北見市スレッド★181 [machi](★0)
-
- 612
- 2016/10/22(土) 00:11:02
-
今日午前中通ったけど冬タイヤじゃないと危険です!
-
- 613
- 2016/10/22(土) 00:32:49
-
>>606
北見はゴキブリいないし真夏でも湿度が低いし俺の実家より都会だし最高に気に入っているよ。
-
- 614
- 2016/10/22(土) 00:51:42
-
プラザホテルのランチ行ってきたけど、
俺以外60とか70のじーさんばーさんばっかでワロタw
しかも名前書いて待たされるとかどんだけ人気だよw
黒部のレストランも立派な大人ばっかりだったな。
-
- 615
- 2016/10/22(土) 05:08:39
-
ナンバー83-○2の黒の三菱ディオンが最近常盤町の緑園通周辺をメインに妙な動きしてるわ
連れは日中にも見てるらしく、何かの下見するかのようにノロノロ運転で住宅街の道をあちこち曲がりながら走ってやがった
-
- 616
- 2016/10/22(土) 09:25:55
-
朝からイライラせかせかする社長。
イライラな言い方してくるので、「イライラしないでください」と
思わず言ったら、逆切れされました。
朝からモチベーションが下がるわー
会社に来る営業の人達には、愛想がよく飲み屋の話など何時間もしてるのですが、
従業員にはイライラせかせかと指示してくる。
くだらない話してる時間あるなら、指示する時間あるのでは?と思う。
ちっちゃい社長。しょうもない。
-
- 617
- 2016/10/22(土) 13:21:17
-
むかし、変なおっさんが乗ってる車がうろうろしてるから町内役員の人が怒ったら……だったことがある
心配なら通報するがよろし
-
- 618
- 2016/10/22(土) 14:14:12
-
菊祭りの菊人形について一言↓
-
- 619
- 2016/10/22(土) 14:57:05
-
菊の門が見たい。
-
- 620
- 2016/10/22(土) 18:29:22
-
そっちの趣味が・・・
-
- 621
- 2016/10/22(土) 22:50:02
-
菊人形は菊自体は綺麗だけど顔がマネキンによくある外人顔で違和感バリバリ
-
- 622
- 2016/10/22(土) 23:27:13
-
>>615
黒のレガシィ67-31とかシルバーのクラウン30-22なら覆面だけど
-
- 623
- 2016/10/22(土) 23:30:43
-
そういえば今年の菊まつりは入場料無料なんだってね。良心的だね。
私の母は毎年菊まつりの物販で売ってる甘納豆だけ買いにいくって言ってた。
-
- 624
- 2016/10/23(日) 00:37:09
-
俺は来週のハロウィンフェスまで待つ
-
- 625
- 2016/10/23(日) 04:45:43
-
>>622
シルバーのレガシィもあるね
あとは定番のキザシとか
だがしかし、あいつらって必ず二人組で行動するよね?
乗ってたの一人っぽかったんだよなー
-
- 626
- 2016/10/23(日) 07:17:50
-
常盤町にニタニタしながら軽トラに乗って低速で蛇行しながら走って行く
危ないオッサンがいる
この前は、歩行者ギリギリまで寄せてた。
-
- 627
- 2016/10/23(日) 12:44:01
-
>>626
よくその方見ます。フラフラしてるおじいさんじゃないですかね
常磐付近に現れて上常呂の方に向かっていくので農家の方かと思います
-
- 628
- 2016/10/23(日) 13:12:44
-
それ見た事ないなー
チャリなのか歩いてるのか不明だけど、奇声発しながら緑園通ってるの知ってるくらい
-
- 629
- 2016/10/23(日) 18:41:51
-
>>626
怖えーなぁ・・・
大きな事故を起こす前に免許返上せよ!
-
- 630
- 2016/10/23(日) 22:27:26
-
東京電波跡はなにになるかわかりましたか?
-
- 631
- 2016/10/23(日) 23:02:38
-
↑ここで聞かないで自分で現地いってきいてこいよ
暇なんだから!
-
- 632
- 2016/10/24(月) 00:33:28
-
>>627 その人は、常盤町の某アパートの住人で50代ぐらいです。
-
- 633
- 2016/10/24(月) 11:50:21
-
社長の本当の姿
零細会社、個人の働きが如実に業績に関る。頑張って、利益出したら年収上がって
家くらい買えるようになるかなと将来設計していたら、
経営者は従業員が茹だるほど働いて叩き出した売り上げを
財テクと称し、全部、飲み食い外車マンションに使って決算、赤字に調整している。
家財道具も子供の学費も経費に転嫁しようと頭を使って生きている。
景気は決して悪く無いが経営者が法人税を払うのを嫌って
売上以上の経費を出し赤字もしくは微益に均衡する事に躍起になっている。
従業員には賃金として還元しないから
売上利益を設備投資して貧乏人を量産し続けている。会社が儲かるのは従業員のおかげだが
従業員の賃金は上がらなく仕事増えて、人増えていくだけ
給料が上がらない貧乏人を量産している。 中身が伴って居ないのに
経営者は「払うお金がない」を言えば未払いが通用する
残業手当を出さない、ボーナスを出さない、退職金を出さない。
金銭だけでなく休日をも食い潰す経営者 有給休暇や有給手当てなんて知らぬ存ぜぬ。
24時間365日従業員を扱き使い、上がりを手薬煉引いて待っているだけ。
安い年収で扱き使われても、税金払わない小細工しても
誰も経営者に逆らえない ウハウハで人を騙せば騙すほど
従業員を恫喝して24時間365日盆も正月も扱き使ったら
外車を買う。イタリア料理フランス料理経費で落とす。
経営者が外食している間も従業員は自身が手に入らない
経営者の資産を稼ぎ続けている・・・
-
- 634
- 2016/10/24(月) 12:31:18
-
>>632
小汚い軽トラだよね、踏切も一時停止しないし危ないんだ
乗ってるやつも小汚いし
-
- 635
- 2016/10/24(月) 14:24:45
-
ケーズデンキの裏は何が出来るん?
ドンキ?w
-
- 636
- 2016/10/24(月) 14:57:06
-
配水施設だと思う
-
- 637
- 2016/10/24(月) 16:02:19
-
仁頃の峠辺りに雪があったから凍結しそうで怖いね
-
- 638
- 2016/10/24(月) 16:38:48
-
>>634そうそう、なんとか捕まって欲しい。
そのうち通学の子供達に突っ込んでいきそうだ。
-
- 639
- 2016/10/24(月) 17:34:53
-
雪が降ってきたね
-
- 640
- 2016/10/24(月) 18:12:49
-
久しぶりにブックネットワン行ったら今月頭で弊店してたんだな・・・
弊店セールいきたかった(´・ω・`)
-
- 641
- 2016/10/24(月) 21:54:39
-
がっつり冷えたね
帰りは車が氷で覆われててびっくり
タイヤ替えてないけど30kmの山道通勤大丈夫かなー
週末に換えときゃよかった
-
- 642
- 2016/10/25(火) 17:45:51
-
今日はホテルパコジュニアのレストランにランチタイムに行ってきた。
町の食堂って感じでなんかいいね。
味噌ラーメンも650円でうまかった。サラダはセルフサービス。
-
- 643
- 2016/10/25(火) 19:51:49
-
サービスストアー本当に今月開店するのかね?
折込チラシもないし経済の伝書鳩にも広告載ってないし記事にもなってないし
もしかしてガセか それとも開店時期延びたか
-
- 644
- 2016/10/25(火) 21:19:17
-
>>643
ネットの求人情報等を拾ったところによると、
サービスストアー跡に12月上旬予定で
『全日食チェーン シティマーケット北見店』が開店すると
あります。
シティマーケットの開店のソースは、詳細なしですが別のサイトでも記述ありました。
同じく求人情報繋がりで、併せて100円ショップも出来るとあります。
-
- 645
- 2016/10/25(火) 21:27:03
-
確定
>>633
有限会社道東ホ○ルセ○ルのことか?
-
- 646
- 2016/10/25(火) 22:46:42
-
またおまえか〜久しぶりだな〜
-
- 647
- 2016/10/25(火) 23:20:35
-
サービスストアーの玄関のドアにも手書きの求人票貼ってたよw
-
- 648
- 2016/10/25(火) 23:21:44
-
シティマーケットwww
名前が紛らわしいって北雄ラッキーから訴えられそうwwwww
-
- 649
- 2016/10/25(火) 23:39:12
-
求人の募集はチラシとして折り込まれていたが
-
- 650
- 2016/10/26(水) 06:01:17
-
今日はホテルパコジュニアのレストランにランチタイムに行ってきた。
町の食堂って感じでなんかいいね。
味噌ラーメンも650円でうまかった。サラダはセルフサービス。
関係者ですか?無料広告?????・・・・?・///
-
- 651
- 2016/10/26(水) 06:10:12
-
引用なら行頭に引用符を付けるか、引用しないまでもレス番ぐらい付けないと
何が何だかわからないよ
一人ツッコミに見えてしまった
-
- 652
- 2016/10/26(水) 08:35:22
-
サービスストアーじゃなくて別の店としての再開なのか。
-
- 653
- 2016/10/26(水) 11:33:50
-
ホテルの食堂てなんか入りづらい 工夫してほしいよ
-
- 654
- 2016/10/26(水) 14:48:59
-
どういう風に入りずらいの?北見のホテルなんて格式もなんにもないけど。
-
- 655
- 2016/10/26(水) 15:05:13
-
ホイと行けばいいのかな?普通に何事もないように席につけばいいの?
-
- 656
- 2016/10/26(水) 18:35:54
-
北見ホテルランチバイキング
-
- 657
- 2016/10/26(水) 19:34:09
-
>>650関係者じゃないよwww
食べ歩きが趣味って言うだけw
今日は東和ホテルとピアソンホテルでランチ食ってきた。
東和は俺以外お客さんいなかったなw
>>655
ディナーは分からんが、ランチやってるところだったら普通に行っておk
大体入って○人ですって言ったらこちらにどうぞとかお好きな席どうぞって言われる。
プラザホテルだけ満席で名前書いて30分待った。
市内でランチ営業してるホテル
プラザ、黒部、パコジュニア、東和、ピアソンの中華料理の方
東和はランチではクレジット不可だった。
パコはレストランが2階にあるので、フロント無視してエレベーター乗っていい。
これらのホテルバイキングじゃないから念のため書いておくわwww
-
- 658
- 2016/10/26(水) 21:27:00
-
ランチならチロルとカルネでいいかと
-
- 659
- 2016/10/26(水) 22:06:01
-
びっくりドンキーでもいいし。
-
- 660
- 2016/10/26(水) 22:31:21
-
>>658
カルネは高いし雰囲気が昭和きらい
分煙もされてないし
-
- 661
- 2016/10/26(水) 22:39:21
-
クリシュナのランチタイムバイキング777円もコスパいい
-
- 662
- 2016/10/26(水) 23:41:53
-
2歳の子供連れていけるとこってどこがある?
今のところトリトン、北の知床、かつ徳、くらいしか子供用の椅子が見つからないんだけど・・・
ドンキーとかだと小上がりなくて椅子も幼稚園児くらいが座る奴しかないんだよね
このページを共有する
おすすめワード