facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 121
  •  
  • 2016/02/23(火) 13:13:40
どこのこと?
芽のこと?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/02/23(火) 14:03:01
>>119
そう、SOLってとこ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/02/23(火) 14:29:50
伝の跡地のところね?駐車場が狭いよねあそこ…。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/02/23(火) 16:06:49
>>121
はい。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/02/23(火) 16:42:48
あそこ新しく出来ては潰れ出来ては潰れしてるよね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/02/23(火) 16:44:14
えっ、芽も潰れたのか。
なんでリニューアルみたいなんしたんだろな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/02/23(火) 16:54:06
芽はもう貸店舗になってるよ
結局あそこの場所で一番長かったのはワムウだったな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/02/23(火) 17:01:51
いくヤツがいたとしてもカスばっかだから、
あの手のお店はつぶれます。
考えが甘いよ、
おたくの旦那さん!お料理上手ねぇ〜レベルだもんw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/02/23(火) 17:39:06
知り合いが帯広のファミリー除雪センターと言う除雪屋に( 北海道帯広市西13条北5丁目1)
(個人の一般住宅です)
この会社は帯広のうさぎ自動車サービスと同じ経営者です。
個人宅とは契約書を交わさないで口頭で契約。(まずこの時点でおかしい)
ファミリー除雪センター 「積雪10センチ以上で除雪します。一回¥8000円です。」
「保証金で3回分¥24000円ください!」(この時点で気が付くべき)
仕方なく支払う。 さあ雪が降りました。積雪は6センチ(気象庁発表)です。
(幼稚園児でも除雪出来ます)
ファミリー除雪センター「2日雪が降って除雪したので¥16000頂きます」(2日とも6センチ)
個人宅「はあ?10センチ以上じゃないの?」 個人宅「約束が違うので契約解除します、残りの¥8000円返して下さい」
ファミリー除雪センター「そっちが契約違反なので返しません、本来ならこっちが3月分まで請求するんだ!」
個人宅「はあ???そっちが契約違反じゃないの?」 ファミリー除雪センター「こっちはボイスレコーダーで会話を録音してあるんだ!」
帯広市民の皆さん気を付けましょう。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/02/23(火) 18:02:08
駅のすぐ東側のやっすい床屋の辺りで火事みたいだな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/02/23(火) 18:09:27
コンフォートホテルの裏で火災
消防車何台かいたから近くへ行く方は気をつけて
もう鎮火したかもしれないけど

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:58:08
カロ火事なのか
そろそろ髪切りに行こうと思ってたのにどうしよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/02/23(火) 22:39:23
ヘッドホンで音楽かけて生活してたら、わからないのですが近所の方に静かすぎてバカだと言われました。
耳悪いから大音量になるけど良いのでしょうか?
ホラーゲーム音楽とか怖い話とか聴いているのですけれどwww

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/02/23(火) 22:44:41
電波キターw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:08:38
>>133
静かすぎてバカだって直接言われたの?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:12:04
こえぇな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:21:10
田舎ですから

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:31:29
>>134
凄いねwww

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:36:43
>>133
漏れる音を出す時間帯だとか、ほどほどってのがあるだろう

そこらへんの加減のわからない感じがバレて馬鹿だと言われてるのじゃないかな
多分、音の問題に限った事じゃない気がする

耳が悪くて大音量じゃないと音楽聞こえないなら、馬鹿だってのも大音量で言われたのかな?

だが、音の話だけをとるならあなたは全く悪くない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:42:37
あとさ、耳が悪いからイヤホンでってのは症状がさらに悪化していくから気をつけてね

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/02/23(火) 23:53:27
>104
ドライブレコーダーって前後に付けた方がいいみたいだね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/02/24(水) 02:06:23
>>132
なんで勝毎のweb版って有料なんだろ。
火事の詳細みたいんだけど。

道新のweb版には載ってないし

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/02/24(水) 06:50:26
有料なのは仕方ないにしても料金高すぎだよね
あとモバイル版のキャリア縛りもやめてほしい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/02/24(水) 07:44:03
紙代かかってないから紙媒体より安くしろって?元々が紙代組み込んでない情報代だけなんじゃないの?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/02/24(水) 11:51:19
情報が料金に見合わないから利用しない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/02/24(水) 12:00:19
で、出火元はカロだったんすか?
5時間も燃えてたというのが気になります。

詳細が知りたいっす

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/02/24(水) 13:27:42
>>142
勝毎なんか見んなよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/02/24(水) 15:49:05
勝毎はお悔やみ欄のためだけの新聞でしょ!

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/02/24(水) 16:24:33
お悔やみ欄とグルメ情報かな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/02/24(水) 17:01:29
さっき新聞読んだけど
出火当時ビルは無人
テナントは一階のカロのみで定休日
二階部分が激しく燃えていた

なんで燃えたんだろね電気関係かな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/02/24(水) 17:33:06
>>150
全焼したの?

まぁ、水をどっさり被ったろうし、営業はもう無理か。建物も解体になるのかなぁ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/02/24(水) 17:43:06
全焼とは書いてないけど
ビル倒壊の恐れがあるので前の道路通行止めと書いてある

床屋の再開は無理だろう困った

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/02/24(水) 18:01:57
俺はカロとかこのスレで初めて知ったんだが、おまえら好きすぎじゃね…?
このスレの住人はああいうとこ行くのか…

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/02/24(水) 18:24:17
>>150
今帯広市の水道局の記者会見をNHKでやってたけど
帯広市の職員が漏水を止めるため?に15分ガスバーナーでコンクリートをあぶってて
その火が建物の壁に入ったらしい

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/02/24(水) 18:32:50
税金で全額補償コ〜ス

2016/02/24(水) 18:26
帯広のビル火災 原因は市職員のガスバーナーの火
http://www.htb.co.jp/news/
23日昼過ぎ、帯広市大通南13丁目の雑居ビルから火が出て、
およそ5時間後に消し止められました。けが人はいませんが、ビルの内部が全焼

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/02/24(水) 19:12:19
会社に近いから昨日丁度火事の現場見たよ。凄かった
今日も前の道通行止めにしてた
2階、3階が良く燃えてた

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/02/24(水) 19:38:37
火事の瞬間の無線だけは聞いてたがそんなにとは

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/02/24(水) 20:38:44
ググールマップで見る限り店舗兼住宅なのかな?外壁がキレイで清潔感ある床屋だね。もったいない…。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/02/24(水) 21:13:25
放火じゃんw

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/02/24(水) 21:52:05
西23条のホウリュウは美味い?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/02/24(水) 22:28:20
さっき街灯とかないあたり行ったから空見てみたけど
昨日が満月だったから月明かりがすごくて
ぜんっぜん星見えないね
>>89さんは何日ぐらいに来るのかな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/02/24(水) 22:44:59
>>160
俺は好き。
大通りより美味いと思う。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/02/25(木) 00:06:26
帯広ぼんおどり大会は、基本的に「北海盆歌」をそのまま歌うが、替え歌もしていて歌詞の中に帯広とか広小路とか出てくる。
その替え歌バージョンの歌詞がどこかで公開されてないものかと。

替え歌例
・水もなぁ〜水も空気もこりゃ〜それっさま日本一よ〜♪

・帯広なぁ〜帯広名物こりゃ〜それっさま盆踊りよ〜♪

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/02/25(木) 00:23:16
市の職員が直々に工事に行くするって普通なん?

数年前水道菅凍結で 何でもかんでも8000円暮らし安心クラシアンに電話したら、
「十勝圏には提携業者がおりません」て言われた思い出
個人でやった方が儲かるのか単に業者自体少ないのか

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/02/25(木) 01:04:16
>>160
美味しい

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/02/25(木) 06:32:11
帯広空港最低気温−25℃キタ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/02/25(木) 09:58:06
>>160
もうちょい量があれば言うことなし

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/02/25(木) 10:09:34
超個人的好みで構わないので
オススメのラーメン屋教えてください

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/02/25(木) 11:17:00
翆蓮

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/02/25(木) 11:54:16
あんじ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/02/25(木) 12:30:56
>>168
今もやってるか解らんが「懐」(こんな字だったかな?)

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/02/25(木) 13:19:53
帯広でデニムのリペアをやってくれるとこ知りませんか?
近郊でも構わないので、知ってる方がいたら教えて下さい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード