
-
当時(45年ほど前)は子どもだったせいもあるけど、でっかい土管はそれだけで迫力があったっけ…。
@手稲前田
-
- 934
- 2017/11/26(日) 10:49:41
-
道営アパートの駐車場スペースにはドラムカンがあったなぁ
-
- 935
- 2017/11/26(日) 11:01:34
-
出入り自由な空き地とか放置廃車とか土管とかの秘密基地的な場所
今は事故があったりしたら管理責任が問われて大変だから
すっかりなくなっちゃいましたね
そしてそーゆー場所にはだいたいエロ本が捨ててありました
-
- 936
- 2017/11/26(日) 11:48:12
-
今やネットの時代になってエロ本自体希少になりましたが、大人になった今は捨てる心理もある程度理解できてしまうのは、中々複雑なものがある…。
-
- 937
- 2017/11/26(日) 12:19:47
-
エロ本といえば橋の下だべ
-
- 938
- 2017/11/26(日) 12:35:00
-
エロ本といえば西線11条と14条の間の今セブンイレブンになってる所
-
- 939
- 2017/11/26(日) 13:29:26
-
かつては点在していたエロ本自販機だけど、内地にはいまだに〈こっそり堂〉みたいなスペースにあるようだが、道内は完全に絶滅したみたいだね。
-
- 940
- 2017/11/26(日) 15:38:26
-
938はセブンイレブンじゃなくてすき家になってる所だったかも
記憶が曖昧ですまぬ
-
- 941
- 2017/11/26(日) 16:19:26
-
19条だか幌平橋だか覚えていないが、橋の中に入れるメンテナンス用?のハッチがあって、中に高確率でえろ本があった。40年以上前の話だけど
-
- 942
- 2017/11/26(日) 17:23:08
-
南二十二条大橋はハッチが空いてました! 私も子供の頃中に入って遊んでいました。
壁に誰かがチョークで幽霊みたいな絵を描いていて、子供なのでそれが異様に怖かったです。
近年になって、確か溶接されてしまい、入れなくなっていたのを見た記憶があります。
-
- 943
- 2017/11/26(日) 20:08:06
-
>>942
22条大橋も空いていたのですね。実家から一番近いのは22条大橋なんだけど、中に入った記憶がなくて・・・。当時は他の橋も皆んな入れたのかもしれません。
最近帰省時に、軍艦岬にうん十年ぶりに行ってみたのですが、岬の先端まで行けなかったうえに、登山道が廃道みたくなってた。ちょっと悲しかったですね。
クマが出ると怖いのですぐ降りたけど
-
- 944
- 2017/11/26(日) 22:02:46
-
南二十二条大橋以外は、当時はまだ幼児でしたので行動範囲が狭く、分かりませんw
複数の橋がそうだったかも知れませんね。軍艦岬ということは、橋を挟んで
私とは反対側にお住まいだったのかも知れませんね。私は豊平区側でした。
-
- 945
- 2017/11/27(月) 15:09:54
-
冬になると学校のグランドに父兄会と学校側とで合同でスケートリンクを作りましたね。
今は温暖化?とか少子化?とか先生の労働環境?とかで作られてないみたいですが・・・・。
当時はスケート靴などは高価でしたので(今も高価?)、スキー靴に脱着できるスケート金具を装着して滑ったものです。
-
- 946
- 2017/11/27(月) 15:14:12
-
>>927
地下鉄工事+近所の市営住宅の建て替え杭打ち+週末は1時間以上続く3桁台数の暴走族の爆音+ガキどもの爆竹&ロケット花火、奇声+あちこちである夜中の喧嘩+大日本愛国党街宣車
当たり前だったからうるさいとも思わんかったな
耐性ついてるから今時の暴走族もどきが走ってたところでなんとも思わん
-
- 947
- 2017/11/27(月) 18:32:23
-
それはさすがに騒音オールスターズ過ぎないかい?
-
- 948
- 2017/11/27(月) 19:49:14
-
公園で遊ぶ子供の声がうるさいと苦情が出る神経質な世の中とは隔世の感がありますね
トイレだって昔は汲み取りでバキュームカーのホースに乗って怒られたもんです
音も匂いも受け付けないこんな世の中でいいのでしょうかね
そんな私もウォシュレットのトイレでしかふんばれなくなってしまいましたが
-
- 949
- 2017/11/27(月) 19:51:30
-
大谷地駅前、いまのキャポがまだ空地だった頃に、深夜に奇声上げながらロケット花火打ち上げて遊びました。
駅ビル上にお住まいの皆様、申し訳ありませんでした。
-
- 950
- 2017/11/27(月) 21:30:58
-
大谷地といえば30年くらい前、三里川線だったか?小さい中央バスが走っていたなぁ。
-
- 951
- 2017/11/28(火) 16:02:53
-
小さいバスといえば、かつて手稲高校御用達だった市営バス。
-
- 952
- 2017/11/28(火) 16:36:24
-
まだ砂利道だった新川通。天狗橋までバスぶっこわれそうだったよな。
-
- 953
- 2017/11/28(火) 17:00:47
-
>>951
朝一番目のバスが小さいやつだったな
-
- 954
- 2017/11/28(火) 17:04:34
-
何故か緑色の配色だった。
人呼んで〈変形緑バス〉。
-
- 955
- 2017/11/28(火) 17:09:07
-
>>952
バリバリの板サスだったから、会話していてもインディアンのアワワワワみたいなバイブレーションボイスになった。
-
- 956
- 2017/11/28(火) 17:49:21
-
私にとっての小さいバスは円山ターミナルから小沢分岐点までの荒井山線。
-
- 957
- 2017/11/29(水) 13:38:10
-
>>956
交通資料館に保存されているバスだね。
このページを共有する
おすすめワード