facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


このサイトで、6月のラッキーピエロの割引情報が分かります。バーガー割引は今日まで。
ラッピ公式サイトは役に立たんな…

『メタボな主婦の函館★ランチblog』
http://ameblo.jp/ne-mu-ne-ko-mym/

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/06/03(金) 18:42:46
>>196
アフィブログ宣伝乙

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/06/03(金) 19:01:38
そのブログの主に許可取ってるのかよ、それともメタボ主婦本人なのかよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/06/03(金) 19:16:02
いやブログタイトル書いてTOPのURL書いてアフィリエイト踏ませるための宣伝でしょ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/06/03(金) 20:41:04
>>192
断熱材入ってるとこに引っ越せば?
家賃上がっても暖房費削減とかに繋がるなら割に合うだろ

ここまで見た
>197・198・199

ラッピ安売りの情報を書き込んだだけです。
ちと穿った見方をし過ぎではありませんか。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/06/03(金) 22:11:32
理由つけてアフィブログを貼ってアクセス数を稼ぐ
んですね〜
禁止事項破ってまでアクセス数増やして楽しい?

8.宣伝・広告
宣伝・広告のためだけに立てられたスレッドは削除します。
スレッドのなかでも利用者の情報交換の妨げになるような、
過度な広告目的の発言は削除します。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/06/03(金) 22:54:16
ルールなんて読んでもいないどころか、どこに書いてるかも知らなそう
最近ncv悪目立ちしてる?気のせい?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/06/04(土) 17:51:27
>>203
ルール知らない奴に爆サイと2ちゃんで荒らしている
トーカ糞五郎っていう人もそうだよ!
AA連続でカキコしていい迷惑だよ!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/06/04(土) 19:30:13
>>202
何かあちこち消えてるから例の図書館さんにレスしてんだろ?
お前も連鎖して消したいからちゃんとアンカー付けてレスしろ
わざわざレス付けてるのも邪魔なんだよカス

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/06/04(土) 20:16:39
>>204
そいつはおまえが各所で散々荒らしたからおまえにのみ執着してる奴じゃねーの?
爆サイ行かないからよく知らないけど、この板でアク禁や削除された経験がある巴が何を言ってんだよ、何を
まあ巴はアフィ糞じゃねーけども。そういえばYouTubeはもう辞めたの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/06/04(土) 22:57:06
すみません。皆さん難しい単語を使っているので
何を言っているのかわからないんですけど?
書き込みが気に入らなかったら、無視すればいいのに、
やり合うなんて、お互いストレス溜まっているんですね。

ここまで見た
柏木魚菜市場に入ってみたら、でっかい生簀があって驚いたわ。活きイカ売ってないかな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/06/04(土) 23:19:09
>>207
例えばあなたがルール無視か不快な書き込みをしたとします
その書き込みが削除人によって削除されるだけならいいですが、場合によってはアクセス規制され同じプロバイダの人が巻き添えを喰らいます
このまちBではどうかわかりませんが、2ちゃんだとスレ自体が削除されることがあるようです
auなんか巻き添えで何度規制されたことか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/06/05(日) 04:46:50
>>209
まちBで浪人が使えたら何も言うことないんだがな。
docomoもしょっちゅう規制されてる。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/06/05(日) 06:10:42
産業道路の焼肉番長の隣のテナントって長い間空いてたけど、ようやく埋まるみたいだね。
ただ、焼き肉屋さんの隣がペットショップって皮肉と言うかなんとも複雑な気持ちになる。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/06/05(日) 10:09:14
>>211
ペットショップで鶏や豚も扱ってたらなおさらである!

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/06/05(日) 11:12:45
飛行船スヌーピー号が鹿部に向かってますよ もう函館上空辺りかしらね?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/06/05(日) 21:01:34
>>209
207です。そういう事だったんですか。
何を今更ってことを、わかりやすく
教えていただきありがとうございます。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/06/06(月) 02:42:07
なんか0時くらいからヘリがウルサいんだが
また山に放置とか発生したんか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/06/07(火) 01:25:46
ああ!!
めんきち忘れてた!
300円ラーメン食おうと思ってたのに。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/06/07(火) 15:58:13
西と稜北 統合か

紆余曲折ありそう

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/06/07(火) 17:19:59
どっちに吸収されんの?西高?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/06/07(火) 17:49:17
校舎は西高の校舎を使うって
記事を見つけた http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0279345.html

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/06/07(火) 23:56:35
サブちゃんとタクローのコラボか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/06/08(水) 00:02:01
統合といえば聞こえがいいが
実質稜北の廃校でしょ
西高のランク下がりそう

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/06/08(水) 00:07:38
>>221
今時、西高の偏差値って函工と一緒だよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/06/08(水) 00:47:29
綾北って昔から西より高くなかった?二重数年の間に逆転してた時があったのかい?
綾北って通学不便だから子供の選択肢に入れられないでいる
せめてもう少し産業道路に近かったらなぁ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/06/08(水) 09:21:19
増税延期のしわ寄せが早速、地方高校切り捨てから始まったね!
次は地方交通(バス)切り捨ても始まりそうだ!
今朝の道新で、国の補助減額の記事

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/06/08(水) 19:53:46
しかし産業道路は狭苦しい道路だな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/06/08(水) 19:57:35
一人でも多くの現役世代が通勤の時だけでも路線バスを使う癖をつければこんなことは起こらないはずなんだが
減便や廃止で泣きをみるのは自動車を運転できない高齢者や高校生

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/06/08(水) 21:49:03
高校卒業すれば皆ナイチへ出るから仕方が無い!
これが現実!
したがって年々交通機関利用者も減るわけだ!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/06/08(水) 21:55:00
>>227
巴は今からでも出てっていいよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/06/08(水) 22:20:49
>>222
函工の何科と一緒なの?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/06/09(木) 00:04:03
何科でも底辺に変わりないだろ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/06/09(木) 01:21:58
稜北出身なんで統合のニュースは驚きです。校舎の三階から見下ろす函館の街並みをぼーっと眺めているのが好きでした。ご機嫌な晴天の函館より、曇天の気だるい函館の街が好きでした。
函館を離れて20年。函館の事を思い出さない日はありません。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/06/09(木) 08:54:01
稜北高まわりの石川町も衰退だねー!
せっかく都市開発して定住率上がったのにー

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/06/09(木) 10:55:44
>>185
2000年くらいに走っていたナイトクルーズ漁火号は良かったな
あういうのはもう無理だろうな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:40:09
ケンミンショーで五稜郭公園のお花見出てましたね!いつかは五稜郭公園でジンギスカンしてみたい

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:45:27
>>234
札幌円山の花見焼肉より煙の量も少ないしほこりも少ないので快適ですよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:48:49
人口急減してる中で、公共交通がまともにない地域だからねぇ。。。
あの辺相変わらず開発してるけど、長い目で見ると道の判断が客観的にまともな気がする。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:49:01
巴のおじさんも衰退なんでしょ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/06/09(木) 22:51:05
GoogleMap見て思ったが、新函館北斗は大野なんかじゃなく
七飯や函館新道沿線まで引っ張れそうなルートだったんだね。
大中山辺りまで函館側に寄せれればあの辺が道南の交通の要衝になったかもね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/06/10(金) 06:41:20
産業道路の魚べいって今日開店でしたっけ。
交差点手前に加えてパチンコ屋もあるから渋滞しがちなのに新規開店となると混むんだろうな。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/06/10(金) 09:27:32
>>239
混むベー!
パチのついでに立ち寄りも

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/06/10(金) 19:36:13
>>238
無理無理このあたりは欲の皮突っ張った連中が多いんで用地買収が困難

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/06/10(金) 20:12:38
欲じゃなくて、先祖代々の土地を手放せないだけかと・・・

ここまで見た
ラッピで今日割引のチャイニーズチキン弁当を食べた。450円→320円?くらい。
ご飯とチキン3ピース、昆布の佃煮だけ。定価450円はちょっと高くないか。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/06/10(金) 21:53:04
アイヌから奪い取った土地じゃないの

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:10:19
そこでアイヌって言われても・・・
なんか違う話(笑)

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:13:37
七飯は明治初期に西洋式の農作物を試験的に行う為に開墾されたからその前は原野だしアイヌは住んでなかったと思うよ
自分の土地でもないのに妄想で語って僻み根性すげえな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード