▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.53 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 184
- 2016/09/03(土) 00:39:18
-
>>174
危険性なんか、どの車も同じだろ
その説明は説得力に欠けてるぞ
お前の女がバカなら信じてくれるだろうが、まともな奴なら先は短いな
-
- 185
- 2016/09/03(土) 03:44:58
-
最近大型トラック通しの衝突・追突事故が多いね
全体にドライバーの運転レベルが落ちてるのかな
-
- 186
- 2016/09/03(土) 04:37:27
-
>>184
軽自動車専門業者の反論ワロタ
-
- 187
- 2016/09/03(土) 04:46:31
-
>>185
高齢化
-
- 188
- 2016/09/03(土) 09:50:39
-
>>183
みんなそうゆう運転で慎重にしてると
(だろう運転)の特攻部隊に煽られる
おれは前者派で何度も命拾いしてるわ
-
- 189
- 2016/09/03(土) 18:04:01
-
子供が遊んでる公園の近くなんて徐行しないと怖くて仕方ないけどな。
-
- 190
- 2016/09/03(土) 18:22:50
-
折れは運転上手だぜwww
って思ってる奴に限って(ry
-
- 191
- 2016/09/03(土) 19:26:17
-
ワシはまだまだ現役ドライバーじゃ!
って思ってる80代はもれなく(ry
-
- 192
- 2016/09/03(土) 20:13:44
-
内地民です。
「水曜どうでしょう」や「おにぎりあたためますか」の
ステッカー貼るのはどう思いますか?
-
- 193
- 2016/09/03(土) 20:27:18
-
道民ならあたりまえ
-
- 194
- 2016/09/03(土) 21:04:21
-
道民で、一応同番組も視聴しているが、
どこがいいのかイマイチ分からない。
「熊出没注意!」「赤ちゃんが乗ってます」のステッカーと同レベル。
駐車違反逃れの為にか(?!)貼ってる「ニセ車椅子ステッカー」も同様。
「水どう」ステッカーを貼ってる車を見かけるのなんか、
500台か千台に1台ぐらいの割合だぞ。
-
- 195
- 2016/09/03(土) 21:07:28
-
馬鹿っぽい それだけ
-
- 197
- 2016/09/03(土) 21:58:39
-
エンブレムすら少なくなっている時代に、未だにステッカー貼ってるやつってどうかと思う
私感だが一番嫌なのがディーラーや販売店のステッカー貼られるの
-
- 198
- 2016/09/03(土) 22:10:00
-
福岡に行ったときに現地ナンバーのスカイラインにどうでしょうステッカーが
貼ってあって笑った。
-
- 199
- 2016/09/03(土) 22:17:28
-
さっき前を走っていた若葉ちゃんが水どう貼っていたが、微笑ましいですわ。
>>194
ちなみに偽じゃなくても車椅子ステッカーだと駐禁切られるぞ。
標章出さなきゃいかんね。
-
- 200
- 2016/09/03(土) 23:13:31
-
車イスステッカーにニセも本物もない。
ホーマックで誰でも買えるから。
-
- 201
- 2016/09/03(土) 23:14:30
-
俺の爺さんは右側通行だって言ってるよ
-
- 202
- 2016/09/04(日) 00:04:48
-
>>192
内地の人は内地民なんて言うのかね?
-
- 203
- 2016/09/04(日) 05:08:59
-
「ゆっくり走ろう 北海道」のステッカーはダサいのかな。
-
- 204
- 2016/09/04(日) 08:53:20
-
>>203
STVラジオのステッカーに比べればまだまだだな。
-
- 205
- 2016/09/04(日) 10:00:35
-
霊波之光ステッカーはどうですか?
-
- 206
- 2016/09/04(日) 10:13:39
-
「さわやかに 北の大地を」
-
- 207
- 2016/09/04(日) 10:26:03
-
信頼の印 黄色いステッカー
-
- 208
- 2016/09/04(日) 12:32:43
-
ステッカーチューン
-
- 209
- 2016/09/04(日) 13:29:56
-
>>203
懐かすぃ〜w
-
- 210
- 2016/09/04(日) 13:33:50
-
極真のステッカーとかたまに見るんだけど
-
- 211
- 2016/09/04(日) 14:32:51
-
>>203
今でも一部のセドリックのレーパトのトランク部分に貼ってるのを見たことある
-
- 212
- 2016/09/04(日) 18:39:37
-
セドリックパトカーは長持ちさせてるな。
「旭川88」というナンバーのパトカーが現役で使われているのをみてびびった。
軽く17年以上は経っている。
-
- 213
- 2016/09/04(日) 21:35:02
-
>>212
部品あるんだね。
-
- 214
- 2016/09/04(日) 22:08:24
-
>>211
今でも全部じゃないっぽいが道の駅とかで売ってる所あるよ。
-
- 215
- 2016/09/04(日) 22:08:39
-
今欲しいステッカーはDRINK MILKLAND HOKKAIDOかな
-
- 216
- 2016/09/04(日) 22:25:22
-
>>212
150系クラウンのレーパトも道警本部交通機動隊とか南署とかにまだまだ健在
-
- 217
- 2016/09/04(日) 23:13:41
-
シャコタンにすればカッコいいのにね
-
- 218
- 2016/09/05(月) 00:01:08
-
シャコタンがカッコいいとかダックスフンドが可愛いとか全く理解できない。
-
- 219
- 2016/09/05(月) 03:34:42
-
>>218
ぬこのシャコタンは可愛い
-
- 220
- 2016/09/05(月) 08:29:13
-
此処何日かで立て続けにシャコタン見たな
二個前のレガシィセダンと芋虫みたいなホンダのミニバン
-
- 221
- 2016/09/05(月) 08:45:40
-
車のシャコタンは下品だが、ダックスフントはかわいいだろ!
-
- 222
- 2016/09/05(月) 11:22:00
-
シャコタンにして決まる車と決まらない車がある
-
- 223
- 2016/09/05(月) 12:29:21
-
ローダウンって言わない昭和人
-
- 224
- 2016/09/05(月) 13:16:15
-
ドレスアップ=ローダウン
下品=シャコタン
-
- 225
- 2016/09/05(月) 13:18:09
-
ローダウン=○インチ
シャコタン=タバコ
-
- 226
- 2016/09/05(月) 13:49:18
-
車高を上げたり下げたりしてなにかを主張しようとしてる時点で
下品
-
- 227
- 2016/09/05(月) 14:12:48
-
下品でもいいも〜ん。
-
- 228
- 2016/09/05(月) 15:53:22
-
コンビニの駐車場に入る時に歩道の縁石の段差を気にして斜めにクソ遅く進入するのは下品な車高ばかり。
-
- 229
- 2016/09/05(月) 16:14:57
-
あえて下品にするのがカッコいいんでないの
-
- 230
- 2016/09/05(月) 17:28:56
-
アルファードだとかベルファイヤーはあえて下品にしてるよなあ
あれをかっこいいと思っちゃうんだから世も末ね
-
- 231
- 2016/09/05(月) 18:27:44
-
今はシャコタンやローダウンよりも、エアサス(海外の言い方ではエアバッグ)で自由に車高調整ができるようにしてもそんなに予算は変わらない。20年前はハイドロって言って油圧で車高調を替えれたけどね。
-
- 232
- 2016/09/05(月) 19:24:18
-
子供の頃、シャコタンと聞いたら「積丹」のイメージしかなかった。
まさか「車高短」だったとは
-
- 233
- 2016/09/05(月) 21:43:58
-
Oh!My街道レーサー
-
- 234
- 2016/09/05(月) 21:48:51
-
>>232
楠みちはるの漫画「シャコタン☆ブギ」を
"積丹半島でブギウギするのか"と勘違いした(高校生の頃)。
このページを共有する
おすすめワード