函館市スレッド★100 祝(2016新幹線開業) [machi](★0)
-
- 415
- 2016/06/21(火) 14:26:54
-
>>412
調べるの面倒くせぇんだよ名前書いとけ
-
- 416
- 2016/06/21(火) 14:53:23
-
探偵ウォッチの人気記事、3番目見ろって
-
- 417
- 2016/06/21(火) 15:24:35
-
五稜郭みやざき勢内科クリニックのHPやFacebookが削除されているが何か関係有るのだろうか
>>416
何かに怯えてるのか?伏せ字とか使う類のやつだな
掲示板に要らない人
-
- 418
- 2016/06/21(火) 15:43:13
-
函館に引っ越してきたら原付民が少なすぎて寂しい
-
- 419
- 2016/06/21(火) 15:49:12
-
>>417
顔本の個人垢は消してないようで密造酒作ってることがバレた模様
-
- 420
- 2016/06/21(火) 16:01:33
-
>>417
患者のカルテをFBに名前や保険証番号、住所や病状丸見えでアップしてた様です すでにまとめブログに上がってました
-
- 421
- 2016/06/21(火) 16:09:19
-
いつもなら函館の医者は病院は〜って騒ぐ巴が騒がないのは何故なんだ
内科だからか?
-
- 422
- 2016/06/21(火) 18:01:51
-
へー
騒いでほしんだ・・・
どんな人にもファンって居るんだね・・・
抱いてもらえばいいのに。
-
- 423
- 2016/06/21(火) 18:20:35
-
巴は精神科だからな
-
- 424
- 2016/06/21(火) 18:23:24
-
午前1時30分ころ函館市梁川町及び松陰町付近で下半身を露出する男が連続して出没って
松陰町って夜に人なんか歩いてるのか
-
- 425
- 図書館
- 2016/06/21(火) 18:34:09
-
何日か前、夕方にイカの移動販売が来てたけど、意味あるのか。
-
- 426
- 2016/06/21(火) 20:30:35
-
>>425
函館の象徴だべさー!
イガイガぁーーーーー
イガイガぁーーーーー
-
- 427
- 2016/06/21(火) 20:43:12
-
昼に獲れるイカもあるのさきっと
-
- 428
- 2016/06/21(火) 22:13:16
-
函館のイカ刺しは、高いけれど美味しいですよね。
一般家庭の方は、今でも朝からイカ刺し食べていますか?
-
- 429
- 図書館
- 2016/06/21(火) 22:24:20
-
食わん、食わんw TVが作ったイメージだべ。
朝イカの販売なんて滅多に近所に来ないよ。
スーパーで売ってる「生け簀イカ」なら買う。夜に食べる。
-
- 431
- 2016/06/21(火) 23:10:15
-
店で酒飲んでて、まわりに終電いつ? って聞いたら、みんな知らないという。
函館はおおらかですなあ。
みんな車で来てるのか。
-
- 432
- 2016/06/21(火) 23:15:09
-
>>420
リンク貼って
-
- 433
- 2016/06/21(火) 23:37:35
-
>>428
イカ売りは松前とか吉岡とかに行かないとないみたい。
宝来町の魚長の近くの魚屋で朝イカが買える。
朝は忙しいから、作ってはくれないけど、おいしい。
-
- 434
- 2016/06/22(水) 00:12:03
-
>>431
函館じゃなくても田舎はタクシーか代行頼むよ
多分行きは市電でも飲んでるうちに電車無くなったらタクシーでいいって気持ちになると思う
-
- 435
- 2016/06/22(水) 00:39:34
-
>>417
五稜郭みやざき勢内科クリニック
が、どうかしたの?
五稜郭みやざき勢内科クリニック
-
- 436
- 2016/06/22(水) 02:54:59
-
産業道路西桔梗ジェームス交差点で死亡交通事故発生
3台が絡む事故で1台が激しく損傷し炎上
もう1台の軽自動車も大破横転
中央分離帯にS15シルビアがフロント大破で乗り上げ
白のS15シルビアが原因を作ったと思われ
シルビアはぶつかった場所から80m位先で中央分離帯に乗り上げ停止
燃えた車には運転手や乗員を確認出来ない程の損傷及び炎上
-
- 437
- 2016/06/22(水) 05:44:18
-
>>428
朝イカ売りは30年前なら大門地区にいたわ。
他の地域は知らんが、今はもうほとんどいないだろうね。
-
- 438
- 2016/06/22(水) 07:03:07
-
>>437
金堀町になら、週3程度来てたよ。
-
- 439
- 2016/06/22(水) 07:18:00
-
子供の頃はイガイガ言いながら着てたな
-
- 440
- 2016/06/22(水) 07:23:26
-
akbを流しながら来るよ
-
- 441
- 2016/06/22(水) 07:59:36
-
>>436
ホントいい迷惑だわ
今時シルビアだのチェイサーだの乗ってる奴はロクな人間じゃないよな
-
- 442
- 2016/06/22(水) 08:46:57
-
朝イカなら早朝の漁火通りの温泉あたりで軽トラで売ってるね。
-
- 443
- 2016/06/22(水) 10:05:24
-
原因分かりつつあるな
22日深夜未明に起きた産業道路西桔梗町593付近ジェームス及び宇佐美GS横交差点での3台が絡む大事故
七重浜方面から函館市内に向かい競争するように走行してた2台と産業道路から西桔梗流通ホール側に交差点を曲がろうとしていた50代女性の軽自動車が衝突大破
1台の車は道路から逸れて左側歩道に植えてあった街路樹に衝突横転炎上
シルビアはワゴンRと衝突しワゴンRを30m程吹っ飛ばして約80m先の中央分離帯に乗り上げ停車
衝突されたワゴンRはフロント大破横転
エンジンが衝突地点から15m程離れたジェームス横の歩道上に鎮座
街路樹に衝突した運転者(20?)死亡
シルビア(19?)軽傷
ワゴンRの50代女性運転者は意識は有るものの重傷
宇佐美GSの店員の証言に拠ると、2台は競いあったような感じで有り得ない位の速度で走っていたとの談。
警察は事故現場の確認と危険運転致死の疑いで関係者から事情を聞いてる。
遠くに見えたから曲がったんだろうな。
速度差が有りすぎた右直事故の典型
ハッと思った瞬間に吹き飛ばされてしまったな。
部品の散乱具合とワゴンRの破損具合から行けばシルビアと街路樹に激突した2台の速度はゆうに100Km/h越えてたのは事故の状況から言って推測出来る。
-
- 444
- 2016/06/22(水) 13:23:17
-
調子乗ったガキが事故ってあの世に行くのは自業自得だが他人を巻き込むなよ
-
- 445
- 2016/06/22(水) 19:52:48
-
GSに突っ込んでの大破炎上だったらシャレにならなかったな
-
- 446
- 2016/06/22(水) 20:36:53
-
なんだ200越えじゃないんだ
-
- 447
- 2016/06/22(水) 21:13:08
-
>>429
湯の川ですが、いつもきますよ。軽トラック。
朝から食べます
むしろ函館の人で、夜にいか食べる人いるの?
