facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 764
  •  
  • 2016/08/05(金) 23:19:14
>高速道路内に鹿とかの動物が迷い込んだ

昔道央道がまだ深川までしか開通してなかった時
鹿さんと激突して廃車にした俺・・・
角が刺さってラジエーターとかベルト周りがグチャグチャだったな。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/08/05(金) 23:33:37
こんなのがあるttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/751578.html

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/08/05(金) 23:42:05
737ですが、やっと規制解けたー

で、何が聞きたかったかというと、
7時20〜40分くらいの時間帯で、西町辺りでやたら運転の荒いアコードに遭遇するんだけど、
ここ見てる人で、煽られたり無理矢理前方に割り込まれたりしてる人いるのかなぁと。

構わないのが一番なんだけどね。
単独でクラッシュとかしてくんねぇかな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/08/06(土) 01:08:05
>>762 狐以下の大きさの動物ならノンストップでも事故らないかもだが障害物なので、ハザードONで減速→路側帯へ停車を徐々に低速にしながら行う。
後続車の追突等の2重事故が問題だから、ハザードが肝になる。自分が後続車になるかもしれないからハザードの連鎖を忘れないこと。忘れてると高確率で速い車か大型車に突っ込まれる。あれらは距離感や速度差を感じにくい。
路側帯徐行でぬいても、道路管理者へ携帯なりで連絡して、通行止めや退去の対応をしてもらう。動物以外の逆走車でも同じような対応だろう。
携帯も無い昔聞いた話で、鹿を轢いて車の修理を保険でさせるために鹿をトランクに詰めて警察行って事故証明できたんだが、トランクには冷えた鹿の体からダニがでてきて消毒作業に保険が適用されずにひどい目にあった人がいました。
 UYOUYOのひらがな表記でNGワード規制ww 
ちなみに動物注意の標識は、夜間に光る眼にビビるなっていう意味だと思う。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/08/06(土) 12:55:10
>>763
4本とも同じタイヤじゃないとダメということを過信してテンパーにしていると思います。
たしかにそうだけど、緊急時など一時的に使うなら問題ないのですけどね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/08/06(土) 19:04:57
どうやってテンパータイヤを4本集めるんだよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/08/06(土) 19:35:25
769 解体屋さんで。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/08/06(土) 19:50:22
>>764
>>765
>>767
みんな詳しいね!勉強になりました。
ちょうど、厚別の街中で鹿4頭を見かけたから
高速道路上ではどうしてるのかなーと気になった次第です。
高速道路の管理者が追っ払うにしても逃がす出口って限られてるからさ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/08/06(土) 20:06:22
>>769
オレも見た時はよく4本も持っていたな、と思ったよ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/08/06(土) 20:29:25
ノーマルはレグノGRXI、スタッドレスはブリザックVRXという優越感

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/08/06(土) 21:05:17
>>765
鹿避け笛なんて飾りです! 偉い人にはそれが解らんのです! ドン!

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/08/07(日) 12:46:00
>>763
制動距離は溝の少ない夏タイヤのほうが勝ってる

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/08/07(日) 19:58:40
負け同士で争うなよ 笑

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:10:03
>>775
ドライならどんなタイヤだってそこら辺のドライバーなら大差ない
でも雨の日は恐ろしいぞー

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:18:27
金がないのかどうかは知らないが、
夏に夏タイヤを履かずに、
スタッドレスの履き潰しで済ませようという
その神経が信じられないわ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:28:02
>>777
冬でも道路が水浸しの時あるよね。
でも冬は夏と違って速度は控えめではあるけども。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:51:54
スタッドレスなんてパターンみりゃ排水できないの明らかだよな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:53:51
>>779
冬は周りもみな速度抑え気味だしね。
たまに違うのもいるがなー。


まっ、公道を走れる位の溝があるのなら、どんなタイヤを履いていようともタイヤなりに走れば良いんですよ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/08/07(日) 21:12:40
そうそう
自分の技術とタイヤに合った運転をすればいいだけ

そういや今日、右折レーンがある交差点で、直進レーンから右折していった爺さんいたわ
もう免許返納しようぜ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/08/07(日) 21:49:32
直進レーンから右折ってさ、交差点手前まできちんと走って交差点内に入るとさ、
なにも指示されてないから、左折や直進や右折してもいいと思っているのでは?
交差点手前に黄色い線があってもその線をはみ出したら違反だから、交差点内ならその線はないから
交差点内で曲がったり直進するのでは?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/08/07(日) 22:09:16
更新時講習で日常不可欠な標識とか法律のテストをすればいい。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/08/07(日) 22:30:17
寒冷地仕様に関する質問です。
本州から持ち込んだ車では冬は越せないのでしょうか?
エンジンオイル、不凍液、バッテリー交換など、後付け対策だけでは無理でしょうか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/08/07(日) 22:40:25
マイナス20度以下になるような地域ならわかりませんが、札幌近郊などせいぜいマイナス10度くらいなら本州仕様のままでも問題ないですよ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:03:55
>>785
吹雪のなかを走ったりするとエンジンルーム内に雪が入りやすくなったり
するような弊害はあるかも
ヒーターミラーやデアイザーはあったほうがより快適

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:11:49
寒冷地対策
・低温用ウインドウォッシャー液
・冬用ワイパー
・スノーブラシ
取り敢えず、周りが見えないと。

・ラジエーター液確認
・バッテリー確認

これ位気をつければ乗り切れる。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:21:44
>>785
とりあえず寒冷地仕様で金取ってるのはトヨタ車。
スバル・スズキ・ホンダあたりは寒冷地仕様車って概念はない。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:22:44
>>785
メーカーによっては寒冷地仕様とか無くて、全車が対応していますね。
対応していないヤツでも冬装備後付けで十分ですよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:27:18
寒冷地仕様については少し前にも話題に出てたが
スズキなんかはAWDが事実上の寒冷地仕様で快適装備も追加されているものが多い

寒冷地仕様の設定があったならメーカかディーラにでも違い聞いたほうが早いだろうな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:29:28
今はハンドルウォーマーなんてあるんだよなぁバイクかと思ったよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:32:12
そもそも氷点下でテスト済みだから全社
北極じゃないし

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:36:40
大衆車に設定車種増えてきたのは最近かもしれないけど
ステアリングヒーターそのものは特別新しい装備じゃないでしょ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/08/07(日) 23:39:56
GX71にもついてたね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/08/08(月) 00:01:22
>>763>>768
そのサイズのテンパータイヤを3つ集めるのは至難の業(笑)

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/08/08(月) 00:22:58
確かにバイクは手がかじかんでクラッチなんか苦労したけど
四輪は関係ないんじゃね?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/08/08(月) 04:19:57
4本全部テンパータイヤで走行性はどうだろ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:13:58
ノア、ヴォクシーはリヤのオートエアコンが寒冷地仕様じゃないとつかない。本州仕様はマニュアルクーラーのみになるので、雪の降らない地域でも寒冷地仕様を買う人もいる。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:20:32
>>787
寒冷地仕様は雪が入らないってこと?
だれがそんなことを言った?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:26:08
いろんな車の寒冷地仕様を調べりゃわかるよ
適所にカバーが追加されたりすることもあるんだわ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:31:22
ドアミラーの熱線良いよね
冬のガスった日はミラーなんてあっという間に真っ白く凍って何も見えん
寒いの覚悟で窓開けて指でガリガリしてる
うらやましい

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:55:33
デアイサーも後付出来るんだからミラーヒーターなら楽勝なのでは

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/08/08(月) 09:45:18
昭和の車の寒冷地仕様なんでバッテリーは並列2個仕様。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/08/08(月) 09:57:41
>>804
どの車?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/08/08(月) 10:35:37
デリカかな?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/08/08(月) 10:44:40
そえば昔乗ってたサーフはバッテリー2個あった

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/08/08(月) 10:57:28
昔のディーゼル車なら、バッテリー2個積みが多かったね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/08/08(月) 11:02:34
最近はアイドリングストップ用に2個積みの車もあるそうな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/08/08(月) 14:45:14
シルバーのポンコツロードスターがねずみ取りブッチで逃げてったわ
ナンバー見られてるから呼び出し食らうよw
おとなしく出頭すれやクズ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/08/08(月) 16:21:20
>>803
ランクル70みたいなフェンダーミラーにも加工したらつけられるかな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/08/08(月) 16:31:47
低温用ウインドウォッシャー液が主流だけど
低温時にウォッシャー液ってまず使わんよな
使うために凍らないわけじゃないけど

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/08/08(月) 18:44:34
>>812
うーん、ホントに道内?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/08/08(月) 19:25:30
>>810
交通は現行犯だから無理筋では?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/08/08(月) 19:53:18
>>812
冬なんて原液に近い物じゃないと凍るよ?
それでも凍ってしまうが。
大体、真冬にウオッシャー液なんて使わないし。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード