facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 778
  •  
  • 2016/10/08(土) 10:38:21
>>776
私のパソコンからみると文字化けして読めません。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/08(土) 11:56:33
対面通行の高速って片面2車線の一般道より狭いだろ
事故が起きて当然だわ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/08(土) 12:05:10
>>779
事故が起きたら重大事故のなるからね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/08(土) 15:11:05
北海道は一般道の最高速度限度を上げるべき

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:00:52
対面通行でもポールだけの区間は怖いわ。
分離帯があるところは安心するね。

>>781
337の当別の高架部分も70とかだったらありがたいねー。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/09(日) 00:08:44
占冠出口の渋滞の原因は、料金節約のための、いったん降りてすぐに
Uターン、また入口へ、だな。日勝峠復旧にはまだ何年もかかりそうだが、
いつまで無料措置にするのだろうか。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/09(日) 00:22:23
日勝峠が開通するまででしょ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/09(日) 05:10:59
無料区間短縮になるんですね。
占冠→清水、占冠→トマム
清水→トマム、清水→占冠

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/09(日) 10:25:37
占冠清水間

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/10(月) 08:55:00
これから苫小牧を出発して釧路に向かいますが、
帯広で降りて食事をして行くには丁度良いですね。
『ぶた丼』食べて行こ!

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/10(月) 10:04:54
強制相席&味噌汁オプションの強制&食後に水を飲む暇も与えられず追い出される
あの有名豚丼店は嫌だ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/10(月) 10:44:52
松より梅が高いトラップが仕掛けられてるあの店かっ!
だけど他の人気店も相席普通だよ
ソラチ豚丼のタレ買って家で食べてればいいじゃん

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/10(月) 13:12:57
駅北側すぐのとこか。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/10(月) 16:02:44
HBC道路情報
トマムから千歳方面13km渋滞

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/10(月) 16:37:11
ぱんはそんなことしない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/10(月) 18:39:46
貧乏人ども占冠で降りるなよ。
だから渋滞するんだろ?
やめちまえよ無料区間なんて。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:53:14
>>788
俺もあそこ大嫌い、マズい上に態度までカスとか無いわな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/11(火) 09:30:07
>>793
一般車に関して規制して欲しいのには同意。
酷いヤツはゲート過ぎてすぐUターンするバカいるしね。
さらにバカなのは無料だからといってETC車載機を搭載していないのに
ETCレーンで通ろうとするバカだけど。
特例設けるなら都市間バスと帯広・釧路圏にある企業が利用する場合は
占冠又は十勝清水〜音更帯広or帯広広尾道の各料金所を通過する場合は
札幌方面から直通する場合でも札幌方面〜占冠の料金で料金請求でいいと思う。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:22:58
>>795
無料化は特例で南富良野町、日高町、新得町、清水町の住民と災害復旧
工事関連従事者のみで良かったのかもしれないね。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:03:38
ディーラーは車売る際にちゃんとリアフォグの説明しているのかね?

雨でも雪でも霧でもないのに煌々と点けているヤツが多いし、
追い越して運転者を見てみると中年のおじんやおばんも多い。

若いヤツは確信犯だろうけど、高齢者は分かっていないんだろうな〜

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/12(水) 19:16:05
自分のはライト&フォグの操作もしないとリアフォグつかない。
日中ライトをつけるとしてもフォグは関係ないし…。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/10/12(水) 20:00:37
リアフォグ?どこの誤爆?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/10/12(水) 20:06:34
>>796
確か東日本大震災後に被災者は罹災証明と引き替えに無料措置が取られた記憶があるのだが、今回の災害でも同様の措置でよかったと思う。全車無料化措置は負の側面しか見えない。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/10/12(水) 20:23:04
274以外に国道作ってほしいわ
日勝峠何かあきらめて

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/10/12(水) 20:33:05
俺のリアフォグもテールランプと連動で灯つくようにしてるよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/10/12(水) 23:20:07
だから道道夕張新得線を全線開通させればいいんだよ。
計画としてはあったのになぜ途中でやめちゃったのか。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/10/13(木) 12:40:16
>>802
釣れますか!?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:33:27
>>802
アリストか?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/10/13(木) 19:40:47
リアフォグって昔ラリーやってるドライバーがよく付けてたけど
普段乗りの車に必要なのか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:22:50
>>806
普段乗りの車でも悪天候時にゃ有効だろ。
吹雪の高速なんかでリアフォグを点けながらブッ飛ばしているのが居るね。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:46:29
リアフォグは後続車に視認してもらうためなのに
ブッ飛ばしてどうすんだろうね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/10/14(金) 04:07:00
ぶっとばせば ついとつ されない やろw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/10/14(金) 08:43:57
>>789
同感だ、豚丼ってそんなにありがたい食物じゃないだろうが、醤油と砂糖と酒にみりんでだいたいあんな味だ

ここまで見た
  • 811
  • 795
  • 2016/10/14(金) 11:25:40
>>796
後は、都市間バスを運行している会社と
罹災した企業の関係者の車両とそこに取引している業者でいいね。
(業者はETCの不正を防止する観点で必ず有人ゲートで通行券+ETCカード+企業の証明印の捺印が必要)

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/10/14(金) 13:48:57
>>808
必用以上に明るいバルブに変換できないようにすべきだな
後続ドライバーには迷惑なだけ
テールランプをもっと明るくするとかブレーキ踏んだ時だけ
点灯する明るいバルブにするとか

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/10/14(金) 18:36:48
それか爆サイにも確か参考になるような方法がのってるかもだからそれをチェックするとか?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/10/14(金) 19:04:48
田舎の無料区間は全てETCオンリーの有料にして欲しい。
半額でもいいから金を取れば乞食車が減って少しでも快適になるなら安いもんだわ。
ずうっと時速50キロで走っているダンプや軽トラとかマジに消えて欲しい。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/10/14(金) 20:33:47
道東道の交通量何か大したことないだろ
旭川紋別道もお盆や正月も大して混まない。
無料も有料も変わらんけどな旭川以北は
嫌なら飛行機乗ればいい
丘珠使いなさい道東行く場合

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:16:01
>>814
そういうの遭遇した事ないけど、いたら疲れそうで嫌だなぁ…。
今回の占冠−十勝清水にいない事望むわ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:29:22
ダンプなんて時間に追われてるわけでもなさそうなのに
なんでわざわざ高規格に乗って小石ポロポロこぼしながらチンタラ走って後続の通せんぼをするのか。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/10/15(土) 05:20:10
う回路に指定されてるんだからダンプだろうが軽トラックだろうが
歳より爺さんの軽だろう通る権利あるべや
黙って後ろ走行してろ・・・
ダンプは煽るなよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/10/15(土) 05:35:28
高速道路として利用している人がいる事をお忘れなく。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:12:27
なんで無料になってるか忘れてる奴いて笑ったw

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:14:48
>>818
50キロで走ってるバカの後ろなんか黙って走行できるかよ。

>>819
その通りですね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:20:28
>>821
>>820についてご意見をどうぞ・・・

ここまで見た
  • 823
  • 821
  • 2016/10/15(土) 13:19:00
>>822
その区間を乗った人全員が無料なわけじゃないですよね?
急ぎたくて札幌から清水まで乗った人は占冠清水間も料金かかりますよね?
819さんの言う通りだと思いますが。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/10/15(土) 16:40:59
>>817

そういう時こそスペース見つけて、とっとと左から追い越せばいいんだよ。

いつまでもチンタラ小石当たりながら走ってるなんてバカじゃないの。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/10/15(土) 17:41:09
早く小樽〜余市〜倶知安〜ニセコ〜黒松内つながってほしい。
2050年ころか・・・・?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/10/15(土) 17:45:46
余市は再来年の予定になってたな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/10/15(土) 19:36:34
小樽〜余市の小樽側は何処が分岐?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/10/15(土) 21:47:45
朝里と銭函の間だね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/10/16(日) 01:42:40
>>814
比布〜上川〜丸瀬布の高規格を走っている時に自衛隊ご一行様に遭遇すると、ほんとに長い追い越し車線区間がある所まで諦めるしかない。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード