■札幌市手稲区スレ No.81 [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2017/01/15(日) 02:07:19
-
住基人口約14万1500人(市内7位)。札幌市手稲区の街スレ。
◆手稲区役所HP= http://www.city.sapporo.jp/teine/
・12地区別概要= http://www.city.sapporo.jp/teine/chiku/
・位置= https://i.imgur.com/soeI0wE.gif
・交通= https://i.imgur.com/0pHulDN.gif
(JR5駅)
人口は2015年7月に南区を抜いて8位から7位へ。
市内10区で手稲区と清田区だけは地下鉄がない。
前スレ (2016/11/24〜)
■札幌市手稲区スレ No.80
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1479925723/
-
- 950
- 2017/02/21(火) 23:11:36
-
ほー、発見できたのですな。
-
- 951
- 2017/02/22(水) 05:01:35
-
バスで暴行行為をしたおばさんは、発見出来たのですか?
-
- 952
- 2017/02/22(水) 07:58:26
-
お前らおはよう
-
- 953
- 2017/02/22(水) 09:10:04
-
ランチョ・エルパソ行ってきた。開店したばかりなので、昼間は多少混んでいる。味は、まぁ、ソーセージに期待するのはこんなもんかな?って感じ。
-
- 954
- 2017/02/22(水) 09:15:53
-
>>953
小売もしてた?
-
- 955
- 2017/02/22(水) 09:16:57
-
それはわからなかった。本日のプレートっていうの食べてきた。
-
- 956
- 2017/02/22(水) 11:13:39
-
こないだ前通ったとき暗くて中わからなかったー
土日に通ったけどあそこらへんGEOとかトライアルあるからすごく賑わってるんですね
本日のプレートどんな内容でした?
-
- 957
- 2017/02/22(水) 11:33:56
-
日替わりです。
私が食べたのは、生姜焼き+ソーセージ1本+ご飯少々 くらいです
-
- 958
- 2017/02/22(水) 11:43:45
-
ありがとうございます
生姜焼きとかの日もあるんですね
食べログ見てご飯が本当に少々だったw
-
- 959
- 2017/02/22(水) 11:44:38
-
サラダとデザートがつきます
-
- 960
- 2017/02/22(水) 12:26:02
-
レポートありがとうございます。
期待しないでとりあえず一回は試して見ますわ
-
- 961
- 2017/02/22(水) 14:44:35
-
ランチョエルパソわりと有名店なのになぜあそこに二号店出そうと思ったんだろ
-
- 962
- 2017/02/22(水) 14:46:24
-
地元帯広だけどエルパソなんて1回行ったきり2回目は無かったなぁ
-
- 963
- 2017/02/22(水) 16:33:33
-
帯広ならランチョエルパソよりカレーリーフの2号店が欲しかった
-
- 964
- 2017/02/22(水) 18:36:49
-
早めに行かないとまた、また別の店になちゃう予感が・・
-
- 965
- 2017/02/22(水) 21:14:41
-
君は預言者になれるだろう
-
- 966
- 2017/02/22(水) 21:59:09
-
僕は預金者になりたい。
-
- 967
- 2017/02/22(水) 23:03:23
-
帯広ものならカレーのインデアンがいいけど、まあ来ないだろうと。
-
- 968
- 2017/02/22(水) 23:27:02
-
あーインディアンいいね
去年のオータムフェストは震災で出店中止だったけど釧路に用事あって食べることができた。店員がみんなテキパキしてる
-
- 969
- 2017/02/23(木) 03:47:32
-
インディアンじゃなくてインデアンな
-
- 970
- 2017/02/23(木) 07:14:02
-
ぼく嘘つかない
-
- 971
- 2017/02/23(木) 07:59:15
-
札幌だとあのねっとり感のあるカレー食べられる処ないなぁ
-
- 972
- 2017/02/23(木) 12:41:41
-
インデアンもラッキーピエロも帯広や函館でしか食べられないレア感も旨味になるから、催事の時に来るくらいがちょうど良いよ。
-
- 973
- 2017/02/23(木) 12:43:15
-
たしかに
-
- 974
- 2017/02/23(木) 14:42:52
-
スシロー乗せて上、北菜亭?とかいうしゃぶしゃぶの店になるっぽいなー。
いつオープンかは知らないけど、看板立ってたわ。
北洋銀行の道路挟んで隣は内装屋か何かか?
-
- 975
- 2017/02/23(木) 14:46:25
-
↑「乗せて上」は誤変換だわ。すまん
-
- 976
- 2017/02/23(木) 16:43:20
-
ようやくテナント入るのね
-
- 977
- 2017/02/23(木) 18:45:06
-
急に思い出した
超うろ覚えだけどしゃぶしゃぶのお店って
昔もそこって焼肉しゃぶしゃぶ関係のお店じゃなかったかな
どっちか選択するみたいな
行こうと思ってたらいつのまにかなくなってた
-
- 978
- 2017/02/23(木) 18:52:17
-
>>977
ミートパビリオン?
-
- 979
- 2017/02/23(木) 20:16:15
-
ミートホープの系列じゃなかったけ?
-
- 981
- 2017/02/23(木) 20:46:25
-
>>977
焼肉屋としゃぶしゃぶあったね、
父親が逮捕されたんだよね。
-
- 982
- 2017/02/23(木) 20:59:50
-
>>981
それはイートアップの話ですよね??
でもしゃぶしゃぶはなかったような??
-
- 983
- 2017/02/23(木) 21:49:35
-
>>982
記憶では平成6年から9年頃2階は焼肉食べ放題店としゃぶしゃぶ食べ放題店に
分かれていたいました、焼肉店はいつも混んでいて並んでいる状況でしゃぶしゃぶ店は
いつもすいていましたよ。
-
- 984
- 2017/02/23(木) 22:11:28
-
>>983
そのお店がミートパビリオンでしょうね
父親が逮捕されたのはその後のイートアップという
食べ放題のお店ですよね
イートアップはテーブルに焼き立てパンいかがですかと
わざわざ店員さんが持ってきてくれて美味しくていいお店だと
思っていたのですが。当時は星置にある現在西松屋の場所に
ウエスタンという食べ放題のお店もあって私の中で食べ放題
全盛期でした。。もっと小さいころはカウボーイの2階や
もっともっと小さいころは超うろ覚えですがホクレンの近くに
あったような、幌馬車?みたいな感じの焼肉食べ放題のお店があって
インベーダーゲームもおいてあったと記憶してます
-
- 985
- 2017/02/23(木) 22:17:57
-
>>984
おぅおぅ
食い放題ならとんとん亭手稲駅近くにあったね
でかい体つくるために通ったよ。
-
- 986
- 2017/02/23(木) 23:26:44
-
>>985
とんとん亭知らないなぁくやしぃなぁ
幌馬車じゃなくてok牧場でした。思い出しました
カウボーイ2階の焼き肉食べ放題やってた人が5号線沿いで焼き肉やさん
やってたけど今も同じ人が経営してるのかな
-
- 987
- 2017/02/24(金) 00:55:37
-
>>986
とんとん亭なら琴似にあるよ
岩見沢だかにあったのは死人が出て閉店
-
- 989
- 2017/02/24(金) 06:34:19
-
>>987
琴似もしょっちゅう食中毒出して営業停止になってるよね
-
- 990
- 2017/02/24(金) 07:45:07
-
>>987
その隣の町も死人が出たけど、営業再開してるしね
-
- 991
- 2017/02/24(金) 19:28:48
-
みんな今朝の雪かきで疲れたのかレスがない、
近所の若夫婦が「はぁはぁ」声だして雪かきしてた。
-
- 992
- 2017/02/24(金) 20:05:51
-
火曜から出張行ってて今千歳から帰ってる途中なんだけどそんなに積もったの?
-
- 993
- 2017/02/24(金) 20:33:07
-
昨日まではあったかかったんだけどね
朝起きたらこんもり
-
- 994
- 2017/02/24(金) 21:12:37
-
いまだに排雪(町内会の)が来ない・・・
-
- 995
- 2017/02/24(金) 21:56:17
-
2月も末だし、このまま融けて消えるの待つんじゃない?
-
- 996
- ぷーこφ
- 2017/02/25(土) 12:50:34
-
■札幌市手稲区スレ No.82
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1487994587/
-
- 997
- 2017/02/25(土) 20:59:30
-
梅
-
- 998
- 2017/02/25(土) 22:45:23
-
うちは排雪延期になった
-
- 999
- 2017/02/25(土) 22:55:16
-
町内会の排雪もう終わった地区
運悪いな。うちの地区は来週らしい。
このページを共有する
おすすめワード