小樽市スレッド★第108章 [machi](★0)
-
- 24
- 2016/09/14(水) 08:07:21
-
日本海側の街は冬が厳しいからね
留萌なんかも劣化が激しい
-
- 25
- 2016/09/14(水) 11:24:12
-
>>20
菅原の爺が売り飛ばしたからか?
-
- 26
- 2016/09/14(水) 12:02:09
-
アーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!
-
- 27
- 2016/09/14(水) 14:16:54
-
朝里峠通行止めだがや
-
- 28
- 2016/09/14(水) 15:17:46
-
熊でも出たのか?
-
- 29
- 2016/09/14(水) 15:35:32
-
事故っす
-
- 30
- 2016/09/14(水) 15:38:36
-
ソニアはノルドと合併。
-
- 31
- おたオタ ◆
- 2016/09/14(水) 20:15:02
-
今年の3月、初めてソニアに宿泊
初心に戻って、初めてのとこ泊まんなきゃね、と思って
クラシックなしつらえは良かった
今まで小樽何十泊もしてるのに、運河正面の部屋に泊まるの初めてだw
ただ客室の天井が低いなと
翌朝、寿司屋っぽいところで朝食
アジア人の観光客が多かった
-
- 32
- 2016/09/15(木) 17:16:16
-
工藤書店、在庫本はどうしたのかな?
返品できない本もあったはずだし。
-
- 33
- 2016/09/15(木) 17:17:58
-
糞みたいな観光客が寄りつかなかった頃は、
いい街だったんだがな。
-
- 34
- 2016/09/15(木) 18:23:07
-
そうそう
観光客にはめっちゃ冷たいよね、小樽の人…
-
- 35
- 2016/09/15(木) 18:48:00
-
長崎屋あたりにいる人力車って、行きたいところまで行ってくれるのかなぁ。
一度塩谷で見たことがあったけど、いくらで受けたんだろぅ…。
-
- 36
- 2016/09/15(木) 18:58:50
-
>>33
糞みたいな市民の住む町だから糞みたいな観光客が来るんだろ
-
- 37
- 2016/09/15(木) 19:30:00
-
まずはシナ人から離れような。
-
- 38
- 2016/09/15(木) 22:14:43
-
北海道の人はドライだから。
-
- 39
- 2016/09/15(木) 22:40:31
-
少子高齢化に向けたシナ人との共存・共栄の基盤作りに向かっているようだ。
-
- 40
- 2016/09/15(木) 22:42:49
-
小樽にもハーフが増えるのか。
有名人が輩出されたりして。
-
- 41
- 2016/09/15(木) 23:22:07
-
すでにハーフだらけだろ
知能が
-
- 42
- 2016/09/16(金) 00:57:53
-
>>38
小樽と他の北海道を一緒にすんな馬鹿垂れ
-
- 43
- 2016/09/16(金) 01:32:36
-
>>42
そうだそうだ!
他の道民に失礼だ!
-
- 44
- 2016/09/16(金) 05:11:57
-
なるとで海老フライ定食が食べたい
-
- 45
- 2016/09/16(金) 09:54:40
-
>>36
シナ人でも上流階級は国際的な交流が頻繁にある人が多いので
ある程度人間らしいマナーが身についている。
マナーの悪いシナ人は中層階級以下のまだ進化の途上の蛮族。
小樽がその様なシナ人でも気軽に観光に来られるレベルの場所なのは事実。
-
- 46
- 2016/09/16(金) 10:40:11
-
いまの議会の体質だと小樽はシナ人に乗っ取られるだろうな
港もあるし
-
- 47
- 2016/09/16(金) 13:42:30
-
埋め立て前の運河に来ていたハイレヴェルの観光客もいたんだ。
小樽人よりも先に運河に価値を見出していた。
今、来ているのは有象無象の日本人とチョンとチャン。
カネのある旅好きは小樽になんか来ない。
飲食業もクズ観光客に合わせて高価格になり質も落ちた。
-
- 48
- 2016/09/16(金) 20:12:56
-
産業会館で火事なの?
-
- 49
- 2016/09/16(金) 20:45:21
-
非常ベルが鳴っていたけど消火活動は行っていなかったようだった。
-
- 50
- 2016/09/16(金) 22:54:54
-
産業会館内郵便局でバルサン焚いたら火災報知器が鳴った。
-
- 51
- おたオタ ◆
- 2016/09/17(土) 00:53:33
-
いつも思うんだけど
産業会館って、上の階どうなっているのか気になる・・・
-
- 52
- 2016/09/17(土) 11:04:22
-
上の階はNTT小樽支店が使ってる
最上階角部屋は永らく女子休憩室として使われてた
-
- 53
- 2016/09/17(土) 12:27:43
-
何故知っている?
-
- 54
- 2016/09/17(土) 21:46:48
-
そこに出入りしていたから。
-
- 55
- 2016/09/17(土) 22:46:22
-
>>54
女子には出入りした?
-
- 56
- 2016/09/17(土) 23:33:49
-
した。
-
- 57
- 2016/09/17(土) 23:43:10
-
>>56
あ、加齢系女子は含めないから
-
- 58
- 2016/09/18(日) 00:22:35
-
NTTに札幌五輪スキージャンプ金メダリストの笠谷さんの
奥さんのお兄さんが勤務していたよな
-
- 59
- 2016/09/18(日) 01:34:18
-
>>57
知る限りあそこには元々おばさんしかいないよw
大昔は知らないけど
104なんてすっかり使わなくなったけど今も常駐してんのかな‥‥
-
- 60
- 2016/09/18(日) 03:31:40
-
電電公社時代の番号案内は、無理でしたな
-
- 61
- 60
- 2016/09/18(日) 03:33:47
-
無料に訂正
-
- 62
- 2016/09/18(日) 13:27:56
-
稲穂十字街のローソンって、気持ちよく店を出られたことが少ない。
店員が無愛想だったり、払込票の控えを反対向きで(普通、こちらに文字が向くように返すものと思う)渡されたり、順番守れない老害を先にレジしたり。
なるべく使うのを避けてるけど、行動経路とタイミングでたまたま寄ると、たいてい気分を害する娘とになる。
-
- 63
- 2016/09/18(日) 13:29:03
-
訂正
×する娘とに
○することに
-
- 64
- 2016/09/18(日) 13:51:52
-
小樽って人多いのな
-
- 65
- おたオタ ◆
- 2016/09/18(日) 14:05:43
-
あそこは夕刻から深夜にかけての時間帯、無愛想な年配の男性店員がいます
暇な時、両手をカウンターについて下向いてて、かなりお疲れの様子・・・
もう長いから店長かオーナーという感じ
買物するのが申し訳なく思ってしまう
そういえば、100円コーヒー飲みたいときはサンクスに行くけど、いずれサンクスもファミマになっちゃうのか
-
- 66
- 2016/09/18(日) 14:12:01
-
色内のローソンの方が感じいいから、多少遠くてもそっちに行くよ
-
- 67
- 2016/09/18(日) 15:37:26
-
小樽つーか北海道は全体的に接客は雑だね。
小樽に関しては昔からあるような店(店員が年配なら特に)は大抵接客態度は悪い。
初めて小樽に来たときは隣近所か友達を相手にしているような接客に面食らったわ。
-
- 68
- 2016/09/18(日) 16:15:35
-
>>67
あんたが都会人という証拠だもの、良かったじゃないか。
慣れてる人間からみると別に態度が悪いなんて思わない
画一的なスマート接客も覚えてて損はないだろうけど、ぶっちゃけ小樽らしくないのよね
-
- 69
- 2016/09/18(日) 16:46:53
-
>>67みたいにそこの街をあからさまに見下して
ネガティブオーラ全開のネチネチとした人間を見たら
そりゃあ丁寧な接客なんてする気無くなるわな。
端から否定モード100%で好戦的なこの手のひねくれ者は
どんなに細やかな気配りをして差し上げたとしても
重箱の隅を突付くかのようにマイナスポイントだけを
ねちっこくアラ探しするだけだしね。
-
- 70
- 2016/09/18(日) 17:38:36
-
>>69
どこがネガティブオーラ全開でネチネチなんだかw 病的に被害妄想が酷いようだ。
まぁ否定的な意見があると相手が悪い事にして省みる事が出来ないんじゃ駄目だ。
君が小樽の接客業に携わっているのならそこの未来は暗澹たるものだね。合掌。
-
- 71
- 2016/09/18(日) 18:04:37
-
地方の小都市なんていかに地域とつながっているかが商売の要になるもんじゃん。仕入れするにもどこの町内で祭りがあるとか草野球チームの試合が近くであるとか、そんなこと知らないと商売し損なう。近所の顔馴染みと馴れ合いになってるとこを見られることもあるだろうが商売としてはそっちの方が重要だわな。
>>67がそんなとこ見たくなければ都落ちしないように必死で働くか学ぶべきだったな。
来世にはチャイナの上流階級としてスマートな接客を受けられる街に住めるように徳をつむことが大事なんじゃ。
-
- 72
- 2016/09/18(日) 19:14:26
-
>>71
小樽の観光地を見ると大切なのは地元の住民や近隣の観光客と馴れ合うのではなく、
お隣の大陸や半島のシナや南鮮人に媚を売る事のようにしか見えんなw
シナ人は小樽の不動産を買い漁っているようだし、今後シナ系企業も進出するかもしれない
そっちこそシナの上流階級の下僕としてコキ使われる未来を自ら招きたいんじゃないの?
確かにこの現象は日本の各地で起こっている事だから明日はわが身なんだよなぁ。
-
- 73
- 2016/09/18(日) 19:29:27
-
おっと、本当にネガティブオーラ出ちゃったねw
-
- 74
- 2016/09/18(日) 21:27:34
-
>>67が接客に面喰った店がどこかは知らないけど、HOみたいな情報誌でも
「いかにも小樽っぽい気取らない関係性を求めて」みたいな切り口で飲食店の紹介をされる位だから
実際に〈ウリ〉になってる要素でもあるんだよね。
とはいえ稲穂のローソンがあまりおよろしくないのは誰もが認めるところだけどw
このページを共有する
おすすめワード