★札幌市南区スレ No.21 [machi](★0)
-
- 447
- 2016/11/02(水) 23:23:24
-
>>446
これは石山小学校じゃダメなのかな?
-
- 448
- 2016/11/03(木) 01:06:19
-
今週、土日にGENERATIONSのツアーが真駒内であるけど、もうメンバーは札幌入りしてリハとかしてるのかな?真駒内セキスイハイム近辺の方、なにかわかりませんか?
-
- 449
- 2016/11/03(木) 03:31:29
-
正直キモイ
-
- 450
- 2016/11/03(木) 04:28:49
-
>>448
ストーカー規制法違反
-
- 451
- 2016/11/03(木) 21:15:41
-
>>447
応募用紙がポストに入ってなかった?
日本の未来を担うような名前を考えて応募するわ
-
- 452
- 2016/11/04(金) 23:47:00
-
>>451
入ってたよ
なんかあれじゃ新しい名前を考えて出さなきゃダメな感じなので
出さないつもり
実際は石山小学校でも問題ないんだけど
-
- 453
- 2016/11/05(土) 12:10:04
-
札幌に赴任1年目ですが例年の降雪積雪状況を教えてください
川沿に住んでて平岸に通勤しています
-
- 455
- 2016/11/05(土) 12:28:11
-
>>454
ありがとうございます
-
- 456
- 2016/11/05(土) 15:37:32
-
川沿の文教堂やってた
入ってみたらCDやDVDの古いのがいっぱいあった
BOXの限定版なんかもあったからオクに出したら
いい値段で売れそうだ
-
- 457
- 2016/11/06(日) 11:35:25
-
>>456
ん?文教堂が戻ってきたって事でOKなの?
窓にデカい文字が書かれた張り紙があったから、気にはなっていたんだけど。
-
- 458
- 2016/11/07(月) 18:44:33
-
真駒内の曙中のグランドにある大きなハルニレの木、雪の重みに耐えられなかったのか太い枝がボッキリ折れちゃってるね。
この木に住み着いているエゾモモンガもさぞかしビックリしたことだろうね。
-
- 459
- 2016/11/07(月) 21:03:14
-
文教はアウトレット専門店だから 文房具とCDやDVDのアウトレットらしい
-
- 460
- 2016/11/11(金) 01:14:59
-
5年間通った石山小の名前が消えたら寂しいなー。
6年生のたった1年間だけ通った石山東小もそのうち無くなるし。
-
- 461
- 2016/11/11(金) 16:50:33
-
俺の通ってた緑小も無くなったしなぁ…
-
- 462
- 2016/11/11(金) 17:30:09
-
派生校はどう頑張っても消えてく運命なんで仕方ないやね。そのスピードが速いか遅いかなだけで
厚別と南区は併合されまくりだけど他区は現状全くそんなことないってのがあるから悲しくはなるけど
-
- 463
- 2016/11/11(金) 23:55:47
-
息子(上の子)が石山東小です。
下の子の時には無くなっているのかな。
私が育った田舎では今では1クラスの生徒が5人を切っているけどまだ存続しています。
それに比べると生徒居るのになぁ。。。
-
- 464
- 2016/11/12(土) 00:16:09
-
え!?石山小なくなるの!?
母校がなくなるってショックだなあ
-
- 465
- 2016/11/12(土) 00:32:44
-
石山小学校は母体校だから地域の子供が数人とかにならない限りなくならんだろ。石山東小がなくなるだけで
名前もそのまま石山小学校で落ち着くんじゃね。石山小学校の名前が消えて石山東小学校が残ったらおかしいだろw
-
- 466
- 2016/11/12(土) 00:49:24
-
石山東小は常盤小と統合のはずだから
常盤小の名前が残りそう
-
- 467
- 2016/11/12(土) 07:06:18
-
新校の名前決める時、なんで「桜」って文字を入れたがるんだろ。この辺だけでも五校はある。全国探したらかなり出てくると思うよ。はっきり言ってナンセンス。地名と人名は大切に扱わないと。
-
- 468
- 2016/11/12(土) 07:11:36
-
緑ブームが終焉したからかな
東区栄町エリアは
「栄小、栄東小、栄西小、栄南小、栄北小、栄町小、栄緑小」
といっぱいあるよ
-
- 469
- 2016/11/12(土) 07:32:01
-
>>461
虹と雪のバラードで集団表現しろよ。
-
- 470
- 2016/11/12(土) 07:33:55
-
>>469
懐かしいな。隣の中学から見てたもんだ
-
- 471
- 2016/11/12(土) 11:57:00
-
>>466
両方消滅しつ新設校
-
- 472
- 2016/11/12(土) 12:57:57
-
またキラキラネームみたいな名前の新設校ができるの?
-
- 473
- 2016/11/12(土) 20:33:02
-
え!?石山小なくなるの!?
母校だから寂しい
-
- 474
- 2016/11/12(土) 20:56:09
-
硬石山線、冬季通行止めか。土木ページには載ってなかったぞ。
-
- 475
- 2016/11/12(土) 22:46:13
-
小林峠下のトンネル開通した?
-
- 476
- 2016/11/12(土) 22:47:18
-
今日通ったけどまだ工事中だよ
-
- 477
- 2016/11/13(日) 08:31:39
-
昔は石山高校まであったんだから石小石中の流れでいんでないかな
-
- 478
- 2016/11/13(日) 12:03:51
-
ネギラーメンで有名な味の濱龍がずっと休業してるんだけどなんか知ってる人居る?
-
- 479
- 2016/11/13(日) 16:22:41
-
>>478
夏ぐらいからぼちぼちやってる
親父さんの体調良い時は開いてるよ
店の前のカレンダーに開ける日書いてあった気がする
-
- 480
- 2016/11/13(日) 21:44:17
-
>>475
来年春ぐらいじゃないの?(テキトー)
-
- 481
- 2016/11/13(日) 22:13:45
-
>>476 ありがと
-
- 482
- 2016/11/13(日) 23:01:39
-
>>475
確か2月か3月くらい開通だったはず
-
- 483
- 2016/11/16(水) 05:24:07
-
藻南公園の野球場がある方を冒険公園って呼んでたんだけど
今の子も呼んでるんかね
-
- 484
- 2016/11/16(水) 14:31:34
-
>>483
懐かしい!
俺も冒険公園って呼んでたよ
-
- 485
- 2016/11/16(水) 18:28:18
-
定山渓にある喫茶店にふらっと陽岱鋼が来たらしいね
-
- 486
- 2016/11/16(水) 19:23:05
-
>>485
別れを言いに来たんだね
-
- 487
- 2016/11/16(水) 19:31:46
-
そうらしい
何でも崖の上にある喫茶店とか言ってたな
-
- 488
- 2016/11/17(木) 00:20:54
-
定山渓ならフランセに行ってやれ
-
- 489
- 2016/11/17(木) 01:16:10
-
崖の上の喫茶店行ったことある。よく建築許可でたなと感心する作り。
-
- 490
- 2016/11/17(木) 03:00:10
-
>>485
それ誰?
-
- 491
- 2016/11/17(木) 07:23:04
-
>>488
温泉に行ったら必ずフランセのカツサンド食べてくる
あれは一度食べるとはまるよね
-
- 492
- 2016/11/17(木) 20:47:49
-
俺はフランセではカツカレーだな。
あと定山渓は松尾ジンギスカンのカキフライとエビフライ
も値段は少し高めだけど美味いぞ。
-
- 493
- 2016/11/17(木) 21:54:22
-
>>490野球見ない人?
-
- 494
- 2016/11/18(金) 07:32:21
-
定山渓に行ったら一度はフランセに顔出すといいね
昭和の香りプンプンするから
-
- 495
- 2016/11/19(土) 16:13:48
-
定山渓には豆腐屋ができた 小売りは?
-
- 496
- 2016/11/20(日) 05:25:51
-
澄川駅前のセカンズって閉店してたんだね
昔のエロ本コレクターとしては重宝してたのに
多分札幌市内で唯一未だにビニ本自販機本が売ってた古本屋だった
-
- 497
- 2016/11/20(日) 08:49:32
-
あらまセカンズ残念だね。これで平岸街道の古本屋は全滅かな?寂しいねえ。
セカンズ、アマゾンとかにも出品してるので調べてみたら
どうやら「白石区栄通20丁目12-39コーポタヂカ1F」で店舗営業してるみたい。
ネット専売ばかりの昨今、貴重な存在だから永く続いてほしいね
このページを共有する
おすすめワード