facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 340
  •  
  • 2016/09/07(水) 23:26:03
>>339
見て来ました。改装でしたか。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/09/15(木) 11:39:27
ザ・ビッグの国道からの入り口に大量のタマネギぶち撒いたのは誰だよ!
車に踏まれて潰れて臭せ〜んだよ! まったく今タマネギ高いんたぞ!

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/09/16(金) 14:06:56
ヒグマがタマネギ買ったんだろ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/09/16(金) 17:08:04
>>341
ごめん、ワロタw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/09/16(金) 22:53:22
しかし野菜たけーよな
玉ねぎもそうだし白菜も高い

これから冬になったら更に値上がりするんだぜ・・

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/09/17(土) 00:13:38
しかたないよ。野菜とか果実とか稲とか全部天気に左右される。
工場栽培は何百分の1だし、それより作りすぎた時捨てるんでなくて
もうひとシーズン安く持たせる方法とか、考えれないのかな。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/09/17(土) 09:58:16
自然の摂理vs.人間様の損得

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/09/18(日) 06:30:07
そんな大昔の論理で未だに対策が考えられていない方がむしろ不思議。
抜本的な対策は難しいのか、農協とか国でアイディアが思いつかないのか。
一部雪利用なんてのもあるが、もっともっと考えて欲しいものだ。特に北海道では。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:14:34
自分で考えて提言してあげなよ〜

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/09/18(日) 13:13:56
取れすぎた場合は捨てたほうがコストかからないからね、保存も何年も効くわけじゃないし
第一次産業はどうしても天候に左右されてしまうからそこはどうしようもないところがある。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/09/19(月) 17:34:19
道端にモンスターボールがいっぱい落ちてると思ったら
栃の実の殻だった

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/09/20(火) 01:45:59
>>340
長らくのご愛顧ありがとうございました、と書いてあるんだが

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/09/20(火) 20:11:57
ソシアは閉店。ケンタはこれからイオン

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/09/20(火) 20:21:47
修正 真駒内もまだあった 南区は 真駒内とイオンの2店舗

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:35:38
285と286は自演かいな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:48:20
なんで?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/09/21(水) 21:15:46
ソシアのケンタ跡に、今後は近隣店舗よろしくみたいなことも書いてたね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/09/26(月) 12:32:34
さっき揺れたな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/09/26(月) 16:30:06
二回揺れた

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/09/27(火) 13:04:18
南区白川上空に救助ヘリ飛んでるけどなんかあったの

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/09/27(火) 22:29:02
37年前、アイスアリーナでクイーンが2日間公演やったのが今では夢のようだ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/09/27(火) 22:36:39
Bay City Rollersの札幌公演の時は人出が凄かった。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/09/27(火) 23:18:35
>>359
八剣山で滑落事故があったらしいよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/09/27(火) 23:46:09
いきなりだけど、藤野とか川沿付近で、良さげの評判良い病院あれば教えてくれないかな?
皮膚科と外科なんだが・・・外科は逓信病院にしようと思ってる。
なんか工事?してるようだけど、病院は開いてるよね?
問題は皮膚科だ・・・爪白癬がひどくなっちゃってさ・・・orz
あと背中と顔に出来モノ?があって、それ対応出来るかな〜って。
顔のはシミがほくろ状に盛り上がってきて、痛みとかそんなの無いけど、目立つようになって
出来れば消したいっていう症状。
歯科も探したいトコだが・・・
情報お願いしますm(_ _)m

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/09/28(水) 03:15:35
>>363
藤野・川沿じゃなくちょっと距離あるけど・・・全部そろってるのは自衛隊札幌病院。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/09/28(水) 08:27:23
八剣山は子供の頃に親に連れられて何回か登ったけど恐かったな
高所恐怖症が進んだ今は絶対に行きたくない

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:55:46
歯科は、南町の日之出歯科もいいよ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:57:52
>>362
イモトのアイガー登頂見たんだろな
なんせ俺も八剣山行きたくなったもんw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/09/28(水) 22:13:45
>>360
>>361
両方行った私が通りますよー
生フレディ見たのは自慢w

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/09/28(水) 22:29:36
ワールドロックフェスティバルでジェフベックを見たおじさんが通ります

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/09/28(水) 22:33:20
同じ飛行機でスモーキーと乗り合わせた俺も通っていい?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/09/28(水) 23:05:21
カールスモーキー石井じゃなあ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/09/29(木) 09:20:41
ノンスモーキー石井

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/10/01(土) 02:57:51
昭和20年とか30年の航空写真は面白いなぁ
今じゃ山でも昔は畑で開いてる場所は広いのなとか

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/10/01(土) 09:59:56
ソシアの賃料が高いというのは聞いたことがあるから、ケンタは出て行ったのかな?

国道沿いのなんちゃら商店といかいうラーメン屋同僚がおいしくはないと言っていたが
いった人いる?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/10/01(土) 10:06:43
5~6年前だっけ
ソシアで缶ビール大量に盗難されてたの

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/10/01(土) 12:58:34
>>374
日本語が少し不自由ですね。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:14:46
火事?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/10/02(日) 01:36:40
>>375
それって去年か今年じゃなかったっけ??

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/10/02(日) 22:07:27
南区で美味しいコーヒーを飲ませる店はどこですか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/10/03(月) 11:33:51
藻岩の可否茶館でよく豆買ってる、.あそこは飽きてきたが...

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/10/03(月) 15:51:53
南区ではないが、南区隣接ということで、ろいず珈琲館

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/10/03(月) 20:03:17
>>381
ろいず珈琲館って藻岩山のロープウェイ乗り場の所?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/10/03(月) 20:31:56
>>382
そう。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/10/03(月) 21:13:57
あそこ隣接か?南区って南31条からだろ?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/10/03(月) 21:24:55
藻岩スキー場に行く道を登っていって、ルース・ロウの近くにある
花輪珈琲は美味かった…ような気がする。
でもなんかオサレな雰囲気に騙されたかもしれん。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/10/03(月) 23:07:06
伏見が南区に隣接とか、隣接の解釈広げすぎにもほどあんなw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/10/03(月) 23:20:33
藻岩山のロープウェイは中央区と南区を跨いでいるからね
隣接と言ってもいいんではないかと

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/10/03(月) 23:38:05
セブンイレブンのコーヒーうまいぞ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/10/04(火) 11:28:34
>>379
花論珈琲茶房柏丘店

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/10/04(火) 23:53:56
>>379
川沿のQ珈琲
簾舞の藤珈琲店は穴場だと思うの

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード