facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 256
  •  
  • 2016/06/05(日) 10:43:49
昔から刺青=893
マナー良く入浴すれば問題無さそうだけど、やはり背中一面に刺青があるのを見ただけで怖がる人は怖がる。
それなのに占拠したり他者を威圧したりとトラブルがあると尚更一般人はもうあんな怖い風呂屋行かない→噂が広まり客が減る→風呂屋の売上げ減る→刺青お断り
だと思われる。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/06/06(月) 23:40:07
>>256
でもそれって偏見じゃね?刺青→やくざ→怖い人。
俺の友達、ちょっと聞こえが悪くなったから耳掛け補聴器付けたら
列車の中で聞こえてきたって、「やだ、あの人、障害者」って。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/06/07(火) 05:47:49
刺青というかタトゥーなら893なんかより音楽関係者のほうが入れてると思う

今でも仕事でたびたび関わるけど、腕全体とか股関にまでタトゥー入れてるのとかがたくさんいる

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/06/07(火) 12:58:23
刺青はお断り

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/06/07(火) 15:16:41
今は気軽にタトゥー入れる人が増えたけど温泉やプールは変わらず刺青タトゥー禁止だから色々と衝突あるよね
個人的に現状だと肩身の狭い思いをするとわかったうえでタトゥーを入れたのにプールや温泉に入れないのは不当と文句言ってる人達は何だかなって感じ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/06/12(日) 20:35:16
車上荒らしに気を付けて。室蘭の車上荒らしが、今、登別に来てます。この間、友人がやられました。3件被害にあったそうです。鍵が開いてる車を狙っていて、お金が目的なので、貴重品は車内には置かず、鍵はしっかりかけて下さい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:24:13
常に鍵しめろよ!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/06/13(月) 12:46:53
北海道弁で言うと じょっぴんかる だな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/06/13(月) 16:35:11
エゾセンニュウの鳴き声

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/06/13(月) 22:17:03
>>263
うちの親父には通じる言葉だw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/06/13(月) 22:31:19
そこのぼっこでじょっぴんかっとけよ

ここまで見た
  • 267
  • (^^;
  • 2016/06/16(木) 09:39:14
幌別の『いろはにほへと』
オープン前に早速落書きされて警察来てたな・・・
色々と思う所がある方がいらっしゃる御様子ですなぁ・・・

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/06/16(木) 12:59:10
挨拶が済んでないからか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/06/17(金) 08:13:27
挨拶しないだけで警察沙汰になるとかどんだけ民度低いんだ…

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/06/17(金) 18:25:27
『いろはにほへと』 って?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/06/17(金) 18:57:21
>>270
大手居酒屋
最近だと伊達にオープンした

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/06/18(土) 07:11:39
>>271
ありがと

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/06/18(土) 07:45:40
イオンの隣の和風豪邸はやっぱりその筋の人なの?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/06/18(土) 08:38:31
>>273
ガチの本物です

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/06/18(土) 08:39:46
携帯にカメラが付いてない時代にあの門から市議会議員が出てきたのにはビックリしたな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/06/18(土) 08:48:46
「いろはにほへと」ってだいぶ昔からあったっけ
子供の頃にラジオか何かでCMを聴いた気がするんだが

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/06/18(土) 08:58:04
>>274
そうなんだ
よく路駐してる白いプレジデントには小物っぽいのしか乗ってないから本物とは思わなかった

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/06/18(土) 10:32:01
>>276
STVラジオで千秋幸雄がCMしてたような

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/06/18(土) 13:28:12
もしかしたらそれ聴いてたのかもしれん

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/06/19(日) 12:41:02
幌別駅からイオンの前までバスでいきたいんだけど何番のバスに乗ればいいの?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/06/20(月) 00:05:22
何番とかはない…
千代の台経由っいうのを乗れば、イオン前に…汐平団地経由だとガストのとこの信号を左に曲がり国道に出ます

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/06/20(月) 16:54:36
何番かはわからんけど若草小学校経由か千代の代経由のバス乗れば良いよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/06/21(火) 23:55:55
登別駅で多くの外国人が札幌行き北斗自由席に乗り込んでいたんだけど、
あれ、外国人特有の割引とかあるのかな?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/06/23(木) 04:55:22
ジャパン・レール・パス
観光短期滞在外国人のみ
普通に日本人にも売ってくれ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/06/23(木) 06:10:21
青春18きっぷ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/06/26(日) 13:09:55
土日は鷲別の祭りなんだな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/06/26(日) 15:23:05
昨日18時に花火なってたけど祭りだったのか

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:09:58
工大の寮祭?って思ったけど、多分鷲別の祭りだと思うよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/06/28(火) 03:39:32
ローカル路線バスの旅って
TVHはもう放送した?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/06/30(木) 10:27:54
本年6月28日午後10時ころ、登別市富士町5丁目において帰宅途中の女子高校生が
後ろから近付いて来た男にいきなり手で口をふさがれ身体を触られる、わいせつ事件が発生しました。
犯人の特徴は、年齢20〜30歳代、身長170センチメートルくらい、
グレー色パーカー、グレー色スエット、グレー色ニット帽子、白色マスクの男です。
出来る限り一人歩きせず、周囲に注意を払い、不審な人物を見かけたら、安全を確認してすぐに警察に通報して下さい。
配信:室蘭署

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/07/13(水) 23:57:00
このスレ生きてんのか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/07/14(木) 00:13:08
少なくとも以前よりは活気があるぞ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/07/16(土) 15:02:49
いきなり勢い落ちて、以前の登別スレに戻りそうな予感

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/07/16(土) 22:16:15
対岸の函館市と合併だな
これで新幹線の線路がなくても新幹線のある市に一瞬で

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/07/16(土) 22:30:33
英語にするとなんであんなイントネーションになるんだろ?
道南バスの車内英語放送の「時代村」。
じ→だ→い↑む↓らってその方が聞き取りやすいのかな?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/07/17(日) 14:02:02
いつも若草中央公園でやってるお祭りって何のお祭りなの?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/07/18(月) 03:03:52
>>296
元々は町内会のお祭りだったけど、今は若草町商店街のお祭りになってる
規模大きくなりすぎて近年はどうなのかなと個人的には思う
小さい子供とか危なくて連れて行けない

話は違うけど、何気なくYahooBBのADSLのことを調べたら登別は対象外なんだね
室蘭は対象になってる、市外局番一緒なのに
光回線にしたいけど、戸建ては割高なんだよね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/07/18(月) 03:08:13
商店街のお祭りになってたのかあ
とにかく人が多すぎてまともに歩けないよね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/07/18(月) 03:24:44
>>297
今なら、ケータイもSoftBankにすると光と合わせて安いよ
auでもやってるキャリア戦略というか、docomo対策だけどね

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/07/18(月) 07:26:39
東団地のとこのコンビニ店名変わったね!はまなす?だったかな…あそこは何系列だろう?昔、入ったことあるけど、セイコマート商品が置いてたから、セイコマ系列かな?もともとは岸本商店だったよね?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/07/18(月) 07:35:13
LAWSONとか、サンクスなどにしたら、もっと人入りそうな気がするけど、あえてしないのは理由があるのかな?何となく入りずらい雰囲気…通り越してセブンイレブンまで行っちゃう

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/07/18(月) 08:13:26
>>300
SPARの成れの果てだよね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/07/18(月) 11:26:32
>>299
ありがとう
でも光コラボ系のだとソフトバンクにした後戻ったりするのに弊害があったりするのがちょっと困るんだよね
一時期ソフトバンクのスマホを持ってたけどキャリアの値段の高さとやり方に嫌気さしてMVNOにしてしまってるので
もしソフトバンクにしたとしてもトータルで今より金額が増えてしまうんで…なんかすみません

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/07/18(月) 11:28:24
>>300
セイコーマートの関連会社の北海道スパーが
8月でスパーの本部(オランダ)と契約終了

現加盟店の受け皿としてセイコーマートがハマナスクラブを設立

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/07/18(月) 12:04:48
>>301
スパーの前は、サンクスだって。よくタクシー運転手が蕎麦喰ってた。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/07/18(月) 12:36:56
>>298
あそこの祭りは毎回交通事故も起きるんだよね
人が増えてるのもあるけど、喧嘩騒ぎやらトラブルも多い
数年前まであの界隈にいたけど、物騒だしやめたらっていう声も出てる
昔ののんびりとした手作りな頃がよかったなあ

>>301
国道が海側になったから通る車も減ったからね
大手コンビニ系だといろいろ費用がかさむから今のスタイルになったのでは?
昔同じ通りにローソンもあったけどそこも閉めてしまったし

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード