そこの千歳のアナタ ver.73 [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2016/07/18(月) 07:03:29
-
国立公園支笏湖をはじめとする緑豊かな自然と清冽な千歳川が流れるまち千歳は昔、
アイヌ語で「シコツ(大きな窪地、又は谷)」と呼ばれていましたが、
当時この地に多くの鶴がいたことから、文化2年(1805年)「鶴は千年、亀は万年」の
故事にちなんで「千歳」と命名されました。
千歳市の人口は95,664人で、この5年間に2,060人増加(増加率2.2%)し、
世帯数は40,615世帯で、この5年間に2,074世帯増加(増加率5.4%)しました。
千歳市公式ホームページ - City of Chitose
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/1,html
一般社団法人 千歳観光連盟
http://www.1000sai-chitose.or.jp/
【前スレ】
そこの千歳のアナタ ver.72
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1456156700/
-
- 2
- 2016/07/18(月) 14:24:11
-
乙
-
- 3
- 2016/07/19(火) 09:03:19
-
乙
-
- 4
- 2016/07/19(火) 19:09:33
-
Z
-
- 5
- 2016/07/19(火) 21:15:49
-
いちおつ
-
- 6
- 2016/07/19(火) 23:48:08
-
鶴がいたから千歳なのか
今はつるっパゲしかいないよね
-
- 7
- 2016/07/20(水) 01:26:17
-
>>6
うんうん、君が毎日見ている鏡の中にはハゲしかいないよね
-
- 8
- 2016/07/20(水) 01:41:50
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>1乙です
-
- 9
- 2016/07/21(木) 13:04:43
-
向陽台に上ってくる途中で事故。セコマの少し下。
ESSE単独、全損だろうね。
前部全て見える、バンパー無し、ラジエーター変形、ボンネットはね上がり。
前輪両方パンク、ホイル大きくゆがんでる。左後輪パンク。
左側面大きく損傷。
街路樹が根元から大きく傾いて、枝も折れていた。
男が電話、女は顔を抑えながら歩道に座ってた。
救急車、消防車、警察が来た。
運転席のドアが開いていて、女っぽい運転席。
エアバッグ両方作動。
街路樹さんカワイソッス(´・ω・`)
-
- 10
- 2016/07/21(木) 13:14:19
-
街路樹さんは無事か?
-
- 11
- 2016/07/21(木) 16:04:07
-
救急車の音がしたね
-
- 12
- 2016/07/21(木) 19:44:29
-
23日の花火大会って、屋台とか出てますか?
もし出てるならどの辺に出るんでしょうか?
-
- 13
- 2016/07/22(金) 09:50:03
-
ことしもインディアン水車設置されましたね。
-
- 14
- 2016/07/23(土) 00:03:13
-
>>12
出ない
-
- 15
- 2016/07/23(土) 01:34:44
-
夜、グランテラス〜リアンのあたり、人が結構たくさん歩いてたけど、何なんだろ?ポケモンやっているふうではなかったのだけど。
-
- 16
- 2016/07/23(土) 09:28:39
-
>>12
やっぱりある
-
- 17
- 2016/07/23(土) 11:41:46
-
ポケモン、千歳はどこに出現するのよ?
-
- 18
- 2016/07/23(土) 13:46:36
-
>>17
>ポケモン、千歳はどこに出現するのよ?
空港の管制塔
-
- 19
- 2016/07/23(土) 22:37:27
-
20時ぐらいに日清のそばで鹿轢いてる人いたけど可哀想だな
このページを共有する
おすすめワード