函館市スレッド★100 祝(2016新幹線開業) [machi](★0)
-
- 578
- 図書館
- 2016/07/09(土) 17:41:10
-
生きてるイカは釣るしかないわ〜。
ドロメ釣りならマスターした。いる場所と釣り方が分かった。
-
- 579
- 図書館
- 2016/07/09(土) 18:00:40
-
朝イカ、おいしいけど、新しすぎるのか甘味はあんまりないな。
夜に食べるくらいでちょうどいいかも知れん。朝ちょっと高いしな。
-
- 580
- 2016/07/09(土) 21:52:08
-
>>577
北海道の中で7月お盆は函館だけ、それでも8月は帰省があるから
なんだかんだで2回お盆やってるね、
あとは本州の一部は7月お盆やってるらしい、農作業が忙しいから
8月にやるって話を聞いたことがあるなぁ・・・
-
- 581
- 2016/07/10(日) 02:20:08
-
谷地頭温泉はリニューアルされて写真も見たけどさ、もしかしてだけど昔の名残があるのではないかなと思って聞いてみる
昔は真ん中に浴槽あって2つに分かれててもう一つが誰も入らない熱湯なんすよね。新しい写真で見ると真ん中が熱いんでないかなと思う木のバリケードしてるんだもんな。
どういう理由かは知りませんが、事故って落ちたら大変な湯だと思うんだけどさ、地元はどうなのよ?
-
- 582
- 2016/07/10(日) 07:18:53
-
谷地頭温泉は昔よりはぬるくなった気がする
-
- 583
- 2016/07/10(日) 08:18:06
-
熱い浴槽も大抵誰か入ってる
俺も物足りないと思ったら入る
俺も引っ越してきたから分からんけど、浴場は露天追加した位じゃないんかな
他って変わってるのかな
木のバリケードとやらは「段差ないから気を付けろ」って表示じゃなかろうか
-
- 584
- 2016/07/10(日) 10:46:40
-
>>583
常連さんはこれでもヌルイぐらいだと言ってるよ!
利用者の殆どが高齢者だからかなぁー
-
- 585
- 2016/07/10(日) 13:40:12
-
巴が言うことなんかどうでもいい。
-
- 586
- 2016/07/10(日) 13:52:28
-
>>579
これだよね 生きたままが美味いとかって人は
味覚オンチだと直ぐ分かる 旨味形成はある程度時間が必要
-
- 587
- 2016/07/10(日) 14:58:59
-
歯ごたえを楽しむか、旨味を味わうかで変わってくる。
私はどっちも好きですよ。
-
- 588
- 2016/07/10(日) 15:19:28
-
確かに。
オレ的には透明な朝イカのコリコリした感じが割りと好きだけど
オヤジとオフクロはそんな固くて甘みがないのウマくないって。
-
- 589
- 2016/07/10(日) 15:41:29
-
本州に出るとコリコリが恋しくなる
-
- 590
- 図書館
- 2016/07/10(日) 21:08:43
-
生きたイカ、考えてみれば水槽で泳いでる居酒屋は結構あるな。
昨日食べたイカはまだ小さいくて薄いやつだったから、大きいやつならまた違うかも知れない。
ゴロも生で食えるのはいいね。
本州(東京)でも、函館産の朝揚げのイカを売ってる(生け簀ではない)。あれもうまい。
可能な限り薄く切って食うのがうまい。つるりと舌の上を滑らせてもいいし、
噛んでもクキクキと貝ヒモみたいな歯ごたえでやたらとうまい。
-
- 591
- 2016/07/10(日) 22:10:11
-
改装前谷地頭で水虫くらったな
浴場から脱衣場に上がる所
毛とかたまっていてニュルニュルしていた
足が短いせいで跨げなかった
-
- 592
- 2016/07/10(日) 22:17:40
-
イカのゴロは生で食べて寄生虫は大丈夫なんでしょうか?
お店で出しているから問題ないんでしょうが
イカ刺しも薄く切るのは、寄生虫を殺す為だと聞いたことがあるんですけど。
-
- 593
- 2016/07/10(日) 22:23:54
-
寄生虫はさばくとき箸でつかむときわかるでしょう
-
- 594
- 2016/07/10(日) 22:25:22
-
6年前函館牛乳のアイス売場で鉢呂が新人の徳永を引き連れて応援行脚してたが
6年後にその徳永に負けちゃうとは政治家って皮肉なもんだな
-
- 595
- 図書館
- 2016/07/11(月) 07:49:28
-
当選したからいいじゃん。「あいつはワシが育てた」って言えばいいのさ。
それにしても、北海道は接戦だったね。
-
- 596
- 2016/07/11(月) 09:38:33
-
鉢呂は道南の顔だ! 函館・北斗・七飯では圧勝
-
- 597
- 2016/07/11(月) 10:11:23
-
真っ赤な人達喜んでるね
鉢呂の経歴知らないんだろうな
でも当選しちゃったのはしょうがない。悪いことだけはしないでいただきたい
-
- 598
- 2016/07/11(月) 11:33:44
-
多分最初は札幌周辺の票から開けていったから圏外だったんだろうな。
道南の票が加算されて一気に伸びたと。
-
- 599
- 2016/07/11(月) 11:37:13
-
>>598
前回の衆議院の時もそうだったよ!
終盤で函館の票が加算されて逢坂が当選したのだ!
-
- 600
- 2016/07/11(月) 15:20:40
-
ほら放射能
-
- 601
- 2016/07/11(月) 15:51:02
-
>>599
あんた毎度「!」付けないと書き込めないの?
気張らずに普通に書いたらどう?
-
- 602
- 2016/07/11(月) 16:31:11
-
徳永は写真修正しすぎ
-
- 603
- 2016/07/11(月) 17:40:22
-
>>593
すみません592です。
食べようと箸でつまむと、寄生虫が動いていることがあるんですか?
-
- 604
- 2016/07/11(月) 17:51:26
-
千代台付近事故か?
ヘリが降りたな
-
- 605
- 2016/07/11(月) 20:15:31
-
>>597
鉢呂って社会党横路の系統だったけ
-
- 606
- 2016/07/11(月) 22:20:59
-
>>601
巴のおじさんだよ。
-
- 607
- 2016/07/12(火) 19:05:43
-
>>605
そうだよ
昔で言う革新系だ
-
- 608
- 2016/07/12(火) 22:30:58
-
政権取って大臣になった途端アレだからな
調子こぐ、がピッタリくる政治家だわ
ま、2回落ちて反省したとは思うけど
食の祭典とかあったなあ
-
- 609
- 図書館
- 2016/07/12(火) 23:36:27
-
生け簀イカでない普通のイカの刺身を食べたけど、おいしいじゃないか。アハハ。
-
- 610
- 2016/07/13(水) 08:10:56
-
夜景がいまいちになった函館の魅力ってなんだろ
イカやウニは札幌でも十分美味しいし
-
- 611
- 図書館
- 2016/07/13(水) 18:00:47
-
そりゃ実際、東京でもどこでも活きたイカやウニを食べれるけど。
夜景がいまいちになったなんて話は聞いたことがない。
そういやこの間、偶然レトロ電車に乗ったな。あんなのあったんだ。
-
- 612
- 2016/07/13(水) 18:21:09
-
>>608
デマ言ってんじゃねえぞ
鉢呂さんの放射能つけちゃうはマスコミの捏造だ
鉢呂さんは福島の人の立場にたって20ミリシーベルトを超えるようなところの人は避難するべきと動いてた
それを嫌がった連中にはめられた
ここらへんは当時の日刊ゲンダイや北方ジャーナルにも書いてあったぞ
-
- 613
- 2016/07/13(水) 21:06:43
-
>>612
ソースが現代とかジャーナル(笑)
議員にインタビューお願いしますとか言って取材申し込んで、インタビュー終わった後に取材協力費のお願いしたりするような鳥屋雑誌ネタじゃ信頼度ゼロよ
-
- 614
- 2016/07/13(水) 22:06:38
-
所属していた団体・議員連盟
朝鮮半島問題研究会(顧問)
新政局懇談会
日韓議員連盟
日朝友好議員連盟
日朝国交正常化推進議員連盟
日本民主教育政治連盟
人権政策推進議員連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
うわぁ
-
- 615
- 2016/07/13(水) 22:48:25
-
>>610
海産物は道内なら何処でも美味しいからね
イカも同じ
函館は昔から常食と洋菓子・和菓子でしょ
今の言葉で言うとB級グルメとスイーツw
北海道内では追随できる都市が他に無いほど、
各店舗のレベルがとにかく高い
-
- 616
- 2016/07/13(水) 22:58:53
-
スイーツは帯広の方が頑張ってるんじゃねーの?
柳月とか何食べても美味しい
-
- 617
- 2016/07/13(水) 23:04:56
-
函館市選管開票ミスか 岩渕友と書いて投票した人がいるのに得票ゼロ 訂正しない方針
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292623-s.html
参議院比例 二人の岩渕姓の候補(両方共産党の女性候補)
岩渕友 39歳 0票 (当選)
岩渕彩子 33歳 359票 (落選)
-
- 618
- 2016/07/13(水) 23:06:47
-
函館で「民主」と間違って書かれた票が多数も
函館選管は無効扱いに。 但し、候補者名も併記した用紙は有効に
函館市では、比例代表の無効票約4800票のうち「1割以上にのぼった」(選管事務局)
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0291940.html
※総務省通達では無効だが、有効にするしないは各地の選管の自由
-
- 619
- 2016/07/13(水) 23:50:49
-
えきえっとで切符買いたいけど
「新幹線乗り継ぎ」で購入にするとトクだ値が使えないってふざけんなよ・・・。
めんどくせえええええ
宇都宮にも新幹線止まってくれよーorz
-
- 620
- 2016/07/14(木) 01:05:03
-
>>616
味覚大丈夫か?
-
- 621
- 2016/07/14(木) 11:02:10
-
朝から交通取り締まりが目立つんだが…
-
- 622
- 2016/07/14(木) 11:02:22
-
朝から交通取り締まりが目立つんだが…
-
- 623
- 2016/07/14(木) 11:12:09
-
>>620
頭だいじょぶか?
-
- 624
- 2016/07/14(木) 12:40:16
-
明日から函館行くんですが
ごっこのぬいぐるみってどこに行けば買えますか?
お土産で10個程買おうと思ってるんですがネットで見てもデータが古くて良くわからなくて
-
- 625
- 2016/07/14(木) 13:37:32
-
>>623
柳月うまいとかwいいもの食ってないんだなぁ
つーか、真顔でスイーツなんて言ってる時点でなw
-
- 626
- 2016/07/14(木) 13:45:13
-
海鮮市場のところにコーナーがあったと思う。
-
- 627
- 2016/07/14(木) 13:47:13
-
>>625
柳月は函館ではお菓子しか販売していない様ですがケーキ安くて普通に美味しいですよ 私の舌がおかしいのかな?どういうお店で買っていますか?参考にぜひ教えて下さい
このページを共有する
おすすめワード