facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 860
  •  
  • 2017/02/04(土) 03:41:50
札幌市か(或いはハム側か)が
マスコミへ意図的にリークして、もしこれで八紘学園が応じなかったら
公共の福祉を無視して自己の利益のみ優先してるみたいに
八紘学園を悪者にしようとしてるってこと?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/02/04(土) 04:16:49
>>860
公共の福祉って何?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/02/04(土) 06:54:04
八絋学園が無理だなんてこと本当はみんな分かっててレスしてんだよな (-.-)Zzz・・

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/02/04(土) 09:42:51
月寒グリーンドーム跡地は、HBCの報道によると福住駅からは札幌ドームより近く、南郷13丁目駅から歩いて行ける
と書いてある。
真駒内や北大構内に比べたらましだろう。
福住駅が出来る前は小学校の課外授業でも南郷13丁目駅からあるいたもんだからな。
新球場になれば、入口はもう少し近くなると予想。
八紘学園は、「農業の専門学校として長い歴史があり、これ以上構内の農地をせばめるのは由々しき事態」だから代替地用意してやれよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/02/04(土) 09:46:04
札幌市に日ハムに残ってほしいという気が、感じられない。
残ってほしいのなら、札ドの指定管理者を昨年のうちに提案しているはずだ。
札ドもこれから、施設の更新でお金のかかる時期に来るから、日ハム出て行ったら
大きな荷物を抱えるだけ。
今やってることは、アリバイ作り。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/02/04(土) 09:57:27
球団からすれば、今の札幌ドームなら使い勝手が悪いからいらないんだろ。
札幌ドームを壊して同じ場所に使い勝手のいい野球場を作るなら話は変わるが。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/02/04(土) 09:59:09
札幌市は何も考えてないんだよ。
球団側はこれだけ金を吸い取られて続ける訳がないんだから。
それは最初から分かっているはずなのに。そういう危機感がないんだよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:33:12
移転話が持ち上がった時に、札幌市長の会見コメントが
出て行く事なんて無理だろうと、札幌市側が危機感0で
対応していたから、今更球団に注文なんて言えないし。
株式会社札幌ドームはお先真っ暗かもね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:34:29
札幌ドームは結果的にプロ野球としては使い勝手が悪すぎた、ということ。
少々の改築ではどうにもならないほど悪いらしい。
そうなると結局日ハムは出ていくしかない。
2002サッカーをやるからという大義名分は果たされたので残念だが取り壊しも
含め検討となろう。
周辺整備も含め総事業費530億円が吹っ飛ぶが、こうしたことはよくあること。
五輪なんてもともとそうだ。どこの都市でもあちこちに終了後負の遺産を抱えて
悩み続ける。札ドについてはサッカー、イベント、高校野球などできるだけ
低料金で提供すればポスト日ハムを少しでも延命できるかと。
最終的には取り壊し、地下鉄を延伸してマンション群にすればよい。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:45:48
グリーンドームってそんなに福住から近かったのか
札ドより遠い感覚
そもそも札ドがそんなに遠いとは思ってないから近くなるのはいいなー

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:46:27
野球場とサッカー場の融合を評価したマスコミにも罪はあるな。
負の遺産になるならきちんとした野球場とサッカー場を別々に作るべきだった。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/02/04(土) 11:51:27
どこに行ってもお荷物だな。
じゃぁ北海道からハムが出ていけば問題は解決する

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/02/04(土) 11:54:16
元は西武の第二フランチャイズが規定路線だったからな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/02/04(土) 12:12:32
札幌オリンピックを開催しなければ、各方面の地下鉄延伸、
新幹線札幌延伸、札駅拡張してもお釣りがくる
日ハム球場市内移転の面倒みても十分な赤字が見込まれてるんだがな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/02/04(土) 12:15:56
意味不明すぎw

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/02/04(土) 12:24:28
んなアホな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000002-dal-base

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/02/04(土) 14:41:00
明日のサンデーモーニングで張本が大谷に「喝」を入れるのは間違いないな。

だから二刀流はやめろと言っただろう(張本ドヤ顔)
目に浮かぶ…

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2017/02/04(土) 14:55:22
斉藤も28歳になるのかー。
月日は早いな。
入団セレモニーが懐かしい・・・

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2017/02/04(土) 19:00:55
毎年毎年「今年は良い出来」って
ボージョレ斎藤さん

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2017/02/04(土) 21:11:15
高校時代の斎藤は駒苫応援してた敵から見ても
簡単には打てそうにない凄いピッチャーだったのに
何であの時のフォームで投げないのか?

肩の故障でもうあの時のフォームは無理なのかな。。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2017/02/04(土) 23:03:10
>>869
近いというのは福住駅の、札ドとは反対側の出口からの距離じゃないかな。
でも札ド側のように複数の出口やルートがあるわけじゃないから、
もし移転先が月寒ドーム跡地に決まったら最寄り出口の改修とか増設も
必要になるかも。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2017/02/05(日) 00:42:46
八紘学園は完全否定しているんだが・・・

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2017/02/05(日) 01:49:37
市の短絡的な連中がリークすればなんとかなると思ってるのではw
ここは八紘学園に完全拒否してもらいましょう。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2017/02/05(日) 01:52:04
オリンピックの誘致がネックになって真駒内が・・・
今更、冬季オリンピックなんて要らんわな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/02/05(日) 02:16:59
ゼビオの裏からグリーンドームまでの更地っぽいとこも八紘学園の土地なのかな?
あのあたりとグリーンドーム跡地なら結構な面積になるよね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/02/05(日) 07:33:38
>>871
お荷物乙!(笑)

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/02/05(日) 08:49:28
張本 みんなの予想通り

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/02/05(日) 09:28:02
>>881
月寒になったら不満?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/02/05(日) 11:41:40
>>887
月寒はいいんだけど。
月寒、北広なら毎回いける。
北大、真駒内なら休みしか行けない。
個人的な理由。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/02/05(日) 11:48:47
>>888
自分は月寒ならと願うが、みんなそれぞれの立場でしか言ってないしな
長い目で見たら北広島も有りなんだろう
ニュース聞くたびにため息が出る

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/02/05(日) 12:12:20
北広島に新駅が出来ても、現状のJRの増便が難しい
ナイター終了時間は貨物列車の運行時間

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/02/05(日) 15:04:39
いくら北広が頑張っても
所詮は当て馬
結局、札幌市内に決まる

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/02/05(日) 15:12:29
出来レースっぽいな
場所もデベロッパーも決まってたりして

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:20:03
北広は自分達で勝手に盛り上がっているだけだからな。
誘致じゃなく招致しなければ、札幌と勝負にならない事は最初からわかってるよね。
とはいえ、札幌の候補地が全てNGなら北広しか無くなるけど、本当にあんな場所にするかな?
JRって人身事故やレール破断、送電線トラブル、信号機トラブルとかよく不通になるイメージだけど、毎回そういう対策とるのは大変だぞ。
八紘学園の理事長は何代目か知らないけど、結局は理事会で決める事だから、交渉まえの今何を言っても正式な話じゃないからね。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/02/05(日) 17:42:04
>>891
北広が当て馬なら、今の段階では八紘学園は当て馬にすら
なっていない。
札幌市ももうちょと考えてほしい。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/02/05(日) 18:48:12
1km以内にドームが2つとか、シムシティでもやらない
道知事・横路の食の祭典に継ぐ、失政として市長・秋元は歴史に名を残すだろう
そういえば、食の祭典も月寒ドームだったな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:11:21
結局、月寒グリーンドーム跡地12万2700?のうち札幌市はどれくらい取得したのかな?
予定では札幌五輪のメディアセンターや競技場を予定していた訳だから、札幌市としても球団には五輪でも使える施設を作ってとお願いするかもね。
ドーム球場ならそのまま使えそうだし、選手の宿泊施設も作ってもらえたら使い回せるから万万歳だろう。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:27:05
連覇というのはもちろん難しいが、WBC辞退者二人も出したのに万が一リーグ優勝したら、風当たりとか強くなる気がしてるけど

小久保さんも大谷投手に直接会えないから大変だったのかも
海外でキャンプということ自体悪いわけではないだろうが、今年は主将以外WBC組は日本に残る選択無かったのだろうか?
まあ栗山監督の目の届くところに大谷投手がいなきゃいけないだろうし、大谷いなければピオリアの施設使わせないよ、とかあったのだろうか

ファイターズが悪く思われないよう他のWBC組は相当貢献しないといけないかも
個人的な穿った感想だけれど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:31:34
大した大会じゃないからいいんじゃない?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:57:26
熱くなるのは、日韓戦だろ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:09:16
WBCよりペナントだよな
本気じゃない相手とやって勝っても負けてもつまらん

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/02/06(月) 04:19:45
ダルはちゃんと答えてるんだから
スポーツ誌記者は大谷にキックボクシングの件も聞けよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/02/06(月) 05:42:00
WBC無くなればいいのに。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/02/06(月) 08:39:12
>>895
大失敗赤字事業なら、次期札幌オリンピックの事だべ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/02/06(月) 17:49:27
温存療法→キャンプin→即out なんて本当によくある話なのに騒ぎすぎ

ここまで見た
  • 905
  • オリックスファン
  • 2017/02/06(月) 20:58:15
今年は一緒に優勝争いしようじゃないか!

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:24:01
>>902
今回を最後に無くなりそうだと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000001-wordleafs-base

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:14:12
なんでサッカーのワールドカップみたいに盛り上がらないんだろうな
所詮、野球はマイナースポーツなんだろうか
業界団体の力の入れようが違うんだろうか
国際大会の歴史がなさすぎるせいなのだろうか
まぁ、今のようなWBCならなくても全然困らないけど

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:49:21
日本ではお馴染みの透明人間ルールを採用した野球遊びを
貧しい国に広めるべきだ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/02/06(月) 23:34:42
野球は道具の数が多いからな、経済格差が出るだろ。
野球はゲームであってスポーツではないとも言える。ピッチャーだけ苦労してるもんな。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/02/06(月) 23:36:43
サッカー王国の静岡の高校が野球ではなくサッカーを取り入れた理由がそれ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード