facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 223
  •  
  • 2016/05/04(水) 21:07:26
自分は富岸川くらいまでは室蘭感覚

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/05/05(木) 00:23:21
でも、登別のすぐ隣の虎杖浜温泉に行くと
あっ、白老だってなるのね。あれなんだろ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/05/05(木) 08:54:17
だって白老ですもの

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/05/06(金) 15:20:29
登別駅周辺の東町、本町って3700人以上いるんだ
もっと少ないイメージだったなあ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/05/06(金) 22:32:13
で、ヴィヴァーチェはオープンした?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/05/06(金) 22:50:41
<<227
半月ほど前通ったらオープンしていたなあ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/05/07(土) 00:20:06
登別温泉に行くバスに日本語、英語、中国語の案内放送が入ったのはいいけど、
運転手の放送案内するボタンを押すタイミングによってはほとんど、中国語は
案内されなくなってしまうのな(途中で切られる)。中国人がいないならまだしも、
そうでなければ一考あるんでない。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/05/12(木) 06:43:10
合併論、一度消えた話だけど、人が減って衰退よりは、また議論されてもいいんじゃないかなとも思うな
道外の人からすれば登別温泉、ってブランドはかわらんでしょ。どんな市名になっても。
でも財政的には割を食うんだろうね。
まあ、室蘭に勤めている人もいるし何とも言えん

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/05/12(木) 10:29:04
登別にきて一番驚いたのは市役所のボロさ
建て替えるか合併かって話になるのかね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/05/14(土) 00:18:55
>>231
ぼろさもそうだけど、住民票を移した時、職員がファイルで対応してたってのが驚いた。
俺の元居た市では早くからコンピュータによるデータ管理になっていて
それが当たり前と思っていたから。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/05/16(月) 17:28:09
GEO近くで軽い接触事故あり
雨降ってるのにスピード出しすぎだ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/05/22(日) 21:19:36
登別温泉で日帰り入浴ならどこがいい?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/05/22(日) 21:52:42
>>234
その前にホテルの日帰りは高いぞ
銭湯と同じ値段ならさぎり湯

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/05/23(月) 01:44:40
>>234
俺の感想なら

石水亭…入浴料800円。ホテルが少し離れているのが難点。
第一滝本…入浴料は登別温泉一高いがそれなりの設備。
万世閣…湯はいいと思うけど、なんとなく造りが古いかな?
ホテル湯元…きれいだしいいと思う。
グランドホテル…まだ行ったことがないので今度行ってみます。
さぎり湯…確かに安いけど狭いし、俺としてはなんかいまいち。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/05/23(月) 12:21:21
さぎり湯って、地下だよね?
浴室が低温サウナみたいで顔(頭?)だけ熱くなるから苦手
私だけの現象かも知れないけどw

でも登別温泉に銭湯値段で入れるのは良いことなんじゃないかな〜

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/05/24(火) 23:26:37
登別のヴィヴァーチェ、復活と思ったら前と全く違うメンバーでやってるらしい
旧ヴィヴァーチェの人たちが知らないところで同じ名前で開店されたんだって
復活だと思って喜んだのになあ 今のヴィヴァーチェは味どうなんだろ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/05/24(火) 23:53:34
じゃあ、味どころかメニューもまったく違うかもしれないね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/05/25(水) 16:31:05
旧イーストショップの手前にある時計屋さんの辺り。昨日のお昼頃に車で通ったらパトカー2台きてたんだけど何あったんだろ。交通事故じゃないみたいだったけど。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/05/25(水) 18:20:35
>>238
てことは中島入口の店が旧ヴィヴァーチェのままなのか。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/05/31(火) 01:14:52
ホテルゆもと、ただ、日帰り温泉しただけなのに、
帰り際、入り口で仲居さん集団に挨拶されるのは
なんかこそばゆい。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/05/31(火) 02:08:21
日帰り入浴、宿泊どちらも大事なお客様

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/05/31(火) 12:51:46
ヴィヴァーチェ行ってきたよ
雰囲気も悪くないし味も悪くなかったよ
価格もボチボチだったよ(雰囲気代込みとしてだけどね)

ただ回転率が恐ろしく悪そうだったし
その割りに安めの単価とスタッフが多すぎな感じしたので
このままだと危ない気がするよw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/05/31(火) 14:55:41
雨やば

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/06/01(水) 17:49:55
>>244
おおー気になってたので情報あると嬉しい
外の大きい看板には2階がスイーツ?みたいな書き方してるけど
食事かスイーツかで1階と2階で分けてる感じなんですかね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/06/03(金) 12:53:17
>>246
案内は出ていたけど
2階使ってる様子無かったで
ランチ混み混みで上までやる余裕ないっぽかった
時間帯違えば動いてるのかもですけどね

ネットで検索したけど、江別の会社なんだねやってるの
なんだってこんな田舎まで来てやるんだかw

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/06/05(日) 00:18:18
車の運転マナーというか、ルール守れない人が多いね
昼間も交差点で右折しているところをさらに内側から割り込んで事故ってるの見かけた
関西から来てた知人がそれ見てありえないと驚いていた

ついでに、登別温泉に日帰り入浴いったら刺青入れた人が多かったと言ってた
なんか登別温泉って昔からだけどそういう類のから脱却できてないよね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/06/05(日) 00:38:24
>>248
でもそれ、どこかの国の刺青が文化の人が入浴拒否されて問題になったよね?
刺青、海外のサッカー選手を見ていたら、入れている選手も多いよね。
そしたら、その選手達、室蘭で試合をして登別温泉宿泊だった場合、
温泉に入れないってことになるじゃん。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/06/05(日) 00:44:51
>>249
うーん、そういうのだったらいいんだろうけど
白老のアイヌ文化でも刺青の文化あるそうだし、そういうのはいいと思う
でも知人が見たのは子分を引き連れた人相からしてそっち系だなっていう人達だったって
湯船を占拠してたりとかしてて嫌だったと言っていた
実際ホテル側もそういった問題で色々困ってるらしいね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/06/05(日) 00:58:09
>>250
登別温泉ではやみくもに刺青をしている人は入浴禁止にしていないから
刺青をしている人との一緒の入浴もありえるわけだけど、
なれちゃえば別にって感じで、なんで刺青してたらだめなの?ってなる。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/06/05(日) 01:19:55
ヤクザ御断りだから

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/06/05(日) 02:32:39
>>251
普通にしていれば別になんだけど、湯船を占拠とかそういうことされるとちょっと…

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/06/05(日) 09:28:28
なぜ刺青は入浴拒否なんですか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/06/05(日) 10:35:35
他の人がそんな人と浴場にいれないでしょ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/06/05(日) 10:43:49
昔から刺青=893
マナー良く入浴すれば問題無さそうだけど、やはり背中一面に刺青があるのを見ただけで怖がる人は怖がる。
それなのに占拠したり他者を威圧したりとトラブルがあると尚更一般人はもうあんな怖い風呂屋行かない→噂が広まり客が減る→風呂屋の売上げ減る→刺青お断り
だと思われる。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/06/06(月) 23:40:07
>>256
でもそれって偏見じゃね?刺青→やくざ→怖い人。
俺の友達、ちょっと聞こえが悪くなったから耳掛け補聴器付けたら
列車の中で聞こえてきたって、「やだ、あの人、障害者」って。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/06/07(火) 05:47:49
刺青というかタトゥーなら893なんかより音楽関係者のほうが入れてると思う

今でも仕事でたびたび関わるけど、腕全体とか股関にまでタトゥー入れてるのとかがたくさんいる

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/06/07(火) 12:58:23
刺青はお断り

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/06/07(火) 15:16:41
今は気軽にタトゥー入れる人が増えたけど温泉やプールは変わらず刺青タトゥー禁止だから色々と衝突あるよね
個人的に現状だと肩身の狭い思いをするとわかったうえでタトゥーを入れたのにプールや温泉に入れないのは不当と文句言ってる人達は何だかなって感じ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/06/12(日) 20:35:16
車上荒らしに気を付けて。室蘭の車上荒らしが、今、登別に来てます。この間、友人がやられました。3件被害にあったそうです。鍵が開いてる車を狙っていて、お金が目的なので、貴重品は車内には置かず、鍵はしっかりかけて下さい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:24:13
常に鍵しめろよ!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/06/13(月) 12:46:53
北海道弁で言うと じょっぴんかる だな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/06/13(月) 16:35:11
エゾセンニュウの鳴き声

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/06/13(月) 22:17:03
>>263
うちの親父には通じる言葉だw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/06/13(月) 22:31:19
そこのぼっこでじょっぴんかっとけよ

ここまで見た
  • 267
  • (^^;
  • 2016/06/16(木) 09:39:14
幌別の『いろはにほへと』
オープン前に早速落書きされて警察来てたな・・・
色々と思う所がある方がいらっしゃる御様子ですなぁ・・・

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/06/16(木) 12:59:10
挨拶が済んでないからか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/06/17(金) 08:13:27
挨拶しないだけで警察沙汰になるとかどんだけ民度低いんだ…

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/06/17(金) 18:25:27
『いろはにほへと』 って?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/06/17(金) 18:57:21
>>270
大手居酒屋
最近だと伊達にオープンした

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/06/18(土) 07:11:39
>>271
ありがと

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/06/18(土) 07:45:40
イオンの隣の和風豪邸はやっぱりその筋の人なの?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/06/18(土) 08:38:31
>>273
ガチの本物です

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード