★札幌市南区スレ No.21 [machi](★0)
-
- 600
- 2016/12/25(日) 06:57:41
-
>>597 じっちゃばっちゃの家はどのあたりですか?まぁどこも凄いことになってると思うけど。
-
- 601
- 2016/12/25(日) 07:06:29
-
地下鉄の沿線に住んでて助かったわ
こんな日は車は使えない
ひたすら歩き
-
- 602
- 2016/12/25(日) 11:04:53
-
車で15分の職場が1時間40分かかったわ
雪がぐずぐずなので削ってくれないかな・・・
-
- 603
- 2016/12/25(日) 11:46:15
-
年間スケジュールでは、来年に排雪の予定です(`・ω・´)
-
- 604
- 2016/12/25(日) 12:06:28
-
今日も渋滞?
-
- 605
- 2016/12/25(日) 12:49:54
-
藤野のビックに買い物行こうと思うんだけど、渋滞してるなら止めといた方が良いかな?
-
- 606
- 2016/12/25(日) 13:03:16
-
3km以内なら歩いた方が早い
-
- 607
- 2016/12/25(日) 13:22:19
-
>>599
これ、
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20161219/5406151.html
-
- 608
- 2016/12/25(日) 20:57:33
-
わりと真面目な話、年末年始に一回排雪しないとあちこちで交通障害起こるで
このまま平年並みの1月2月来ると人命に関わる事態になりかねん。救急、消防どころかゴミ収集から回れなくなるぜ
-
- 609
- 2016/12/26(月) 14:22:59
-
今日のR230も酷い。藤野某所で夜勤やってるけど、今日なんて7:30には完璧に渋滞してたもんな〜。
車一台動くのに20分ぐらいかかってた。
土日と買い物にも出かけられない状態でそろそろ不味いんだけど、今日も無理だな…。
-
- 610
- 2016/12/26(月) 20:46:46
-
石山陸橋から藻南公園の道こんな混むことあったかね
-
- 611
- 2016/12/26(月) 22:44:06
-
真駒内駅から石山陸橋経由で川沿まで一時間かかった
-
- 612
- 2016/12/26(月) 23:22:25
-
南区と豊平区が市内で最も渋滞が激しいように感じる。
-
- 613
- 2016/12/26(月) 23:42:01
-
>>600藤野です
-
- 614
- 2016/12/27(火) 00:20:35
-
>>610
午後2時頃、石山陸橋付近からR230交差点までずっと数珠つなぎだったね。
午後7時でも全く同じ状態だったよ。
-
- 615
- 2016/12/27(火) 00:43:48
-
>>596
結局ニートなのかよw
-
- 616
- 2016/12/27(火) 09:21:55
-
また積もってるなんで南区だけ雪多いんだあ
-
- 617
- 2016/12/27(火) 12:24:47
-
雪が降るのも運だからなぁ…。
風向きで変わる。
岩見沢とか空知は雪が少なめだけど今後はどうなる事か。
このままでいくかいつもの岩見沢になるか。
でも今冬の傾向は南区や清田区が狙われているよね。
-
- 618
- 2016/12/27(火) 12:24:56
-
視聴の秋元、無能じゃね?
-
- 619
- 2016/12/27(火) 13:28:23
-
南区の次は西区が多いらしいよ
-
- 620
- 2016/12/27(火) 15:24:00
-
南区は住むとこじゃないよな
-
- 621
- 2016/12/27(火) 17:03:45
-
そう思うのはどうしてだ?
-
- 622
- 2016/12/27(火) 18:20:28
-
雪つもっとんな
-
- 623
- 2016/12/27(火) 23:07:18
-
>>620 どこに住んでるのですか?
-
- 624
- 2016/12/28(水) 08:11:44
-
>>610
昨日、五輪通りを使って中ノ沢に帰るんだったんだけど
地下鉄過ぎたあたりから全然進まなくてウンザリしたんで
これなら藻南経由で南沢抜けて帰った方がいいんじゃないかと思い
光塩短大のとこ左折して帰ったよ
数珠繋ぎになってるとはいえ、五輪通りの信号待ちよりは全然マシだった
-
- 625
- 2016/12/28(水) 09:22:42
-
昨日石山通り車流れてるのに藤野あたりの定鉄バス予定時刻より1時間も来なかった
のはなぜなんだ?おかげで風邪ひいたわ
-
- 626
- 2016/12/28(水) 09:29:39
-
赤信号で待ってる時間が長くなったような気がする。
-
- 627
- 2016/12/28(水) 10:02:38
-
>>623
仕事で東京に住んでる
-
- 628
- 2016/12/28(水) 11:01:37
-
でも出身は真狩村
-
- 629
- 2016/12/28(水) 15:20:08
-
ヅラの演歌歌手w
-
- 630
- 2016/12/28(水) 18:31:49
-
バス遅れすぎ
-
- 631
- 2016/12/28(水) 18:51:51
-
真駒内駅前ガタガタのぐちゃぐちゃで酷い状況だな。
そんな中、送迎のために路駐してる車はなんなのよ?
バスが通れなくても、後ろが詰まっても我関せずで知らんぷり。 タヒねよ!
-
- 632
- 2016/12/28(水) 22:57:49
-
>>612仕事であちこち走るけどどこも酷いよ。南区だけじゃない
-
- 633
- 2016/12/28(水) 23:42:48
-
石山通は路面状況改善されて流れがよくなりましたね
川沿の旧道は年内ずっとこんな感じかな
-
- 634
- 2016/12/29(木) 09:30:38
-
この路面で四駆じゃない車で走るのやめた方がいい?
-
- 635
- 2016/12/29(木) 11:15:49
-
>>634
男は黙ってFR(笑)
-
- 636
- 2016/12/30(金) 18:20:12
-
かなり走りやすくなったね
-
- 637
- 2016/12/31(土) 06:59:23
-
でも635の頭みたいにツルツル・・・
-
- 638
- 2016/12/31(土) 13:53:58
-
>>636
これで排雪が進んで、もう少し道幅が広くなればね>R230
AM9時頃に藤野生協の辺り走ってみたけど、若干つまり気味だったわ。
大晦日の買い物とかで、これからさらに混雑するだろうな〜。
-
- 639
- 2016/12/31(土) 16:26:20
-
いくら道幅広くなっても 相変わらず2車線のど真ん中走る車多過ぎ。
大渋滞の原因のほとんどはこれ。行政がいくら道幅広げてもビビリ運転多過ぎで無意味。
教習所で並走運転は教えないから左右の間隔いつまでたっても掴めない奴ばっかり。
-
- 640
- 2017/01/02(月) 00:33:50
-
1,7車線のセンターライン側を走ってたら歩道側から
無理やり刺さり込んでくるのはあんたかい
-
- 641
- 2017/01/02(月) 00:44:29
-
悩んだり、迷ったり、つまずいたり...
何もかもを捨てて逃げたくなることがあると思う。
そんな時はこの言葉を思い出して欲しい。
「南区は東京23区より広い」
-
- 642
- 2017/01/02(月) 11:53:50
-
札幌のどの区よりも南区は広い
-
- 643
- 2017/01/02(月) 12:24:27
-
>>631
交通網が貧弱な南区だから大目に見てやらないと
朝以外バスの本数もたかが知れてるし道路が道路だから時間もかかる
あの何もない駅とくそ寒いバス停で長時間バスを待つ苦労は大変だと思うぞ
何も出来ないならせめて未使用の団地をぶっ壊してお迎え専用駐車場として無料開放
これくらいは市長の決断一つでできそうだと思うけどね。
-
- 644
- 2017/01/02(月) 15:52:39
-
>>640
俺は基本センター側しか走らない。勿論左側1台分十分空けてな。空けているにも拘らずびびって入ってこない。
渋滞緩和のために2台で走ろうぜというサインだ。しかし入ってこない。これじゃいくら行政が幅広げても無意味と思わんか?
つまり夏と同じ完全2車線除雪しか並走しない できない。1台でしか走らないってことは 大した除雪しなくてもいいよという
意志表示ってことだよな。準幹線道路除雪に文句言っている奴は自分で自分に文句言っているのと同じ。
-
- 645
- 2017/01/02(月) 16:07:07
-
じゃーセンターライン側を空けてくれよ
-
- 646
- 2017/01/02(月) 17:11:33
-
左折する時は大分前から左ぎりぎり走ってるよ。でもなんで左なんだ。左ぎりぎり走っても右から来ないし、
右走っても左こないし びびりはどっちでも結局走れないんでないの。左右ミラーで確認しているけどどちらも
十分走れるのにな。コーンなど置いて車幅感覚掴む練習してくれ。何度も言うけど渋滞の原因の半分はびびり。
-
- 647
- 2017/01/02(月) 23:01:56
-
真ん中走行はクラクション鳴らす。
-
- 648
- 2017/01/03(火) 00:01:22
-
そんな事ようせんわ
-
- 649
- 2017/01/03(火) 00:04:46
-
フィットットはイイ!
このページを共有する
おすすめワード