-
- 448
- 2016/06/22(水) 21:15:24
-
朝から刺身なんて作ってるヒマないわ…
-
- 449
- 2016/06/22(水) 21:52:19
-
夜に一杯やりながら食べるのがいいんでないの、
仕事終わって家に帰ってシャワー浴びて、キンキンに冷えた
缶ビールとイカ刺し・・夏の最高の贅沢だね。
-
- 450
- 2016/06/22(水) 21:55:20
-
>>444
それよりも生きてその後の人生を苦しんで過ごしてもらいたいね。
-
- 451
- 2016/06/22(水) 23:59:44
-
子供の頃は休日の朝であればイカ刺し食べてたけど、
今は主に夕食時だな
もちろん人によるのでいつでも良いと思う
-
- 452
- 2016/06/23(木) 04:33:15
-
みんな仕事は何やってるの?
-
- 453
- 図書館
- 2016/06/23(木) 21:34:34
-
今日明日、ラッピでトンカツ類割引き。
今日、カツ丼を食べた。でっかい器に驚いた。ダイエットしてるんだが…
味は普通に美味しかった。
-
- 454
- 図書館
- 2016/06/23(木) 21:41:02
-
最近雨ばっかで釣りに行けない。
ドロメのたくさん釣れるポイントある?
-
- 455
- 2016/06/23(木) 22:19:04
-
漁業らしい。
-
- 456
- 2016/06/23(木) 23:33:16
-
>>454
赤堤防なら確実
函館港内の桟橋でも以前は良く釣れてたね
-
- 457
- 図書館
- 2016/06/24(金) 15:39:19
-
赤堤は20年前に何度か行ったけど、ドロメが釣れたことはなかったな。足元でトラギスがよくかかった。
函館港内の桟橋は、緑の島に行く橋かな。今度行ってみる。
今日、駅のあじさいに行った。何か五稜郭とはちょっと違うんじゃないか。
麺が短く、量も少なく、スープがぬるめで、味もちょっと薄かったような気がする。
でも、五稜郭で食べたのも随分前だしな…。今度また行ってみるか。
-
- 458
- 2016/06/24(金) 19:27:17
-
寒いねぇ
ストーブつけちゃおうかなぁ
-
- 459
- 2016/06/24(金) 21:13:56
-
明日は雨になりそうだな
-
- 460
- 図書館
- 2016/06/24(金) 21:28:33
-
安倍が函館に来たら冷やかしに行こうかな。
>456
ありがとうございました。
-
- 461
- 2016/06/25(土) 07:33:10
-
雪はどのくらい降りますか?
函館に引っ越ししようかと考えています。
車がないと生活できませんか?
-
- 462
- 2016/06/25(土) 07:40:59
-
それとワンルームだと暖房費はどのくらいかかりますか?
-
- 464
- 2016/06/25(土) 08:08:20
-
>>461
北海道にしてはあまり降らない
とはいえ北国なんで冬はそこそこ寒い
市電沿線に住むなら車はいらないかもしれませんが、働くなら持ってた方がいい気がする
職場決めてからの移住なら職場近くに住めばいらないのかな
知ってるかも知れないけど函館は景気が非常に悪いので質のいい求人が少ないから注意ね
暖房費はうちは一軒家なんで比較にならんけどひと冬で400Lだから30000円くらいかね
-
- 465
- 2016/06/25(土) 08:46:58
-
>>464
北海道脱出して関東方面で暮らすのもいい選択だ!
電車も数分おきに来るし、冬はそれほど寒くないし生活面で困ることはないよ!
問題は家賃だね!
-
- 466
- 2016/06/25(土) 10:29:05
-
>>461
東京などの大都市のように、まず住んで職を探すということは考えない方がいい。
職場を決めたらクルマが必要かどうかは自ずとわかる。
暖房費は掛かるけど、正社員なら大抵の会社で燃料手当が出るよ。
このページを共有する
おすすめワード