【キトピロ】 春の山菜から秋のキノコまで 6【落葉キノコ】 [machi](★1)
-
- 902
- 2018/04/26(木) 05:57:18
-
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3afba_1641_d9ebab93_fe35a499.jpg
-
- 904
- 2018/04/26(木) 12:06:56
-
ではどうしろと?
-
- 905
- 2018/04/26(木) 12:38:22
-
>>904
キノコと一緒
自信のないものは採らない、食わない
全て自己責任の世界
とこれだけじゃなんなので
もうタラの芽の話題かあ、早いね
俺のいた地域はウド・フキ・ワラビが一斉に旬を迎えるので、そっちに集中していてタラの芽は疎かにしてたなあ
どっかに書いたんだけど、ウドの時期はそれとあわせて他の雑草もグングン成長する
なのでウドそのものを追いかけても効率が悪い
草陰に隠れた、直射日光の当たらないウドはアクが少なめで美味しいという利点はあるけどね
質より量という場合は、去年の枯れたウドを追ってみるべし
http://blog.livedoor.jp/dainyu705/archives/51054143.html
↑こういう特有の褐色でうぶ毛がモジャモジャ生えた去年の枯れたウドを探すのがコツ
毎年同じ場所に生えるから、その根元を辿れば大抵は今年の株にヒットする
写真では分かりにくいかもだが、実際に現物みるとすぐに判別できるようになる
慣れれば車を運転しながらでも見つけられるようになるぞ
-
- 906
- 2018/04/26(木) 16:46:39
-
アイヌネギも採る人が少なくなって、近年は沢の下まで降りなくても
上の方で群生しはじめている。若い時は平気で行き来出来たけど
さすがに60超えると疲れて群生されてると助かるね
三つ葉も群生しているので若い人で山菜とりしたい人には
場所伝授してあげたいよ。ネットだと山が荒れるのでできないけど
-
- 907
- 2018/04/26(木) 17:04:00
-
ウドの幹?の部分が、緑色のやつと紫っぽいやつとの違いってなんですか?
-
- 908
- 2018/04/26(木) 17:25:18
-
アイヌネギ食ったらウンコ黒くなるのはなぜなんだろう。
あと何十年とネギ食ってるけど最近になって桜餅の葉に味が似てると気づいた。
くだらないこと言ってごめん。
-
- 909
- 2018/04/26(木) 21:52:57
-
>>902
このニュースの時、ネギは根本が紫って紹介してたけど、
大丈夫かな。
-
- 910
- 2018/04/27(金) 07:35:56
-
間違っちゃいまい
-
- 911
- 2018/04/28(土) 06:13:22
-
臭いで判断するより確実だよ。
-
- 912
- 2018/04/28(土) 06:20:17
-
906さん
教えてください
-
- 913
- 2018/04/28(土) 08:47:31
-
ネギはヤチに生える
猿払の山奥ヤチで山菜とりをしている人がいて
黄色が見えたのでエゾノリュウキンカかなと思ったが
近づくとネギが群生してた
いつもの場所は南向きの笹の少ない雑木林なのでちょっと驚いた
イヌサフランで亡くなるとはお気の毒ですが
老妻の手料理で死ぬならばそれもまた運命なのかもしれませんね
-
- 914
- 2018/04/28(土) 12:03:48
-
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kse/sho/tyu/kus/yuudokusyokubutsu.htm
-
- 915
- 2018/04/28(土) 20:11:20
-
根元が赤いのが行者ニンニクだと言うが
イマイチ見分けがつかない
そんなに違いが無いように見える
-
- 916
- 2018/04/28(土) 20:34:40
-
藪に入って山菜採りしたいけどマダニが怖くて行けない
-
- 917
- 2018/04/28(土) 21:00:31
-
肌の露出部分を極力少なくすればいいだけ。
-
- 918
- 2018/04/28(土) 21:26:34
-
今日のアイヌネギは、農家の直売所で買った小物(太いの細いの混合)40本程で120円。
それを炒めてアイヌネギ味噌で食う。
>>915
実際に生えている所を見るとよく解る。
-
- 919
- 2018/04/28(土) 22:15:47
-
今日トライアル行ったら、年中売ってるのとは違うネギが売ってた。
天然ものじゃないだろうけど。
-
- 920
- 2018/04/28(土) 22:17:30
-
匂いで判別つかないならどうしょうもないよなー>アイヌ葱
袴が赤いというのも、ぱっと見に限れば小バイケイソウだって紛らわしいし。
しかしつくづく、犬サフランってそんなにメジャーなのか?!園芸で。
-
- 921
- 2018/04/29(日) 04:48:31
-
>>918
40本で120円って安すぎ!
ハウス物かな?
-
- 922
- 2018/04/29(日) 07:50:03
-
>40本程で120円
いやそれは苗用だよ
まあ買った人がどうしようと勝手だが
深植えして1年…ではまだ細いか2,3年すれば太い白根に味噌、焼酎がウマス!!
さてそろそろ掘りにゆくかな
-
- 923
- 2018/04/29(日) 19:35:21
-
>871
札幌近郊・小樽内・厚田・当別 林道カギ番号が軒並み変更されてました。
これから春本番の季節なのに・・・
最悪です。
誰かなんか知らないかな〜
-
- 924
- 2018/04/29(日) 21:02:41
-
正規に入林申請すればいいんじゃない?
-
- 925
- 2018/04/29(日) 21:50:31
-
>>913
十勝の者だが今日、谷地ブキと葉わさびを採りに行った場所でアイヌ葱も太いのが生えてた。
先駆けては急斜面の山を攻めるのだけど、沢のある谷地は何かと好いね!
-
- 926
- 2018/04/30(月) 04:32:48
-
>>903
そうかな
生木はそんな簡単に折れないと思うんだが…
-
- 927
- 2018/04/30(月) 08:22:43
-
曲げすぎ曲げすぎw
-
- 928
- 2018/04/30(月) 10:05:38
-
>>923
鍵を開けて侵入するなんて悪質極まりないですね
-
- 929
- 2018/04/30(月) 10:28:47
-
山に入りたいけど、そろそろ花粉がきつい。
-
- 930
- 2018/04/30(月) 11:02:30
-
>>925
ヤチブキサラダも美味いけど、葉山葵はいいね
あのお上品は風味はなんとも言えん
醤油漬けにして保存もできるし
できれば現地で株分けして植え直しをするとイモも太ってきますよ
ホースラデッシュもいいけれど、本山葵の味も素晴らしい
ところで沢に鰍、鰌の類はいませんか
こちらの天麩羅も美味ですよ、山女は禁漁なので釣りませんが
たまにかかってきても川に穴を掘って逃がします
くれぐれも逃がしてください
バケツに貯めてから逃がすのも良いことですね
-
- 931
- 2018/04/30(月) 11:16:02
-
一口に通行止めといってもいろんなケースがあるからねえ
自然保護区、特に道東や道北のそれは規制がハンパなものではなく、
連休中はかなりの頻度で監視ヘリが飛んでるから見つかったら即アウト
俺も環境省に打診したことがあるが採取は絶対にダメ、保護レベルによっては立ち入りもダメ!
ととてつもなく厳しいものだった
それに比べると公有林はユルユルで、単に物理的に危険だから通行止めにしているという世界
森林伐採業者の邪魔にならない範囲なら入会権が認められるので、山菜取りを理由に入林を断られることはない
まあ俺も面倒な時は無断で入ることもあったけど(ゲートが空いてたので通行止めとは思わなかったという建前w)、
やはり許可を得て堂々と立ち入りたいものだ
さて上の方で話題になったヤチに生えるネギだが、俺も何度か群生を目撃したことがある
少なくとも俺の周辺の年配者においては日当たりの良い乾いた斜面を好むと知られているようだが、
先人の知恵が間違ってるのか水気を好む亜種があるのか知らんけど、穴場としてはかなり狙い目だろうね
-
- 932
- 2018/04/30(月) 21:13:30
-
スーパーでキトビロで売ってるのをよく見るんですが、タラの芽は売ってますか?
-
- 933
- 2018/04/30(月) 21:49:07
-
栽培ものを売ってるがもう時期はずれだね
天然ものはこれからというか・・・あと2,3日じゃないかな?
-
- 934
- 2018/05/01(火) 06:14:39
-
アイヌネギはどうやったら長期保存出来ますか
醤油漬けにして冷蔵庫に入れとけば腐らない?
-
- 935
- 2018/05/01(火) 07:11:49
-
冷凍
-
- 936
- 2018/05/01(火) 10:43:42
-
バイクだから少しだけ取ってきた
https://i.imgur.com/BSjPSYD.jpg
-
- 937
- 2018/05/01(火) 11:51:46
-
冷凍保存しても旬じゃないときに食べても格別美味しいとは思わないだら
旬の物は旬の時期に食べればいい
わざわざ冷凍保存すために多く収穫する必要はない
-
- 938
- 2018/05/01(火) 12:40:37
-
>>936
これで少しなのか?
-
- 939
- 2018/05/01(火) 12:49:12
-
うしっ@道南
http://2ch-dc.net/v8/src/1525146492561.jpg
-
- 940
- 2018/05/01(火) 15:08:08
-
>>938
これは少しですね。
-
- 941
- 2018/05/01(火) 16:56:53
-
天ぷらにいいサイズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1525161352858.jpg
-
- 942
- 2018/05/01(火) 23:26:55
-
>>936
ナイフで茎から切っているし、適量だし
毎年同じ場所でとらなきゃ半永久的に取れるでしょ
できれば硫安を少し持っていって撒くといいかも
タラもウドも出てきましたか
愈々山菜本番ですね
-
- 943
- 2018/05/02(水) 01:42:44
-
>>920
コバイケイソウは葉が多くて根元がエンジ色じゃないぞ。
コバイケイソウと間違えるようなら、山菜採りは諦めた方が良いレベル(小学生時代の吾輩でも区別がついたからね)。
>>921
路地物で小さいからだね。
多分、広い農場のどこかに生えているのを摘んできているようだ。
完全に穴場だし、その農場のやり方(六次産業化が徹底している)では商売にならないので、 >>938 や >>923 の同類項対策で採り切って絶滅させたいって感じ。
>>922
根がついてないけどね。
>>926
タラの木は生木でもすぐ折れるぞ。
まともな山菜の本なら、必ずその手の注意書きがあるレベル。
>>938
一ッ葉のものも混じっているから、根こそぎ採ってきたって感じですね。
来年か近いうちにもう一度こんな採り方をしたら、そのコロニーは絶滅しそうな採り方。
-
- 944
- 2018/05/02(水) 05:55:06
-
>>943
死ぬ前に一冊書いてみては?
-
- 945
- 2018/05/02(水) 17:28:52
-
雨の予報だから、ライバル少ないことを期待
タラの芽
-
- 946
- 2018/05/02(水) 22:09:09
-
>>930
葉わさびはあの辛苦さが好いですね。沢はとても浅くて鱒の類は見ないですよ。
タラの芽が絶妙のタイミングなのに明日はあいにくの雨・・・此間採ってきたとき
天ぷらでなしに辛子酢味噌で和えてみたら頗る旨かったなー。
-
- 947
- 2018/05/02(水) 23:34:07
-
某道の駅行ったら、天然物と書いた爪楊枝サイズの茎のネギが沢山・・・
-
- 948
- 2018/05/03(木) 04:29:05
-
>>946
もう花が咲いて遅いんじゃないかな
雪解けまじかが一番だと思う
-
- 949
- 2018/05/03(木) 07:15:41
-
>>947
畑で5年、山だと10年かかるからなぁ、十分大きくなるまで。
そのうえ不法侵入の盗掘者が多いから、そのサイズで出荷しないともうからないだろ。
-
- 950
- 2018/05/03(木) 09:25:09
-
>>947
そも採取したのは自分の家の里山なのかね?
そして爪楊枝ということは一枚葉だろ
まぁそんなんでも買う人がいて商売になるとしても
やめれや
あと10年とは言わんがもっと大きくなってから商売にすべきだ
と4月半ばに取ってきたネギの麺汁冷凍を溶かして水洗いして
(葉が開く前状態でごみも少ないのでハカマを取らずに漬けたらやっぱ中に砂入ってたギャフン)
朝から焼酎飲むのは・・・美味くねぇw
雨やまんかな、タラとウドが山で待っているぞ
林道は雨が降ると水が出て車は危険です
去年はまってエライ事になりますた皆さん気をつけましょう
H28年の台風被害はいまだ全く手付かず状態あと何年?何十年??かかるのかしらん
-
- 951
- 2018/05/03(木) 12:27:33
-
連投すまそ
さっきスーパーに行ったら道東のネギ6本120円鉛筆くらいの太さ
青森産タラの芽200gで400円そこそこの大きさ栽培とは思えない
と思ったがそこそこは上っ面だけすぐ下は小指クラスの栽培もんだったw
しかしながらあと20年もして山に入れんくなっても
スーパーに行けばなんとかなりそうだな
以前は大量にとって近所の爺婆にやったり
蕨は手間返しで灰汁抜きしてもらったり(婆の灰汁抜きは美味い)
してたけどそんなことしなくても良いのかもしらん 寂しいのう
-
- 952
- 2018/05/04(金) 13:05:57
-
昨日、いつも行く山に今シーズン初で行ってみました。
まだまだ山には雪がありますが、コゴミが丁度いいくらいに育っており
スーパーの買い物袋(大)1袋採りました。
天ぷらで食べて残りはゆでて乾燥用に処理しました。
一応ご報告まで
-
- 953
- 2018/05/05(土) 13:48:02
-
さて出てきたよ
https://i.imgur.com/ayK3wmR.jpg
https://i.imgur.com/dQDqfRn.jpg
このページを共有する
おすすめワード