facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 743
  •  
  • 2016/07/23(土) 12:32:50
>>742
正義感でやってるなら、自分を罰したらいいよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2016/07/23(土) 15:32:26
>>739
午前中五稜郭公園にウォーキングしに行ったらポケモンやってそうな人チラホラいましたよ〜

ここまで見た
"This train car round for Yunokawa" …かな?

ここまで見た
「この電車は湯の川行きです」ってやつ。
今は自動翻訳があるんだっけ。ちと調べてみると… round でなく bound か。

"This train car, bound for Yunokawa" かな?
正直 this we car と聞こえるが。

ここまで見た
wire car かな? 連投すまん。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/07/23(土) 18:09:55
横からごめん
路面電車は英語で「tram」とは言うが

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/07/23(土) 18:49:32
trainは1両編成には使わないので、単にthis car bound for、もしくはthis tramcar bound forだと思うが。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/07/23(土) 20:15:10
函館市電の車内放送は、昔は街頭放送の函館時事放声社が手がけていたが、現在は札幌にある北海道中央バスの関連会社の中央バス商事(旧社名・フアーストソニック)が製作している

ここまで見た
 皆さんレスありがとうございます。
 聞いた感じだと、多分 tram ではないんですよね。

 英語できる方、電車に乗ったときには聞いてみて、何て言っているか教えて下さい。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/07/24(日) 04:16:01
以前に函館にあった 「ホリタ」 って 完全になくなったの?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/07/24(日) 05:12:51
ホリタ→ダイエー→グルメシティ→マックスバリュじゃないかな?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/07/24(日) 09:22:37
ハイショップホリタ
ですよね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/07/24(日) 09:46:28
函館のスーパー業界はイオンとアークスそしてCOOPの3強に独占される!
それ以外は負け組だな!

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/07/24(日) 11:24:38
>>755
いや、それ函館だけじゃなくて全道的な流れなんですけど・・・・
今さら何言ってるんでしょう。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/07/24(日) 13:12:12
競わなくなるからスーパーは他のチェーンも参入してくれていいんだけどな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/07/24(日) 19:42:09
湯の川地区はイオン湯の川、COOP湯の川、スーパーアークス(フレスポ戸倉)の3強勢ぞろい
温泉沸くほどの賑わいになりそうだよ!

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/07/24(日) 20:05:55
>>753
ボーニストアも入れてちょ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/07/24(日) 21:15:24
みんなテレビ6番見よう。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/07/24(日) 22:56:08
当時の函館駐屯地でソ連特殊部隊の襲撃に備えて云々という話が
都市伝説なのかマジなのかはさすがに触れるわけにはいかなかったか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/07/24(日) 23:41:43
バラしてソ連に返したとは思ってなかった。
ところで、アメリカはマッハ3すぐ作ったんだろうか?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/07/25(月) 15:26:20
久々に行きたいがホテル高いなあ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/07/25(月) 18:38:08
>>753
細かいこと言うとダイエーとグルメシティの間に北海道スーパーマーケットダイエーというのがあってだな...

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/07/25(月) 18:42:31
新幹線いらなかった

ここまで見た
漫画喫茶に泊まるといいよ。

ここまで見た
テント買う→釣り→焚き火で焼く→ビール

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/07/26(火) 01:14:11
いや、本当に北海道新幹線いらないね。新函館北斗から函館までを合わせると、白鳥の時と比べても一時間しか変わらないのに金額は往復(仙台から)で一万円も高くなったから、函館がより遠くなった感じがするよ。旅情ってものが無くなっちゃったね。なんでみんなあんなに一喜一憂してんのかわからない。早ければいいってもんじゃない。
来月、夜景の日に里帰りするから久しぶりに夜はカーテンを開けますよ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/07/26(火) 09:19:33
>>768
早割をうまく活用せば、飛行機の方が早くて格安!
空港も、特に亀田地区からは近く、とびっこバスもあるから便利だね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/07/26(火) 11:21:25
巴うぜえ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/07/26(火) 16:34:14
女性が一人で泊まれるスーパー銭湯とかありますか?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/07/26(火) 17:02:04
>>755
>>758
あのねキミはもう名前こそ分からないけど、
巴とか言われてる固定ハンドルに等しい人だと思うんだよ。
だから名前欄に巴でもeaccessでも!マークでもいいから、何か入れてもらえないだろうか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/07/26(火) 19:50:41
スピリッツの飯食いマンガで函館編やってたわ
お題は朝市かにまんと滋養軒(作中では滋念軒)の塩

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/07/26(火) 19:58:25
今の職場は休憩時間込みで12時間拘束だけど土日が完全休日

そんな職場に13年ぐらい働き続けてる管理職の人が
雪降ってる時はバスで通勤してるんだけど降ってない時は
徒歩で片道1時間の距離を毎日歩いてるらしい

あまりにも無駄な通勤時間だから自転車でもいいから教えてやれよって
同僚と会話してる

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/07/26(火) 20:18:43
>>774
健康の為に歩いてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/07/26(火) 20:53:53
朝や夜にウォーキングする人もいるじゃないそれを通勤と兼ねてるんじゃないかな
往復2時間が勿体無いと思うかもしれないけどその方にとっては
歩く2時間が大切な時間なのかもしれないね

他人と好み考え方が違う事なんて普通の事だよ

ここまで見た
徒歩一時間だと、バスでも40分くらいかかるんだよね。
もちろん、バス停までの距離や路線によるが。

俺もテクテク図書館まで片道50分くらい歩くw 自転車欲しい。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/07/26(火) 21:34:21
>>774
恥ずかしいからそんなこと言うのやめなさい。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/07/26(火) 21:34:32
ポケモンは大門グリーンベルト、マックあたりでルアー結構出てるな。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/07/26(火) 22:24:23
アサイカはどこでゲットできますか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/07/26(火) 22:27:13
>>780
入船漁港

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/07/26(火) 22:45:40
>>780
山の手生協の裏の魚や

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/07/27(水) 02:22:54
>>771
昭和にある
湯都里ゆとり
が泊まれるわ。

2階の映画室や、リクライニング椅子で余裕に寝れる。
昔は健康ランドだったけど今は普通の銭湯

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/07/27(水) 08:25:18
イカなら宝来町の魚長近くの魚屋さんが新鮮なの置いてる、確か朝から営業
してた。

ここまで見た
朝イカ、あちこちの魚屋で売ってるのかも知れませんね。
探せば見つかるかも。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/07/27(水) 19:17:11
北海道に新幹線いりまぜん

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/07/27(水) 19:25:23
函館〜青森間ならフェリーで十分!
新幹線より運賃格安!
男旅はやっぱり浪漫あふれる船旅が一番だねー

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/07/27(水) 19:28:15
橋下さん 9月に函館くるんだ

函館アリーナで

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/07/27(水) 19:50:23
アリーナで歌うのか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:25:00
あさって函館駅前にキラリスオープン!
話題の商業施設だし混むかな?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/07/27(水) 21:18:43
エスポワールとプロントとサンクスと抹茶カフェと土産品店?とりあえずはこれだけ?
プロントができたのはちょっと嬉しい

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/07/27(水) 21:51:17
あとクレープ屋と。
プロントは朝7時から夜11時までやるみたいだから朝や遅くに函館駅いったとき食べるのに使えそう

ここまで見た
サンクスいらなくね?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード