facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 65
  •  
  • 2016/02/18(木) 21:35:30
どーでもいいんだけど、塩カリ、じゃなくて塩カル、な。
塩化カリウムじゃなく、塩化カルシウムな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/02/19(金) 14:08:06
ネクスコ東日本では砕いた岩塩を撒いているらしいよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/02/21(日) 14:34:24
これで白糠は又、知らぬかに逆戻りか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/02/21(日) 15:10:06
阿寒まで通れば道東近くなるねぇ。
白糠だとまだくねくね道を走る必要あったけど、
阿寒なら下りても高速みたいなもんだし。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/02/21(日) 18:06:16
道東道のトマムとか占冠らへん、週末の度に事故で通行止めになってんな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/02/21(日) 18:19:00
動画のやつみたいに車間取らずべったりくっつく馬鹿が多いから

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/02/21(日) 21:07:09
今さっきTVで和寒−士別剣渕間が事故のため通行止めって出たんだが、
どんな状況か知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/02/23(火) 12:45:25
また美唄…
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0238144.html

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/02/23(火) 13:19:23
>>73
Yahoo! ニュースでは、
>20〜60歳代の男性11人が病院に搬送...
と報道されていたが、
その時間帯ではやはり仕事の移動中とかで、
男性の方が高速道路を利用してる比率も高いんだな。
先週の深川留萌道での11台多重衝突事故もそうだが、
通行止めにする基準が前年より少し甘くなってる?、
若しくは暖冬小雪の年だから油断していたのか?!
数年前だと深川留萌道なんかは、1〜2月は頻繁に通行止めになり、
冬は使えなく、あてにならない道路というイメージだったんだが…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/02/23(火) 17:15:30
高速あさひかわ号乗ってきたんだが、
ギリギリのところで下り線が開通して、予定通り札幌着いてよかった

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/02/23(火) 19:05:48
>>75
通行止めだったのは下り(旭川方面)だけで上り(札幌方面)は関係ないですが

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:29:50
>>76
ちゃんと調べてから書いた方がいいよ
上りのみ通行止めになったのは12時頃で、それまでは両方面とも通行止め

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:29:58
>>73の記事見たら「最初の事故は停車中の車に追突」とあったのだが、そもそも高速の車線上に停車って明らかに事故を誘発する行為としか思えないのだが。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:31:17
ミスった、上りのみじゃなくて下りのみね
>>75ちゃんは上りと下り逆に書いてるね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:33:38
>>78
スリップして横向きになって止まった車に衝突したんだよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:37:20
美唄はそろそろ南北線の地上部みたいな屋根つけろよな
冬季間毎週のように、美唄ー岩見沢間吹雪による通行止めのテロップ出るのうざすぎ
逆に開通している時だけテロップ出せと思うわ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/02/23(火) 21:48:20
>>81
なんかわらってしまった
確かにそうかも

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/02/24(水) 00:31:14
>>81-82
もしシェルターなんか付けたら、皆 猛吹雪になったらそこに逃げ込み、
天候が回復するまで、外に出てこなくなっちまうじゃん!w

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/02/24(水) 00:47:18
>>83
それはそれで安全で良いんじゃないかね・・・
どうせ吹雪で通行止めになる(かも)だし。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/02/24(水) 08:27:05
>>81
土日テレビを見ていると、交通情報の9割は「美唄-岩見沢間 吹雪のため通行止め」といってもいいぐらいだもね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/02/24(水) 11:06:22
>>85
北側は美唄だけど、西側って岩見沢よりも江別東が多い気がする。
ってか12号線も江別大橋渡ると天候が急変するしな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/02/24(水) 14:15:39
本日は北広島で…

北広島の道央道で多重衝突事故 けが人複数、軽傷か
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0238629.html

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/02/24(水) 21:03:14
こうも続くと怖いね。
北広方面て、いつも大して降ってなくても通行止めにしてたけど今日はしてなかったんだね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/02/25(木) 11:15:13
車の性能に頼って、スキルがないなら高速を運転するな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/02/25(木) 19:35:44
でも視界がほとんど遮られた場合ならスキル云々ではないんだよね。
道路状態が悪い時に調子こいて飛ばしていく奴には当てはまるけど。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/02/25(木) 20:15:12
でも、>>89が言うことも一理あるかな。
そういうスキルやマナーのないやつが高速使うから事故が絶えないとも言える。
(追い越し車線延々、意味不明なブレーキかけまくり、路肩停車…見つけ出したらキリが無いけど)
>>90が言うように吹雪で調子こいて飛ばすきちがいも同じこと

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/02/25(木) 20:20:22
>>89-91
多分、昔の高速無料化という民主党無能政策から出てきてるんだよね?>スキルのないドライバー

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/02/25(木) 20:41:15
吹雪のときにテールランプ頼りに車間取らないで走行していたら
そりゃ前でなんかあれば事故になるだろうに。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/02/25(木) 21:34:01
吹雪の時に乗ったらわかると思うが前車のテールランプが雪の付着で
見えなくなるし、見えているなら見えなくならないようについていこうと
いう心理が働くかと。
もちろん車間はとらないとならないけどその時は正常に判断なんて
できないよ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/02/25(木) 21:53:41
昨日のこの事故が原因で
274号線の大渋滞が起きたのですか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/02/25(木) 21:56:22
前車のテールランプだけ頼るからだ。車全体の動きを
見てれば大体のことが分かるはず。って最近の連中は考えないか…。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/02/25(木) 22:50:25
事故っても保険でどうにかなるっしょwww
って考えるやつが増えてるような気がする。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/02/26(金) 06:11:07
>>96
それはあくまでも吹雪きながらもまだ全体を把握できる状態でだね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/02/26(金) 07:14:28
冬の間はいづれにしても40kぐらいで走ってる。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/02/26(金) 07:26:05
それ、速度違反じゃん

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/02/26(金) 10:29:16
>>100
禿同。最低速度違反でね。
って言っても視界ゼロだと警察も検挙しようがないけどな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/02/26(金) 10:50:32
昨日は50キロ規制出てたのに、なぜかみんな80キロ以上出してるのな・・・

そういうもんなんだね!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/02/26(金) 15:53:00
>>101
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) まーた髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/02/26(金) 17:55:01
トレンディエンジェルの斎藤さん見習え

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/02/26(金) 18:06:15
               彡⌒ミ
              (´・ω・`) 斎藤さんだぞ
              (|   |)
              (γ /
                し

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/02/26(金) 19:53:20
最高速度が80や50に規制されているところは最低速度は適用されないけどね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/02/26(金) 23:11:30
>>102
そんな事言ったって、夏でも制限は100(80)km/hなのに120km/hとか出しているじゃんか。

そういうもんなんだよ!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/02/27(土) 16:20:11
>>107
みんながみんなそうじゃないよ。俺は平均100キロくらいで走ってるよ。
120キロ出しても危険度増すだけで いいことないからね。
大体ダンゴで走ってるので多いのは 100キロ位だからね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/02/27(土) 18:07:36
規制速度を守らないのは勝手にやっててくれりゃいいさ。
但し車間はタップリとってくれ。視界の悪い時ぐらいライトは点けてくれ。
ホワイトアウト一歩手前でも「ボク見えてるも〜ん・あたし見えるし〜」なバカがもうね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:58:54
>>108
普通はそうだよね。
制限速度付近で走っているとバシバシ抜かれていくよな。
たまに煽られるし。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/02/28(日) 15:39:43
効果的な煽り対策は持ってるよ、ここでは言わないけどね。100パー離れていく。
みんなもただ煽られてるだけでなく、相手が煽るの中止せざるを得ない方法考えよう。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/02/28(日) 22:54:39
いや、別に聞かないし。
煽られても無視しますし。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/02/29(月) 09:21:02
>>109
同意。
そういうやつに限って、歩行者が接近しても歩道塞いで停車するしね。
さらにタチの悪いヤツ(特に若年層の女性)は前から回ろうとしても行かせまいと前に出るし
後ろに回ろうとするとワザとバックで通せんぼするしな。
正直「アタイが行くまで待ってろ!」って馬鹿は○って良しだな。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/02/29(月) 10:20:49
それ高速道路関係ないし

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/02/29(月) 23:16:55
>>111 リアからオイル撒く装置でも付けてるのかい?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード