■札幌市手稲区スレ No.78 [machi](★0)
-
- 741
- 2016/08/29(月) 07:32:07
-
>>740
そうなんだ!ありがとう。窓開けて寝ていたらあまりに臭くて目が覚めたよ。慌てて窓閉めたけれど何の臭いか気になっていたんだ
-
- 742
- 2016/08/29(月) 14:31:58
-
الصحفي المخطوف في سورية جامبي ياسودا يوجه رسالة مناشدة انقذوني هذه اخر فرصة
-
- 743
- 2016/08/29(月) 15:02:09
-
>>742
コラ!口を慎め
-
- 744
- 2016/08/29(月) 15:12:53
-
アラビア語でシリアの話はスレチ
-
- 745
- 2016/08/29(月) 15:23:45
-
手稲ものすごく暑く感じるけど、気のせい?
-
- 747
- 2016/08/29(月) 15:56:32
-
>>745
本当に暑いんだと思いますよ
ちなみに手稲山口は本日の道内の最高気温ランキング
堂々の2位に輝きました
32.5℃まで上がったそうな
http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/amedasrank/indexmxdesc.html
-
- 748
- 2016/08/29(月) 16:38:40
-
>>742
いや違う、下手稲沿いに移転したようだよ
-
- 749
- 2016/08/29(月) 16:44:24
-
今日は暑いね〜
でも明日?から天気崩れるのかな…
-
- 750
- 2016/08/29(月) 18:08:45
-
時計の電池を交換したいんですが、手稲駅周辺でやっているところはあるでしょうか?
-
- 751
- 2016/08/29(月) 18:21:58
-
>>750
西友1階の時計屋は?
-
- 752
- 2016/08/29(月) 19:48:05
-
>>750
手稲駅の時計の電池はJRが交換してるよ
やりたければJRに頼んでみれば?
-
- 753
- 2016/08/29(月) 19:51:04
-
ちょっと説明の多いボケだなぁ
-
- 754
- 2016/08/29(月) 20:07:39
-
>>750
手稲駅周辺は無いねー
あとブランド品とか、裏蓋がねじ回し式とかビス止めのやつはどこの店も断られる
新発寒の生協の向かいのとこは何でも交換してくれるし格安なのでおススメ
-
- 755
- 2016/08/29(月) 20:16:15
-
>>754
>裏蓋がねじ回し式とかビス止めのやつはどこの店も断られる
そうなんだ。
千円カシオみたいな、基本使い捨ての安い時計だからかな?
(電池寿命=製品寿命)
-
- 756
- 2016/08/29(月) 20:22:55
-
>>750
駅周辺とは言えないかもしれないけど
樽川通のこのお店で昔電池交換してもらったことがある
http://www.its-mo.com/c/アズマ時計店/DIDX_DKE,65949/
-
- 757
- 2016/08/29(月) 22:02:17
-
あ、駅前の西友に時計屋さんあるんですか? 今度よってみます。電池交換していなかったら、アズマ時計店が近そうなので、行ってみます。みなさん、ありがとうございます。
-
- 758
- 2016/08/29(月) 22:28:32
-
>>755
・ブランド品→傷付けたら弁償で大赤字、怖くて出来ない
・ねじ回し式→専用器具が無いと開閉できない、物理的に
・ビス止め式→防水式が多くて何かあっても対応できない、Gショックすら断る
だそうだよ
西友の中にあるのは知らんけど、パカッと開けるだけの裏蓋しかやらない所だらけだしね
前述の新発寒生協の向かいは鍵屋なんだけど、時計の電池交換なども全種類やってて、俺のタグホイヤーでもオメガでも専用器具があるから5分くらいで完了してビックリしたよ
しかもどっちも¥2000未満でだぜ
以前デパートの売り場に持っていったら¥5000以上取られたからマジでオススメ
-
- 759
- 2016/08/29(月) 22:42:04
-
Эй брат! Советский сделал часы это лучший выбор!
-
- 760
- 2016/08/29(月) 22:57:15
-
>>759
うるせえぞ露助!
-
- 761
- 2016/08/29(月) 23:40:36
-
ワラタw
-
- 762
- 2016/08/30(火) 00:01:38
-
文字化けじゃないので翻訳かけたら何書いてるかわかるよw
-
- 763
- 2016/08/30(火) 00:08:46
-
めんどくせーことすんなよ。どうせいいかげんな自動翻訳だろ。
おもしろくねーから。
-
- 764
- 2016/08/30(火) 08:01:21
-
構って欲しくてやってるんだろうから、スルーが1番だよ
-
- 765
- 2016/08/30(火) 08:51:40
-
この時間で室温31度でもう嫌だι(´Д`υ)アツィー
-
- 766
- 2016/08/30(火) 11:03:11
-
ゴジラが近づいてるぞ!
-
- 767
- 2016/08/30(火) 11:03:41
-
雷?
-
- 768
- 2016/08/30(火) 11:04:47
-
先週末から南東の方角から地鳴りが聞こえる。
台風の影響なのだろうか。
-
- 769
- 2016/08/30(火) 11:06:04
-
手稲の皆さんって昨日今日の演習の音聞こえないの?
-
- 770
- 2016/08/30(火) 11:07:05
-
今も戦車隊の音が連発で聞こえてくる
-
- 771
- 2016/08/30(火) 12:11:08
-
全国一位 おめでとうhttps://i.imgur.com/c0iwnUl.png
-
- 772
- 2016/08/30(火) 12:12:06
-
典型的なフェーン現象
-
- 773
- 2016/08/30(火) 12:40:37
-
吉山商店 心得 札幌ラーメンの美味しさを世界中に発信する事。
-
- 774
- 2016/08/30(火) 12:43:59
-
>>771
日本一か!暑いねー!
-
- 775
- 2016/08/30(火) 13:34:54
-
5号線でバスレーン違反切符きられてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
道路の表示見つけて、あ〜そーだ、右に移らなきゃ〜とか思ってサイドミラーで流れ確認してたら、いきなりおまわりさんが。。
4.5台ごっそりと、ひどいやー!
-
- 776
- 2016/08/30(火) 13:45:01
-
お気の毒様です…
自分も気をつけます…
てか、渋滞が発生したんじゃない?
-
- 777
- 2016/08/30(火) 13:45:24
-
演習の音だったんだ?雷にしては変だし、ドーン、ドーンと鈍く響く音の
正体が気になってたんだよね。
-
- 778
- 2016/08/30(火) 13:57:46
-
ツイッターで #札幌ドーン っていうハッシュタグまでできてる
-
- 779
- 2016/08/30(火) 14:18:07
-
あのドーンって音、近所のおやじが「あの音は金山の奥の方の採石場で発破使ってる音だ」って
教えてくれてけどガセなのか。
-
- 780
- 2016/08/30(火) 14:24:44
-
そのオヤジはタイムスリップしてきたか
単なる幽霊かどちらかだな
-
- 781
- 2016/08/30(火) 14:41:04
-
>>780
それかボケてるかだね
-
- 782
- 2016/08/30(火) 14:41:17
-
>>775
( ´゚д゚`)アチャー
-
- 783
- 775
- 2016/08/30(火) 15:15:02
-
こんな事もあるんですね、初めて見て、初めて捕まりました。・゜・(ノД`)・゜・。
皆さんお気をつけて。。
-
- 784
- 2016/08/30(火) 16:33:40
-
室温31度なのに窓閉めなきゃならないなんて雨ひどい
-
- 785
- 2016/08/30(火) 16:52:12
-
晴れなのか雨なのかどっちだい
-
- 786
- 2016/08/30(火) 17:12:46
-
空からスイカが降ってくるような天気じゃないと
台風とは認めないよ
-
- 787
- 2016/08/30(火) 18:46:33
-
>>771
やった〜!手稲が日本一!って何か嬉しい・・
-
- 788
- 2016/08/30(火) 19:23:42
-
必ず山口な。
-
- 789
- 2016/08/30(火) 19:57:28
-
>>783
気の毒だけど勉強不足だな
教習所の本読み直しなされ
このページを共有する
おすすめワード