facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 355
  •  
  • 2016/06/16(木) 18:36:02
>>342
339だがドコモ光は関係ないのかな?
確かに@niftyのIPv4接続だわ。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/06/16(木) 18:47:07
>>355
ドコモ光ってのは関係ないっぽいね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/06/16(木) 18:48:40
>>355
連投すまん
「@niftyのv6プラス」だとこのホストっぽいね

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/06/16(木) 19:13:59
あんたら、地震に関するレスしろよ
全国のひとらが心配してるんだし
大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/06/16(木) 19:24:01
>>358
旧南茅部町だからなぁ。
旧函館市は大したことないよ。
市街地で震度3位だべか。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/06/16(木) 19:26:15
今の所けが人は天井が50cm四方落下したというお年寄り1名ですよね?
地割れはあるみたいですが道路の寸断とか大丈夫ですか?
ところで南茅部地区の人口はどのくらいですか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/06/16(木) 19:36:34
道民でもよくわかっていないので確認します。
「平成の大合併で函館市は恵山町、戸井町、椴法華村、南茅部町と合併し
名称は函館市になった」これで合ってますか?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/06/16(木) 19:43:43
>>360-361
そうですね 合併の認識としてはそれで合ってます
人口は、函館に編入される直前の2004年11月末の時点で7,278人とあります
編入されてから10年以上経ってるので、現在の人口はもっと減ってるものと思われます

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/06/16(木) 20:08:51
マラソンは中止にならないようだ。良かった。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/06/16(木) 20:14:03
月16日14時頃に発生した地震により、函館市では最大で震度6弱の揺れを
観測いたしましたが、マラソンコースが設定されている市の中心部では、震度3
程度の揺れにとどまっており、コースに関しては今のところ特に被害もないこと
を関係機関から報告を受けております。

皆さまにはご心配をお掛けしておりますが、函館マラソンの実施に関しては、
現状において、地震による影響はないことをお知らせいたします。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/06/16(木) 20:41:53
巴のレスないから
まだパチンコだな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/06/16(木) 23:07:05
来週マラソン行くから心配だわ。
まあ大丈夫とは思うけど

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/06/16(木) 23:52:09
津波無くて本当良かったと思う

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:16:54
3.11程度のなんとなく津波?は今後もあるだろうけど
函館で大津波の心配してるような人はほとんどいないね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:23:39
奥尻の地震の時も市内はたいした津波が来なかったけど奥尻や島牧はワヤだったもんな…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:43:32
でも油断するなよ
中心部はほとんど標高ないんだから

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:58:41
昨晩、報ステを見ていたら
小学校の体育館すぐで地割れしていたり、
お墓の墓石が割れてしまったり、
戸建ての外壁が剥がれているのをみました。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/06/17(金) 01:00:17
合併したあとの旧町村の人口って公にならないからわからないよね。因みに自分が函館に住んでた頃は函館市(31万)、南茅部町(1万)、戸井町(5千)恵山町(4千)、椴法華村(2千)くらいで、これが合併したんだから33万弱はいた事になるな。んで今26万ちょいだから相当減ったんだね。同じ規模の市と比べても減り方は激しいな。そりゃあ母校も無くなるわな。父さんなんか通ってた小、中ないよ。本当に淋しい限りです。
駒ヶ岳が噴火しませんように。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/06/17(金) 03:32:30
函館に2店だけガラム置いてるサンクスがあるらしいんだけど、何店と何店かわかる方いますか?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/06/17(金) 06:44:09
道南いさりび鉄道地震影響気になります。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/06/17(金) 07:07:12
>>373
ガラムあったかどうか分からないけど、函館東雲店と五稜郭公園前電停前店には外国タバコ置いてある。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/06/17(金) 08:55:18
大間の原発は稼働してなくて良かったですね。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/06/17(金) 09:41:42
>>371
あそこを函館と呼ぶには無理があるよなぁw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/06/17(金) 10:10:40
亀田市も編入されたしな〜

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/06/17(金) 12:17:46
なんだよこのチャイム

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/06/17(金) 12:19:23
函館マラソンって例年会場近くに私設駐車場って出ます?
休みの店舗や自分の家の敷地を1000円くらいで貸すようなやつ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/06/17(金) 12:39:25
>>380
公共交通機関かチャリでご来場下さいませ!
駐車場はありません

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/06/17(金) 15:00:44
走って行く、ってのはどうだろう?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/06/17(金) 15:01:13
走って行く、ってのはどうだろう?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/06/17(金) 17:24:51
函館市の全域に避難準備情報


ってなんなの?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/06/17(金) 20:14:07
デマ情報って何?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/06/17(金) 21:17:56
>>381
さらに路駐を警戒して、暇なお巡りさんたちが点数稼ぎに会場付近を
ウロチョロしてるかもしれないぞ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/06/17(金) 21:19:13
函館マラソン、給水所でミニ海鮮丼や五勝手屋羊羹を配るんだってなw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/06/17(金) 21:30:09
>>386
花火大会時には特別体制で取締してるらしいぞー!!

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/06/17(金) 21:36:16
>>387
でも、あんまりホイドだして食いすぎると苦しくなって完走できなくなる
かもね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/06/17(金) 22:17:34
>>372
東川小、旭中あたりか

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/06/17(金) 23:20:45
惜しい!
若松小、新川中です。
今一度、元の函館市に人が住むようになって函館市らしさが戻る事を願うばかりです。人口が減っていくこれからを考えると、それが最善だと思うんです。
郊外はあくまで郊外だということです。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/06/18(土) 09:00:36
>>391
その為には人間砕けないとねー!!
函館人にはそれが足りない!
それと交通網整備!
市電を美原地区に延ばさないとダメだよ!

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/06/18(土) 09:11:00
>>392
バスで十分だろ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/06/18(土) 12:58:18
>>393
バスと違って市電は安定運行だろ!
時間通りだし、本数も一定だし

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/06/18(土) 15:06:01
>>278
ひしいは無くなったの?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/06/18(土) 16:25:04
>>394
市電だってラッシュ時は遅れるんだが

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/06/18(土) 18:54:12
>>396
不祥事多いJRよりはマシだぜ!

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/06/18(土) 20:06:17
>>397
だったら工事費用全額お前一人だけで負担しろよ
言い出しっぺはお前なんだから

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/06/18(土) 21:24:07
中央図書館近くに止まればあの辺のアクセスは改善されそうだ。
が、赤川通りの交通量を考えるとまずないんじゃない?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/06/18(土) 22:10:31
巴がパチンコで稼いだカネで延伸してくれるってさ。
厳密には生保を原資にパチで稼いだカネでな。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/06/19(日) 00:16:09
みんな無事ですね

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/06/19(日) 12:07:10
おっきい蔦谷書店に行って来ましたが、すごい人ですね!イベントもあって行きたい所へスイスイ行けずびっくりしました

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/06/21(火) 00:11:28
きたか

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/06/21(火) 00:20:18
ぼちぼち揺れましたな。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/06/21(火) 00:22:18
地震の被害大丈夫?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード