facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 747
  •  
  • 2016/09/26(月) 19:00:21
>>746


関係ないけど豊洲の空洞の件って
本当はオヤジが決めてんじゃないの?

決めた書類にオヤジのハンコが押されてたって聞いたけど。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/09/26(月) 19:05:56
都知事がいちいち書類にハンコを押すか?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/09/26(月) 22:03:06
>>748

真面目系の週刊誌で出ていたよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/09/27(火) 10:07:30
どこの週刊誌もネット民の顔色伺いながら記事書いてんだろ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/09/27(火) 19:47:04
>>748
あんな大事な案件を石原元知事が知らない訳がない
最終的に決済の印鑑を押すのは知事の役目でもある

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/09/27(火) 21:41:26
大きな事案であれば知事がハンコを押す。
東京都の条例を見れば知事の印鑑が必要な事案が書いてある。
条例見るのはめんどくさいからわしはやらんけ、やりたい人がやるがよろし。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/09/27(火) 21:47:15
知事が捺印するのではなく、知事の判子を捺印するが正解かな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:21:55
判子ひとつでいろんな利権が確定するんですね
知事っておいしいね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/09/28(水) 21:31:38
日本はそういう社会
判子といういくらでも偽造できる脆弱な手段で何兆円という金が動く

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/10/02(日) 17:31:03
プレイベントは(ry
丸瀬布〜瀬戸瀬間、降雪前の開通はナシかな
http://www.ab.hkd.mlit.go.jp/kisya/280930.pdf

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/10/04(火) 21:20:52
高規格道路はなぜ無料で維持していけるんだろ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/10/04(火) 21:26:09
高速道路じゃないからだろ
一般国道とおなじ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/10/05(水) 08:10:55
HTBニュースから
道央道長万部付近で事故。
大型車と正面衝突。死者が出ている。
映像だと対面通行のようだ。センターにポールが立っている。
大型車は馬運搬車。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/10/05(水) 08:39:07
>>759
怪我馬や死馬も心配だ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/10/05(水) 08:45:56
野次馬も心配

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/10/05(水) 13:53:57
馬運車どこの運送会社かな・・・

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/10/05(水) 16:46:38
>>762
日本通運

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/10/05(水) 19:15:21
>>763
なんでシレッと嘘言うんだ?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/10/05(水) 19:21:00
新ひだかの大江運送

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/10/05(水) 19:22:56
>>763
日通のカラーには見えなかったな
空色っぽかった・・・

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/10/05(水) 22:30:27
競走馬1頭は無事。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/10/06(木) 06:34:56
最近道内の高速道路予定より遅れて延期になるよな
やっぱ台風の影響か
瀬戸瀬も年度末来年3月なのか?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/10/06(木) 07:07:49
日本語になってない

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/10/06(木) 07:54:31
重態だった方も亡くなったね。これで乗っていた三人全員死亡。
お馬さん生還。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/10/06(木) 08:36:18
競走馬じゃなく乗馬専用馬だったらしいが
これほどのショック受けたら使い物になるかどうか

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/10/06(木) 09:02:53
乗馬専用馬w
乗用馬でいいんだよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/10/06(木) 10:43:25
おもしろい?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/10/06(木) 20:46:16
競馬専用馬

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/10/08(土) 05:56:45
対面通行の高速って高速じゃないよな・・・

ここまで見た
  • 776
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2016/10/08 06:55:57
ツ静ィツ環・竍?可ケツ更ツ妥堕広ツ甘板づーツ堕鳴行ツつオツつスツ陛サ
ツδ個ポツづヲツづォツつオツつュツ!

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/10/08(土) 08:00:48
>>776

うんうん、僕もそう思うよ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/10/08(土) 10:38:21
>>776
私のパソコンからみると文字化けして読めません。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/08(土) 11:56:33
対面通行の高速って片面2車線の一般道より狭いだろ
事故が起きて当然だわ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/08(土) 12:05:10
>>779
事故が起きたら重大事故のなるからね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/08(土) 15:11:05
北海道は一般道の最高速度限度を上げるべき

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:00:52
対面通行でもポールだけの区間は怖いわ。
分離帯があるところは安心するね。

>>781
337の当別の高架部分も70とかだったらありがたいねー。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/09(日) 00:08:44
占冠出口の渋滞の原因は、料金節約のための、いったん降りてすぐに
Uターン、また入口へ、だな。日勝峠復旧にはまだ何年もかかりそうだが、
いつまで無料措置にするのだろうか。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/09(日) 00:22:23
日勝峠が開通するまででしょ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/09(日) 05:10:59
無料区間短縮になるんですね。
占冠→清水、占冠→トマム
清水→トマム、清水→占冠

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/09(日) 10:25:37
占冠清水間

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/10(月) 08:55:00
これから苫小牧を出発して釧路に向かいますが、
帯広で降りて食事をして行くには丁度良いですね。
『ぶた丼』食べて行こ!

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/10(月) 10:04:54
強制相席&味噌汁オプションの強制&食後に水を飲む暇も与えられず追い出される
あの有名豚丼店は嫌だ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/10(月) 10:44:52
松より梅が高いトラップが仕掛けられてるあの店かっ!
だけど他の人気店も相席普通だよ
ソラチ豚丼のタレ買って家で食べてればいいじゃん

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/10(月) 13:12:57
駅北側すぐのとこか。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/10(月) 16:02:44
HBC道路情報
トマムから千歳方面13km渋滞

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/10(月) 16:37:11
ぱんはそんなことしない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/10(月) 18:39:46
貧乏人ども占冠で降りるなよ。
だから渋滞するんだろ?
やめちまえよ無料区間なんて。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:53:14
>>788
俺もあそこ大嫌い、マズい上に態度までカスとか無いわな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/11(火) 09:30:07
>>793
一般車に関して規制して欲しいのには同意。
酷いヤツはゲート過ぎてすぐUターンするバカいるしね。
さらにバカなのは無料だからといってETC車載機を搭載していないのに
ETCレーンで通ろうとするバカだけど。
特例設けるなら都市間バスと帯広・釧路圏にある企業が利用する場合は
占冠又は十勝清水〜音更帯広or帯広広尾道の各料金所を通過する場合は
札幌方面から直通する場合でも札幌方面〜占冠の料金で料金請求でいいと思う。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:22:58
>>795
無料化は特例で南富良野町、日高町、新得町、清水町の住民と災害復旧
工事関連従事者のみで良かったのかもしれないね。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:03:38
ディーラーは車売る際にちゃんとリアフォグの説明しているのかね?

雨でも雪でも霧でもないのに煌々と点けているヤツが多いし、
追い越して運転者を見てみると中年のおじんやおばんも多い。

若いヤツは確信犯だろうけど、高齢者は分かっていないんだろうな〜

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/12(水) 19:16:05
自分のはライト&フォグの操作もしないとリアフォグつかない。
日中ライトをつけるとしてもフォグは関係ないし…。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード