facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 105
  •  
  • 2016/03/14(月) 13:10:39
ふかち堂って一回行ったことあるけどゴミみたいな物に結構な値段付けてる
こんなもの誰が買うんだ??と思うようなのばかり

>>103
ごみ収集は市の仕事だし収集の為に有料のゴミ袋買って捨ててるんだから町内会ごときに
とやかく言われる筋合いはないよ
町内会でやってるのはダンボールとか古紙の回収じゃないの??

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/03/14(月) 13:55:28
>>105
町内会のごみステーション使ってたら、とやかく言われると思うのだが?

自分の所は個別収集だからゴミ問題は無いけどね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/03/14(月) 13:59:08
>>105
ごみ収集は市の仕事だがゴミを捨て場のカゴ・ネット・囲い、汚れた時の清掃はだいたい町内会で管理している
マンションアパートの専用ごみステーション以外で未加入でそういう場所に捨てているならしれっと勝手に利用させてもらってるだけ

ごみ収集車の人に手渡しで渡すかごみステーション横に捨ててカラスの被害にあったとしても自分で清掃すれば誰にも文句言われる筋合いないよ

って事でゴミの話題はこれでおしまい

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/03/14(月) 15:06:30
>>104
こないだ行った時に営業してなかったから定休日かと思ってたけど…

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/03/14(月) 16:33:34
車に金ばっか掛けてないで、アパート止めて早く家建てろな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/03/15(火) 08:15:58
黙って捨てれば、ばれないじゃん。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/03/15(火) 12:32:54
>>110
お前の人生万事そうなんだろうな。
関わりたくない人種。

ここまで見た
  • 112
  • 登別love
  • 2016/03/15(火) 17:43:47
そういや、温泉にサツドラ(インバウンド)できましたよね〜〜

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/03/16(水) 01:55:05
登別って家賃高いですね〜
5万円以下が見つからない…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/03/16(水) 14:37:11
温泉のサツドラもうオープンしたのかな?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/03/16(水) 14:41:41
先月下旬にオープンしたんじゃなかったかな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/03/16(水) 18:21:21
【不審者にご注意!】
3月16日17時30分ごろ、登別市若山町2丁目付近でカッターを持った不審者が目撃されました。
特徴は、20代前半の身長160センチくらい。黒いニット帽をかぶった金髪。
十分に気を付けるとともに、何か気づいたことがあれば室蘭警察署(0143-46-0110)へ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/03/19(土) 14:19:50
バス大幅改正するのか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/03/21(月) 23:28:40
新生の閉店していたイタリア料理のヴィヴァーチェ。
求人のチラシはってあったけど再開するのかな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/03/22(火) 01:24:32
若草のenが閉店するらしい。
一度も行ったことないけど美味しいのかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/03/22(火) 01:37:51
この前、新千歳空港行きの高速バス乗っていて、途中の登別温泉からの連絡停留所「汐見坂」から中国人?(台湾人?)の若いカップルが乗り込んできて、
その時の態度が、男の方がバスに乗り込んできて、運転手と何か会話。運転手、バスから降りる。乗客二人はそのままバスに乗る。運転手、バス入り口に
無造作に残された荷物をバストランクに移動させ、トランクを開けて収納。別に当たり前みたいな感じも受けるけど、みていたら、その外国人からしたら
日本人はやってあたりまえ(その位のサービスはやってくれる)、見たいな態度に見えてなんか、凄いいやな感じを抱いた。(日本人の感覚なら荷物はトランク前に移動させとくとか)。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/03/22(火) 01:39:45
とりあえず改行覚えようよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/03/22(火) 01:52:36
ごめんなさい、読みやすくするよう努力します。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/03/22(火) 02:08:28
>>119
どこら辺の何屋さん?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/03/22(火) 07:35:04
>>123
カラオケグリーンボックスの近く。
昔のローソンというか、レガーロあったとこ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/03/22(火) 12:32:28
ああ、ローソンあったとこね
レガーロの後そういう名前になってたのか

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/03/22(火) 17:19:53
>>123
多分居酒屋だと思う
29日で閉店って書いてあったね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/03/22(火) 18:54:29
ほっともっと新生店の若草への移転告知メールがきてた
>>101の店舗がそれなのかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/03/22(火) 20:27:33
登建設の1階のレストラン再開するんだね
スタッフ募集の張り紙貼ってあったよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/03/22(火) 22:03:38
教えて欲しいんだけど、35年位前
室蘭にアスレチックのコースあったよね。
小学生の時学校で行ったんだけど、どこにあったか思い出せない。
知っていたら教えて。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/03/22(火) 22:38:30
>>129
測量山じゃないかな?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/03/22(火) 22:42:54
>>129>>130
測量山の唐松平だよね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/03/22(火) 22:47:08
自分は行ったことないけど、楽山にもなかったっけ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/03/24(木) 00:14:04
>>132
楽山ってどこの山?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/03/24(木) 02:12:09
>>133
海星学院高裏から工業高校手前かけてある山
https://goo.gl/rrSa66

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/03/24(木) 10:18:49
あー、あそこか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/03/24(木) 21:40:22
ありがとう。なんか思い出してきた。
海の近くで室蘭の突端近くだった記憶しかなくて

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/03/28(月) 08:41:02
おおお?イタ飯屋再開するのか。何だか嬉しいよ。美味しかったし。
巻き込まれて閉店したらしいから残念だったんだよね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/03/28(月) 10:57:56
ヴィヴァーチェ復活は嬉しい!オーナー同じなのかな?今まで中島でやってたけど。戻るのかな?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/03/29(火) 01:20:16
広報登別きた〜。
現在の人口、50015人。
来月の人口は5万きるかも。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/03/29(火) 02:15:12
>>139
室蘭もあっという間に8万人台…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/03/29(火) 21:21:46
合併すれば13万8千
もうそんな話は無いか

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/03/30(水) 07:02:43
市外局番だけは併合済み

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/03/30(水) 14:05:15
でも人減ったなあって感覚はないんだよなあ
イオンとかツタヤ行っても

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/03/30(水) 14:45:58
お店に来る人が毎回100パーセント登別市民ってわけじゃ
ないからねぇ。
賃貸の家賃とか安ければ若者も住みやすいんだろうけど。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/03/30(水) 22:03:41
札幌から転勤で引っ越してきましたが、家賃の高さには驚きますね
札幌なら3万出せばオール電化の最新型に住めるのに、登別だと倍近く…

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/03/30(水) 23:07:53
おとなり室蘭なんか登別価格にプラス1万だ
この辺りはまじで家賃の下敷きになる
大企業様商売が続いてんのよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/03/30(水) 23:48:36
転勤じゃ無理だけど、定住するんならローン組んで家買ってしまったほうが安い場合もあるんだよなぁ…
市営住宅は単身者はほとんど入れないし

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/03/31(木) 00:07:41
中古住宅なんて有り余ってるぞ
爺婆が施設入所したり子の所に引っ越したりで空き家増えてるからな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/03/31(木) 00:17:12
家賃もですが水道代もかなり高いみたいですね
下水道代が高いのかな?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/03/31(木) 00:38:19
>>149
他の都市の水道代は分かりませんが、登別市の場合、
水道代と下水道使用料が対になっていて
(水道代1000円なら下水道使用料も1000円)。
俺のところは大体1ヶ月、2000円ぐらいです。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/03/31(木) 07:00:55
それが普通 < 上下水道代セット
下水道の来てないド田舎は上水道代のみ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/03/31(木) 13:33:59
工業用水用の水を室蘭に送って
それをまたこっちに戻してるから高いと
小学校の時聞いたことあるけど、そゆこと?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/03/31(木) 18:18:43
温泉旅館に泊まった
案の定、チョンとチャンだらけだった
エレベーターに入ってきた4人組の韓国女が
出ていくまでしゃべりまくっていて、ほんとに
うるさかった
翌朝、上階に向かうエレベーターにキャリーバックを持った
中国人の集団が一階に降りるのがハッキリしてるのに
乗り込んできて定員オーバーのブザーが鳴っても降りない
始末悪いはほんとに・・・

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/03/32(金) 01:36:10
工業用水用の水()
そゆこと()

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/03/32(金) 11:16:06
美園にあった元サンクス
ラーメン屋さんになるみたいだよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/03/32(金) 12:02:45
>>155
札幌の某ラーメン屋が そこ入ります。
あるラーメン屋の セカンドブランドだけど
札幌では その店 あんまり…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード