帯広市について語りませんか★239 [machi](★0)
-
- 178
- 2016/02/25(木) 19:46:01
-
>>177
今だと日の入から月の出まで2時間くらい余裕あるから大丈夫だよ
20時くらいまでセーフ
-
- 179
- 2016/02/25(木) 19:57:09
-
超個人的には頭文字が「ぎ」と「が」と「こ」のラーメン屋は
一回行ったらもういいかなって感じ
-
- 180
- 2016/02/25(木) 20:07:12
-
皆さん有り難う
いろいろ回ってみます
-
- 181
- 2016/02/25(木) 20:29:59
-
頭文字が「こ」のラーメン屋はなんかロッ○ーと同じ道を辿る気が・・・
客あんまり入って無いのに店舗増やすわ、CM入れるわでさ・・・
大丈夫かな?
-
- 182
- 2016/02/25(木) 20:58:17
-
知らんけどCMは十勝管内でしか流れてないだろうから広告代はそんなんでもないんじゃね?
店舗増やしすぎなのは同意
-
- 183
- 2016/02/25(木) 21:02:05
-
帯広で一番大きなプラモデル屋ってないのだろうか?
カスタムパーツすら売ってなくて泣ける
-
- 184
- 2016/02/25(木) 21:08:51
-
コハタ
おばら
コーヨーホビー
音更のホーマック
プラモデルはこれくらいしか思い浮かばなかった
コーヨーホビーは今どうなってるか分からないけど…
-
- 185
- 2016/02/25(木) 21:18:39
-
西のコーヨーホビーは無くなった。駅前の長屋にあったような。
-
- 186
- 2016/02/25(木) 21:30:25
-
>>155
税金で補償するのは言語道断
明らかに人的ミスでしょ!!
こいつらにに支払う予定だった退職金で支払ってください。
-
- 187
- 2016/02/25(木) 21:42:13
-
>>186
業務上に発生した賠償を個人におっかぶせることなんぞできんよ
なんらかの保険入ってるんじゃねーの
-
- 188
- 2016/02/25(木) 21:54:07
-
>>187
業務上過失ってことだよな
当事者懲戒免職でよろしくー
-
- 189
- 2016/02/25(木) 21:56:34
-
>>179
確かにギ○パ○○は
1回行けばごちそうさまかな
-
- 190
- 2016/02/25(木) 22:15:51
-
>>181
ア◯ムだからな。お察し。
-
- 191
- 2016/02/26(金) 00:55:12
-
油そば専門店でズッコケてコンサル入るまでは一時期美味かったんだけどな
木○○は。
圧力釜焚きスープが濃厚でさ、他には無い深みの味だったけど。
無くなり次第終了が、いつの間にやら客数に合わして薄めてさ
いまや豚汁。
-
- 192
- 2016/02/26(金) 01:07:09
-
「ぎ」と「が」は炎を上げて調理をするパフォーマンスだけの
至ってフランチャイズな味。
俺も一回行けばいいかなって感じ。
聚楽の辛味噌(辛くない)
五十番の辛味噌(辛い)
みたびの焦がし醤油
大光の味噌か塩
なるとのなると醤油
ちょっと路線が違うが、からなり
オススメ(個人的見解)
古屋跡の鶏ポタは気になっている
-
- 193
- 2016/02/26(金) 01:18:05
-
まかないや美味しいよ
-
- 195
- 2016/02/26(金) 06:43:33
-
>>192
えっ!古屋無くなったのか
オープン当時は流行ったけど確かに最近ガラガラだったもんね
オープン当時流行ったと言えば銀波露も結構好きな味だった
-
- 196
- 2016/02/26(金) 07:58:16
-
味の一丁目
懐かしくて安い!
-
- 197
- 2016/02/26(金) 08:18:01
-
帯広市富士町に行けば満点の星空が見られるよ!
-
- 198
- 2016/02/26(金) 08:27:35
-
あそこは中札内だろw
-
- 199
- 2016/02/26(金) 11:21:05
-
>>196
美味からずマズからずって感じだよね
セット物のボリュームは半端ない
-
- 200
- 2016/02/26(金) 11:40:37
-
帯広いいよね
-
- 201
- 2016/02/26(金) 17:59:03
-
どのへんが?
-
- 202
- 2016/02/26(金) 19:18:35
-
( ̄□ ̄;)!!!!
-
- 203
- 2016/02/26(金) 20:23:42
-
オススメの歯医者ありませんか? 音更で治療した時麻酔が効きづらくて無理やりやられてひどい思いしたので帯広の歯医者に行こうと思います。
-
- 204
- 2016/02/26(金) 20:24:48
-
アイ小林
-
- 205
- 2016/02/26(金) 20:40:30
-
野本かな
-
- 206
- 2016/02/26(金) 21:48:29
-
だいたい痛くなってから行く所でないから!どこも同じだべ
-
- 207
- 2016/02/26(金) 21:48:53
-
>>203
「ひびき野歯科クリニック」に行って麻酔が効きづらかったの?
-
- 208
- 2016/02/26(金) 22:34:13
-
つるしま歯科良かったよ
-
- 210
- 2016/02/26(金) 22:39:49
-
>>206
痛くなって行くとは書いてないみたいだし、痛みがある時は治療出来ない。
鎮痛処置して腫れが引いてから。
俺も野本の若先生に世話になってる。
術前説明もしっかりやってくれるし、分かり易い。
表面麻酔からスタートして効くまで麻酔注入。
削った穴にも少しづつ麻酔入れるので、痛みを感じた事が無い。
凄い時間かけてやってくれる。
ちなみに、表面麻酔はバナナ味。
難点は予約で混んでいるので、長く罹る事くらいかな。
タイミング次第ではすぐ終わる事もあるが。
-
- 212
- 2016/02/26(金) 23:28:45
-
クォーレ歯科ってどうですか?
-
- 213
- 2016/02/27(土) 00:08:29
-
>>207
ひびきのじゃないよ!!
炎症起こしてて麻酔が効きにくかったみたい… 何回も麻酔打ったけどずっと痛かったわ。
-
- 214
- 2016/02/27(土) 00:11:54
-
まぁそこまで放置してた俺が悪いんだけど… 今まで2本くらい治療したけど麻酔の注射より、歯を削る方が痛い。
-
- 215
- 2016/02/27(土) 02:05:44
-
>>212
安くて先生が優しくて良かったよ!
説明も丁寧だし
-
- 216
- 2016/02/27(土) 08:45:22
-
つがやすは料金がよそより高いよ。
点数制なのに、何かカラクリがあるのかな?
若い雇われ先生が多いので、技術向上に貢献するにはいいよ。
-
- 217
- 2016/02/27(土) 09:46:54
-
>>215
ありがとう
院長が初恋の人だったw
-
- 218
- 2016/02/27(土) 10:27:58
-
かかりつけの歯医者から数ヶ月に一度定期検診のはがきが来る。
チェックして何もなくても、クリーニング(3割負担で3000円程)をされて
また数カ月後はがきが・・・
歯医者ってどこもこんなもんなのかな
-
- 219
- 2016/02/27(土) 10:32:31
-
日本全国そうだよ
-
- 220
- 2016/02/27(土) 10:38:08
-
先進国のくせに銀歯だらけなんて恥ずかしい、
そんなの日本ぐらいじゃない?
セラミックも保険をきかせてほしいよな
-
- 221
- 2016/02/27(土) 12:15:07
-
>>168
なると
-
- 222
- 2016/02/27(土) 15:01:07
-
>>157
今更で申し訳ないが、帯消本部ってデジタル化したよね?
どっかで指令流してる?
-
- 223
- 2016/02/27(土) 16:13:09
-
>>218
俺もそうだけど大体そんなもんだよ。クリーニングは定期的にやるのがベスト。
歯垢が虫歯というか歯の大敵、これはいくらきれいに歯磨きしても
歯周とかは自分で完全にはできないからね。
-
- 224
- 2016/02/27(土) 19:00:38
-
レーザーで初期虫歯を治療してくれるところある??
削らずに治療してくれる所を探している。
-
- 225
- 2016/02/27(土) 19:41:28
-
>>222
消防署で聞いたもの
-
- 226
- 2016/02/27(土) 19:55:20
-
>>218
これも罹り付けの歯科医が教えてくれたのだが。
2ヶ月以内だと再診料・クリーニング代とで500円ちょい。
歯石取って700円行くかって所。
それより間が空くと、そのつど初診料がかかる。
それで高いのかも。
年6回行って定期健診受けていれば最悪の展開は回避出来るし
結果的には安い。
-
- 227
- 2016/02/27(土) 22:08:48
-
治療じゃなく初診料回避目的で2ヶ月以内に定期健診ってダメな気がしてた。
以前、それを何度かしてくれた助手がいて、先生から指摘されて終了した。
よく根拠や決まりまでは知らないけど。エロい人教えて。
-
- 228
- 2016/02/28(日) 01:13:26
-
白樺ベース行ってきた(昔広小路BAR51)
頑張れとしか言葉が掛けられない無い。
このページを共有する
おすすめワード